便利アイテム [2ページ目]

51件RSS

スマートにマスクを収納。ちょっと外すときに便利なおすすめ『マスクケース』21選

スマートにマスクを収納。ちょっと外すときに便利なおすすめ『マスクケース』21選

外でマスクをする生活の中で、飲食などで一旦マスクを外す際やマスクが汚れてしまったとき、「マスクどうしようかな・・・」と思うことはありませんか。そんなとき便利なのが、マスクも置いた場所も汚さずに、感染防止にもつながる『マスクケース』や『マスクポーチ』です。以下では、ビニールポーチやボックス型、布製などの『マスクケース』や、ハンドメイド...

tomomo
新しい生活様式も快適に*外出時に役立つアイテム&ヒント集

新しい生活様式も快適に*外出時に役立つアイテム&ヒント集

「マスク」に「手洗い」、「ソーシャルディスタンス」―― 新しい生活様式と共に過ごす毎日がやってきました。stay homeから、通学・通勤、ちょっと楽しいお出かけまで、行動範囲が広がる中、感染の予防を続けることは、自分の身を守ることであると共に周囲の大切な人へのマナー。今回は、そんな新しい日常の中で、安全・快適な外出をサポートしてく...

m_yaji
お風呂で“ついで”にきれいになろう。最新インバスケアとおすすめアイテム

お風呂で“ついで”にきれいになろう。最新インバスケアとおすすめアイテム

1日の疲れを癒すお風呂タイムはスマホを触ったり、ただ湯船に浸かったりしているだけじゃ勿体無い!せっかくならインバスケアで身も心も綺麗になりませんか?インバスケアは美容にいいだけでなく、お風呂上がりのケアを時短にできるのも魅力です。そこで今回は、インバスケアの効果を高める3つのポイントを紹介。おすすめのインバスケアやアイテムもあわせて...

ponk
「ラベルシール」を使いこなして暮らし上手に!作り方や印刷テクをご紹介

「ラベルシール」を使いこなして暮らし上手に!作り方や印刷テクをご紹介

お店の商品に貼ってあるようなラベルシールは、おうちで簡単に手作りすることができます。市販のデザインされたラベルシールの種類は実にさまざま。100均でも手に入るので、ぜひ身近なものから使ってみてください。今回は、ラベルシールの印刷のコツから、生活の中で活かせるラベルシールのおしゃれな使い方まで、幅広くご紹介します!

saku_05
すっきりとした暮らしを叶える*「サラサデザインストア」おすすめアイテム22選

すっきりとした暮らしを叶える*「サラサデザインストア」おすすめアイテム22選

無駄のないシンプルデザインで人気の「sarasa design(サラサデザイン)」。「生活に潤いを与える」というコンセプトのもと展開されるプロダクトは、モノトーンが基調で、どんなお部屋空間にもすっきりと馴染みやすいものばかり。使い勝手のよい機能性の良さも人気の秘密です。 今回は、そんなsarasa designのおすすめ商品をご紹...

shiro_chan
かゆいところに手が届く。ピタッと冷蔵庫に貼る「マグネット付収納アイテム」が進化中!

かゆいところに手が届く。ピタッと冷蔵庫に貼る「マグネット付収納アイテム」が進化中!

どのご家庭にも必ずある冷蔵庫。その扉や側面には、レシピやプリント、お子さんのお絵描きなど…「そういえば数年前のメモもまだ貼ってあるわ」というおうちも少なくないのでは。毎日目にする場所にあって、マグネットがピタッ!とつくのが、やっぱり便利なんですよね。そんな「冷蔵庫」、ただの掲示板にしていてはもったいない!いまや便利なグッズがたくさん...

m_yaji
鞄にキレイの秘密兵器を携帯*美をサポートする「USB家電」7選

鞄にキレイの秘密兵器を携帯*美をサポートする「USB家電」7選

近年話題の「USB家電」。例えば夏に「携帯扇風機」を手持ちしたり、「ハンズフリーの首かけ扇風機」を身に着けたりしている人を、見かけた方も多いはず。一般的にはそんなアイテムが「USB家電」としてお馴染みですが、最近はそのメリットを活かしたビューティー家電も続々登場…!そこで今回は「今年こそ一層自分に磨きをかけたい!」と感じる女性にぴっ...

