旬な着こなしは?定番人気の「白ワンピ」春の着まわし術
みなさんは、普段のコーディネートに白ワンピを取り入れていますか?「最近来てないな」「着こなし方がわからないからあまり手に取らない」ずっとクローゼットに眠っているならもったいない!白ワンピは、実はキレイめにもカジュアルにも着回しが聴く万能アイテムなんです。今回は、そんな白ワンピを大人っぽく取り入れるコーディネートをご紹介します。(20...
ころんとかわいい私の相棒。「ミニボストンバッグ」おすすめ8選&コーデ集
持っていると安心できるアイテムの条件はトレンドに左右されないこと。小さめのボストンバッグは、どんなコーデにもぴったりとはまる万能アイテムです。大人女子におすすめの上品なボストンバッグとコーデを真似したくなるコーデを紹介します。
やっぱりニットが好き!トレンド&定番「冬セーター」のあったかコーデ
少しずつ寒さが厳しくなってくる冬の季節は、ニットの優しいぬくもりが恋しくなりますよね。今季注目しておきたいトレンドデザインから定番のベーシックデザインまで、色々揃えたくなる「冬セーター」と、素敵な着こなしをご紹介します。
毎日の持ち物を減らして”身軽さん”にシフト*見直すコツ&おすすめアイテム
いつも鞄の中に入れて、何となく持ち歩いている貴重品や日用品の数々。それらは本当に使い勝手が良く便利で、愛着のわくものでしょうか?おなじみのものではなく、気持ちよく使えるものに少しずつシフトチェンジしてみませんか?荷物がコンパクト化して身軽になったり、1つで何役もこなす優秀アイテムに出会うこともできるかもしれません!
私の暮らしに合うのはどれ?ナチュラルさん向け「日本のうつわ」入門書
ナチュラルな雰囲気の和食器が欲しいけれど、何から揃えていけばいいのかわからない、と迷ってしまうことはありませんか。和食器は種類が豊富なので選ぶのもたいへん。そんな方へ、基本となるうつわの選び方や日常使いしやすいお皿のサイズなど、日本の代表的なうつわ20選と共にご紹介いたします。
白ニット・チェック・トレンチ…。マンネリしがちな冬の5アイテム着回し見本帳
誰でも一着は持っているような冬の定番服たち。秋冬シーズンは長いので、だんだんとコーディネートがマンネリになりがちになってしまってはいませんか?今回の記事では、季節の中でマンネリ化しやすい白ニットやトレンチコートなどの冬の定番アイテムを、毎日のコーディネートにアクセントをつけて着こなしていく着まわし方を提案します。ぜひこの秋冬おしゃれ...
素朴でナチュラル。長く愛せる「生成り色トートバッグ」おすすめブランド9選
ほんのり黄色がかった優しい白、「生成り色(きなりいろ)」のトートバッグは、素朴でナチュラルな雰囲気が可愛らしいだけでなく使い勝手も抜群!今回は、そんな生成り色トートバッグの特徴や魅力、おすすめブランドをご紹介します。おすすめブランド紹介では、手元にあるだけで癒される愛らしいイラスト入りトートバッグや、シンプルかつ素材にこだわった名品...
気分はマリリンorオードリー?昔の女優5人の「御用達アイテム」を着こなして
毎日の着こなしが単調で退屈だなぁと感じた時には、一呼吸して、昔の女優さんたちのファッションを参考にしてみましょう。きっと新鮮なアイディアが沸いてくるはず。この記事では、昔活躍した5人の女優さんの「ファッションに関する名言」と共に、彼女らの「御用達アイテム」をご紹介。また、彼女たちらしさを残しながら、ちょっぴりアレンジした着こなしも、...
「マイ定番グラス」を探そう。《厳選》デザイン・機能性に優れた名品グラス集
日々何気なく使っている「グラス」。皆さんそれぞれに使いやすい「マイ定番」をお持ちなのではないでしょうか。もし、間に合わせのモノを使っている…というなら、ちょっとのぞいてみてください。毎日使うものだからこそ、自分好みのグラスに出合うことで、暮らしの満足度も上がるかもしれません。デザインと機能性に優れた、名品グラスを厳選してご紹介します。
vol.94 ツバメノート株式会社 -本物をつくり続けて70年。 海外でも愛される「誠実なノート」インタビュー
「知っている人は、知っている」。これは、昭和22年に誕生した「ツバメノート」のキャッチコピー。戦後の貧しさの中、人々に質のいい紙を届けたい――そんな創業者の思いからつくられた一冊のノートは、日本のみならず海外からも高く評価されています。70年以上もの長い間、選ばれる秘密はどんなところにあるのでしょう。今回お訪ねしたのはツバメノート株...
復刻版にめっぽう弱い私たち。秋は『ずっと愛せるスニーカー』選びから♪
スニーカー好きに人気の『復刻版スニーカー』。クラシカルなデザインに新しい技術が加わって、今なおオシャレなスニーカーとして多くの人に愛されています。それぞれのブランドおすすめの復刻版スニーカーで、味のあるオシャレな足元を演出しませんか。秋は『ずっと愛せるスニーカー』選びからはじめましょう♪
いままで、そしてこれからも愛され続ける【ロングライフ】な雑貨・家具
“定番”として長い間暮らしの中で活躍している生活雑貨や家具。そんな一生モノをお探しの方へ、素敵なアイテムをピックアップしました。木製品や琺瑯など、使い込むほどに味わいを増していく様子はプラスチック製品にはない大きな魅力です。経年変化まで楽しめるロングライフなアイテムを生活の相棒に加えてみませんか?
常備したくなるころ。冷たい飲み物を美味しくする「マイ定番・グラス」を見つけよう
春の陽気が心地良くなってきました。日によっては汗ばむこともあり、暑さを感じることも…そんな季節に飲みたくなるのが、冷たいドリンクですよね。ドリンクがどんなグラスに入っているかで、見た目だけでなく、味の感じ方にまで影響します。ステキなグラスがあれば、いつものお水やお茶でも、おいしく感じられるかもしれません。デイリーに使える、お気に入り...
10年先も「マイ定番」に。洗練されたデザインと使い心地の“household goods”
日本語で日用品を表す“household goods(ハウスホールドグッズ)”。今回は、10年先も『マイ定番』と自信を持って呼べるような、デザイン性と機能性を両立した素敵な日用品を集めました。日用品においての「定番」はとても幅が広く、様々な商品があります。その中でも、シンプルなデザイン・丈夫な素材・お手入れのしやすさ・使い勝手の良さ...
これだけはいつも買っちゃう!ブロガーさんの「コストコ」リピ買いアイテム
何もかもがビッグサイズで大容量。家族で行くもよし、友達と訪れるのも楽しいコストコ。店内では気になる食材の試食コーナーも充実していて、フードコートも大人気です。いろいろなアイテムが揃うコストコで、ブロガーさんたちのリピ買いアイテムを探してみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。