1日を気持ちよく過ごすために、朝の時間はとても貴重な時間です。時間が限られるためバタバタしてしまうこともありますが、朝ごはんをちょっとだけ贅沢に食べてみませんか?今回は、おしゃれな「吉祥寺エリア」でいただく朝ごはんを、パン屋さんとカフェに分けてご紹介します。
吉祥寺の朝ごはん【カフェ編】おしゃれな空間で贅沢気分。
World Breakfast Allday 吉祥寺店(ワールド ブレックファースト オールデイ)
営業時間 8時〜16時半(土日祝〜18時)/定休日 不定休
出典:
東急のすぐ近く、世界各地の朝ごはんを食べることができるワールド・ブレックファスト・オールデイ。世界各地の朝ごはんを2ヶ月毎に変えているのだとか。これまでに作られた朝食はなんと、40種類以上というのだから驚きです。その国の朝ごはんを通して、旅行をしたような気分に浸ることができます。
出典:
ドアを開けると、店内はカラフルで可愛らしい雰囲気です。座っているだけでもハッピーな気分になれそうですね。
出典:
こちらは期間限定ロシアの朝ごはん。日本にいながらその国の日常の味をいただけるのはとても貴重な体験ですね。2ヶ月毎の限定メニュー以外にも、レギュラーメニューではアメリカ・台湾の朝ごはんをいただけますよ。
吉祥寺 / カフェ
- 住所
- 武蔵野市吉祥寺本町2-4-2 102
- 営業時間
- <平日> 7:30~20:00(ラストオーダー19:00)
<土日祝> 7:30~20:00(ラストオーダー19:00)
- 定休日
- なし(不定休)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
Cafe Renoir 吉祥寺北口店(カフェルノアール)
出典:
吉祥寺駅北口徒歩3分の所にある、カフェルノアール。日本1号店は銀座に、2号店として2019年吉祥寺に上陸しました。カフェルノアールは全国でも5店舗しかなく、喫茶室ルノアールで有名な銀座ルノアールの新業態です。
出典:
店内はシックで落ち着いた雰囲気。おひとりさまでも気兼ねなく自分の世界に入ることができそうです。Wi-Fiを完備しコンセントサービスもあるため、PC作業などノマドワーカーさんにもオススメの場所です。
出典:
モーニングは4種類、+αサイドメニューをつけることもできます。写真はシンプルなハムタマゴサンドとコンソメスープのセット。ボリュームもちょうどいいですね。
吉祥寺 / カフェ
- 住所
- 武蔵野市吉祥寺本町1-8-3 三松ビル B1F
- 営業時間
- [月~金]
8:00~22:00
[土・日・祝]
8:00~22:00
モーニングタイム
8:00~11:00
ランチタイム
11:00~14:00
- 定休日
- 年中無休。
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
営業時間 8時〜18時/定休日 第一第三月曜・日・祝
出典:
末広通りに位置するカフェ・ミミ。お店の前には緑が並び、フレンチな佇まいは歩いていても目をひきます。
出典:
店内はブラウンを基調とした調度品に、ピンクのドアがまた可愛らしい印象。フランスを思わせるような、どこかアットホームで懐かしさを感じさせます。外のテラス席にはリードを繋ぐ金具もあるので、ペットのお散歩がてらに良さそう。
出典:
モーニングメニューは、クロワッサン、田舎パンのトースト、クロックムッシュ(ホットサンド)の3種類。外はサクッと、中はもちっとしたクロワッサンはフランスでも定番の朝食です。
井の頭公園 / カフェ
- 住所
- 武蔵野市吉祥寺南町2-32-11
- 営業時間
- [月~土]
8:00〜18:00
[第1第3月曜・日曜・祝日]
休み
※店内で行われるライブイベント等の都合で営業時間が変わったり、フランスに買い付けのため、長期休業する場合あり
- 定休日
- 第1第3月曜、日曜
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
営業時間 8時〜18時(日・祝13時〜)/定休日 月(祝日は営業)
出典:
吉祥寺駅南口から徒歩8分の所にある、隠れ家的カフェのフルーラン。外からでもわかる落ち着いた照明の店内が、ゆったりした時間を過ごせそうな期待感を膨らませます。
出典:
一歩中へ入るとまるで別世界が広がります。植物やお花がたくさん並ぶ店内は、落ち着いた雰囲気で温かさを感じさせます。
出典:
フルーランの朝食は、ブレンドコーヒー+フルーランオリジナルの焼き立てパンのセットで500円。ワンコインでこの空間と朝食を楽しむことができるなんて、贅沢の極みではないでしょうか。密になることもなく、ゆったりとした時間を過ごすことができそう。