m_yaji
おしゃれな踏み台♪素材・サイズ・デザインetc.「脚立」の選び方&おすすめ

おしゃれな踏み台♪素材・サイズ・デザインetc.「脚立」の選び方&おすすめ

照明やエアコンなどの掃除、少し高い位置の棚のものを取ったり…ちょっとしたときにあると便利な「脚立」。使いやすくて収納もしやすいものを選べば、家事もスムーズに進みます。そこで今回は、脚立の選び方をはじめ、素材・サイズ・デザインがさまざまな中から、機能性とおしゃれさを兼ね備えたおすすめをいろいろとご紹介します。

natsusweeet
暮らしをもっとラクに。私を助ける「プラスワン」家電

暮らしをもっとラクに。私を助ける「プラスワン」家電

仕事、育児などに忙しいライフスタイルのなかで、家事はできるだけラクに楽しくできたら…と思うもの。今回は、「プラスワン」するときっと暮らしが楽になる家電をピックアップします。なくても何とかなるし…というアイテムでも、実際に取り入れると生活の質が変わった!と感じるものばかりのはず。自分を助けるために、決して贅沢だと思わずに取り入れてほし...

naomi.spring
コスパ最強&即買い必至!「IKEA(イケア)」の優秀キッチン雑貨7選

コスパ最強&即買い必至!「IKEA(イケア)」の優秀キッチン雑貨7選

つい物が溢れてしまい、ごちゃごちゃしがちのキッチン。そんなキッチンを北欧スウェーデン発、大人気ブランド「IKEA(イケア)」のキッチン雑貨で、おしゃれ&便利にイメチェンしませんか?IKEAなら、おしゃれで可愛い北欧雑貨をリーズナブルに購入することができますよ。毎日使うキッチンが、すっきりおしゃれになる、今すぐにでも使いたい、コスパ最...

ronica
お料理初心者さんにも♪“苦手”をサポートしてくれる「お助けキッチンツール」たち

お料理初心者さんにも♪“苦手”をサポートしてくれる「お助けキッチンツール」たち

お料理初心者さんはもちろん、毎日、お料理をしている方でも、ちょっぴり面倒だなと思ってしまう調理工程やなんだか上手にできないという苦手な処理ってありますよね。そういう小さなことがストレスになって、お料理から遠ざかってしまうのはもったいない!お料理の小さな苦手をサポートしてくれる、便利なお助けキッチンツールたちをご紹介していきましょう。

shiro_chan
暮らしをちょっと豊かにする!あると便利な「お役立ちアイテム」

暮らしをちょっと豊かにする!あると便利な「お役立ちアイテム」

日々の生活の中で、ちょっとだけ不便に感じていることはありませんか?今のままでも十分だけど、改善されたら、少しだけ豊かな気持ちで生活できそう…。そんな“小さな不便”が、どんなご家庭にもあると思います。そんな小さな不便を解消する、お役立ちアイテムをご紹介していきます。

pikapon
冷凍保存から直火調理までおまかせ!【名品】野田琺瑯「ホワイトシリーズ」の魅力

冷凍保存から直火調理までおまかせ!【名品】野田琺瑯「ホワイトシリーズ」の魅力

洗練されたシンプルなデザインと、高い機能性でファンの多い野田琺瑯のアイテム。そのなかでも、常備菜の保存や調理に便利、と人気なのが「ホワイトシリーズ」です。愛用している方はもちろん、まだ使ったことがないという方もその魅力を知れば、ホワイトシリーズの虜になるはず。あなたも、毎日の食卓に取り入れてみませんか。

naomi.spring
もっと”お外ごはん”を愉しもう!お腹も心もはずむレシピ&シーン別便利アイテム集

もっと”お外ごはん”を愉しもう!お腹も心もはずむレシピ&シーン別便利アイテム集

日に日に暖かくなり、外で過ごす時間も心地よい季節がやってきました。暖かく柔らかな風を感じて、「今日はちょっと外でご飯を食べてみようかな」とか、「どこかへ出かけたいな!」なんて気持ちがふつふつと湧き上がってきませんか?今回は、家から一番近い外である「ベランダ」から、おうちや職場の近くの「公園」、「海や山などのアウトドア」などで食べるご...