井の頭公園 / 喫茶店
- 住所
- 武蔵野市吉祥寺南町2-29-10
- 営業時間
- [火~土]
8:00~18:00
[日・祝]
13:00~18:00
[祝日の月曜日]
13:00〜19:00
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
営業時間 9時〜19時(土日・祝8時〜)/定休日 火(祝日の場合水曜に振替)
出典:
吉祥寺駅から歩いて5分、井の頭公園の入り口にあるチャイ・ブレイク。チャイはインドで日常的に親しまれているスパイスのきいたミルクティーのこと。ここでもカジュアルにチャイを楽しめるようにというお店の想いがあります。
出典:
ここだけ時間がゆっくり流れているかのように落ち着いた店内は、カウンターを含めて20席。昔ながらの順喫茶を思わせる雰囲気の中で楽しむチャイはまた格別なのです。
出典:
香り高く、味わい深い自慢の煮だしミルクティーと一緒にいただくモーニングは、サラダと3種のグラノーラ。なんとおかわり自由なんです。休日はシナモントーストとヨーグルトがプラスされるのだそう。
吉祥寺 / カフェ
- 住所
- 武蔵野市御殿山1-3-2
- 営業時間
- [月~金]
9:00~19:00
[土・日・祝]
8:00~19:00
- 定休日
- 火曜日(火曜が祝祭日の場合は水曜に振替)
- 平均予算
- ~¥999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
吉祥寺の朝ごはん【パン屋さん編】幸せな香りに包まれて。
The City Bakery吉祥寺パルコ店(ザ シティ ベーカリー)
営業時間 8時〜21時/定休日 吉祥寺パルコに準ずる
出典:
吉祥寺パルコの1Fにあるパン屋さん、シティベーカリーは1990年、ニューヨーク・ユニオンスクエアで開業されました。焼きたてのパンやペイストリーを求め、海外の人も多く足を運ぶ老舗ベーカリーとなっています。
出典:
広々とした店内は席数51席。仕事前の時間も、休日の朝も、店内のパンとコーヒーの香りに包まれながら、ゆったりとした朝の時間を過ごすことができます。
出典:
お気に入りを見つけるのに迷ってしまうほどのパンの数。中でもおすすめは「プレッツェルクロワッサン」。外はサクッと中はしっとりとしていて、これひとつで満足感を得られる一品です。
出典:
こちらは店内限定メニューの「フレンチトースト」。メープルシロップ・サワークリーム・ベーコンと一緒に3種類の味を楽しめます。表面はパリッとしているのに、一口食べればとろけるような食感。この贅沢を味わってみませんか?
吉祥寺 / パン
- 住所
- 武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ 1F
- 営業時間
- 9:00~20:00
- 定休日
- 吉祥寺パルコ店に準ずる。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
吉祥寺駅北口から徒歩2分にある、コッペパン・揚げパン専門店のパンの田島。レトロな外観が目を引きます。ドトールとコラボした田島コーヒーは酸味を抑えた味わいで、コッペパンによく合います。
出典:
パンとコーヒーを購入したら2階へ。細い廊下の手前、喫茶室と書かれた学校の教室のような空間がイートインスペース。子供時代にタイプスリップしたかのような、懐かしい気持ちにさせてくれます。
出典:
パンは惣菜系から甘い系まで豊富なラインナップがあり、どれもこれも美味しそうで迷ってしまう。全て作りたてを提供してくれるのだそうで、美味しいパンへのこだわりを感じますね。
出典:
こちらの「海老カツたまご」のコッペパンは、やさしいたまごの甘みがソースに絡み、ほっとできる味わい。ボリューミィですが、案外ぺろりと食べられちゃいますよ。
吉祥寺 / パン
- 住所
- 武蔵野市吉祥寺本町1-1-5
- 営業時間
- 定休日
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
気になるお店は見つかりましたか?吉祥寺は人の温かさを感じられるお店が多くあります。朝ごはんをいつもとは違う空間で食べることで、体も目を覚まし、インスピレーションも湧いてきそう!1日のはじまりをぜひ吉祥寺で過ごしてみませんか?
東急のすぐ近く、世界各地の朝ごはんを食べることができるワールド・ブレックファスト・オールデイ。世界各地の朝ごはんを2ヶ月毎に変えているのだとか。これまでに作られた朝食はなんと、40種類以上というのだから驚きです。その国の朝ごはんを通して、旅行をしたような気分に浸ることができます。