sumire7
ブロガーさんに教えてもらおう!あると便利な「暮らしのお助けアイテム」7選

ブロガーさんに教えてもらおう!あると便利な「暮らしのお助けアイテム」7選

「こんな道具があったら、暮らしや家事がもっとラクになるのにな」そんなみんなの願いを叶えてくれる、とっても便利なアイテムを集めてみました。ブロガーさんのお墨付きというのもうれしいポイントです。今回は、使い方とコツなども合わせてたっぷりご紹介しますので、お楽しみに。まいにちの暮らしが効率化され、自然と日々を楽しむ心の余裕も生まれてくるはず!

sono
心も躍る使いやすさ♪料理から後片づけまでをアシストする【便利アイテム】 8選

心も躍る使いやすさ♪料理から後片づけまでをアシストする【便利アイテム】 8選

お料理はなるべく効率よく作りたいけど、分量を量ったり、お鍋の蓋を置く所が無くてあたふたしたりと、何かとスムーズに行かない事が多いですよね。いざ食べる時も、取り分けたりする時にせっかくの料理が崩れてしまったり、後片づけの時にはキッチンを清潔に保つ為に、拭き掃除に時間がかかったりと、毎日手間がかかる事ばかり。今回は、そんな料理から後片づ...

ni_ta_ri
IKEAで見つけたよ♪<ブロガーさん御用達>北欧カラーのシンプルなアイテム【12選】

IKEAで見つけたよ♪<ブロガーさん御用達>北欧カラーのシンプルなアイテム【12選】

いつ行っても新しい発見があって楽しいIKEA(イケア)。シンプルなデザインで、使う部屋を選ばないアイテムが充実しているのも魅力ですよね。定番アイテムの素敵な使い方や、人気アイテムの「こんな使い方があったんだ!」というアイディア、「こんなアイテム知らなかった!」という隠れた逸品をご紹介します。

mmommon
左利きさんも快適に♪我が家の道具を見直して、やさしいおうち作り。

左利きさんも快適に♪我が家の道具を見直して、やさしいおうち作り。

公共の場や道具はほとんどのものが右利き仕様に作られているため、日常生活においてなにかと不便を感じることが多い左利きさん。おうちの中ぐらいは、快適に過ごしたいですよね。そんなときに役立つ、左利きさんにやさしいおうち作りのヒントをご紹介!左利きさんにも使い勝手の良いユニバーサルデザインの道具や、左利きさんの過ごしやすい家具の配置があるん...

air
あれ、どこに置いたっけ・・・。【定物定位】で整理整頓!お役立ちアイテム

あれ、どこに置いたっけ・・・。【定物定位】で整理整頓!お役立ちアイテム

普段、身に着ける時計や指輪、毎日使うおうちの鍵など、ついつい色々なところに置いてしまったり、カバンの中に入れっぱなしだったり…そんな経験はありませんか?どこに置いたか分からず、いざ使おうと思った時に見つからない…そんなことにならないように、おすすめの便利グッズをご紹介したいと思います。『定物定位(ていぶつていい)』を身につけて、快適...

mooco
梅雨の時期からスタンバイ!おうち時間のお供に美味しい「水出し茶」を楽しもう

梅雨の時期からスタンバイ!おうち時間のお供に美味しい「水出し茶」を楽しもう

梅雨のジメジメした時期は、おうちに居ても除湿機などで乾燥して喉もよく乾く。そんな時は、冷んやりと喉を潤す美味し~い「水出し茶」をスタンバイして、ゆったり一休みなんていかがですか?今回は、日本人に馴染み深い「日本茶」を水出しで美味しく淹れる方法から、おすすめ茶葉やアイテムまで幅広くご紹介します。梅雨の時期だからこそ、喉越し爽やかな美味...

yodaka13
いいものをお得にゲット♪ブロガーさんの【良品週間で買ったもの】見せてください!

いいものをお得にゲット♪ブロガーさんの【良品週間で買ったもの】見せてください!

無印良品で年に数回開催される「良品週間」。ほしいものをお得に購入できるとあって、シンプルなインテリア好きの方に大人気のイベントです。定番のアイテムはもちろん、あまり知られていないレアなアイテムまで、ブロガーさんが良品週間で買ったものをご紹介します。次回の良品週間が待ち遠しくなること間違いなし!

mmommon
  • 2

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー