出典:
海・山・平野と変化に富んだ地形を持つ金沢は、多彩な食材に恵まれています。金沢の人たちは古くからこれら地元の食材を「じわもん」と呼び、親しんできたそうです。日本海の新鮮な海産物や個性豊かな加賀野菜など、ここでしか味わえないご馳走をいただきましょう!
出典:
金沢駅東口から程近い「高崎屋」は創業80年を超える老舗の日本料理店。金沢らしい趣のある外観と、創業当時から守られてきた伝統の味は、観光客のみならず地元の方々にも愛されています。昼も夜も新鮮な食材をいただける点も、重宝するポイントです。
出典:
見るからに新鮮で美しいお造り盛り合わせ。この日はイワシ・甘エビ・白エビ・ガスエビが並んでいます。鮮度が落ちやすいため地元以外にほとんど出回らないというガスエビ(写真中央)の濃厚でまろやかな甘みは一度食べたら忘れられません!
出典:
高崎屋伝統のつややかな出汁で炊き上げた郷土料理「治部煮」。鴨肉、すだれ麩、里芋、たけのこなどが入っており、上には金沢名産の金箔があしらわれています。薬味のわさびの香りがアクセントとなり絶品です。
北鉄金沢 / 寿司
- 住所
- 金沢市本町2-19-20
- 営業時間
- 11:30~14:00
17:30~22:30(L.O.21:30)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
金沢の旬の味を存分に楽しめる星付き店「町家懐石 六花」
出典:
金沢駅から徒歩5分、紫の暖簾が目を引く「町家懐石 六花」はミシュラン2つ星を獲得した和食店。築100年を超える古い酒造を改装したという建物の軒先には、酒造の名残りである酒林が吊り下がっています。星付きの味をカジュアルに楽しむならランチがオススメです。
出典:
ランチは上品なコース料理。京都の有名料亭の元料理長である店主が作る料理は、見た目の美しさもさることながら、素材のうまみがいきた繊細な味わいです。金沢の高級魚「アラ」のお造りや加賀野菜の金時草の酢の物など、金沢の食材がふんだんに使われています。
出典:
季節によって変わる野菜の炊き込みご飯は、1組ずつ丁寧に炊きあげます。こちらは加賀れんこんの炊き込みご飯。れんこんの食感と風味を口いっぱいに感じることができます。パリパリのおこげも幸せの味。
出典:
女性にうれしいデザートも手が込んでいます。こちらは、にんじん、ごぼう、生姜、赤かぶを使った野菜のシャーベットで、下につぶあんが隠れているそうです。最後まで目と舌を楽しませてくれますね。
金沢 / 懐石・会席料理
- 住所
- 金沢市六枚町2-7
- 営業時間
- 11:30~15:00、17:30~22:00
- 定休日
- 水曜・木曜昼・日曜夜
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999 /¥8,000~¥9,999
データ提供:
本格和食をリーズナブルに楽しめる人気店「日々魚数寄 東木」
出典:
金沢駅から徒歩数分、比較的人通りの少ない通りにある「日々魚数寄 東木」は、本格的な和食ランチがお手頃価格で食べられるとあって、小さなお店ながらもお客さんが殺到する人気店なんだとか。訪問するときは予約を忘れずに。
出典:
こちらが人気のランチセット。地元でとれたイワシ、ブリ、エビ、ホタルイカなどを使った小鉢が10品もついてボリューム満点!釜炊きごはんとお味噌汁はおかわり自由なのもうれしいですね。
出典:
甘エビとガスエビのから揚げ。小鉢のメニューはその日の朝に市場で仕入れた食材の内容によって決まるそう。店名の通り、店主の魚への愛があふれるランチメニューです。
北鉄金沢 / 割烹・小料理
- 住所
- 金沢市此花町1-6
- 営業時間
- 11:30~14:00 (L.O.13:30)
18:00~23:00 (L.O.22:00)
日曜日は、朝食営業。ランチはお休み。
8:00〜、9:00〜の二部制(要予約)
- 定休日
- 水曜日、不定休
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
旬の素材と伝統工芸の器で金沢の食文化を堪能!「お万菜割烹 能加万菜 郷」
出典:
金沢駅から徒歩5分。スタイリッシュな外観が印象的な「お万菜割烹 能加万菜 郷」は、季節ごとの旬な食材を使ったおばんざいを美しい器と共に楽しめる割烹料理店。席数が多いので、おひとりさまからグループまで利用しやすいお店です。
出典:
おばんざい八寸は、バイ貝のうま煮やホタルイカの酢味噌和えなど金沢らしいおばんざいをいただけます。金沢の作家ものの器がおばんざいの魅力をより一層引き立てていますよね。いつまでも見ていたい美しい一皿です。
出典:
近年新名物として注目を集めている「能登しし」の黒胡椒焼き。こちらもぜひ味わってみたい逸品です。
北鉄金沢 / 割烹・小料理
- 住所
- 金沢市本町2-4-30 金沢ビル・ラン 1F
- 営業時間
- 日~木 17:00-23:00(l.o.22:00)
金・土 17:00-24:00(l.o.23:00)
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999
データ提供:
金沢おでんをモダンな雰囲気で味わえる注目のお店「ちくわ」
出典:
金沢駅からバスで約10分の香林坊にある「ちくわ」は、スタイリッシュな内装が特徴の金沢おでんのお店。その味は老舗のおでん屋さんに負けない美味しさと評判で、女性同士やおひとりさまでも入りやすいのが魅力です。
出典:
金沢おでんの特徴は、車麩やバイ貝、赤巻など地元色豊かな具材たち。どれを選ぶか悩んでしまいます!オーナーがセレクトした石川県の地酒と一緒に楽しみましょう。
出典:
オススメは「カニ面」。ぎゅっと詰まった香箱蟹のうまみが優しいおでん出汁と合わさって至福の味わいです。短い漁期の間だけ食べられる特別なご馳走です。
野町 / おでん
- 住所
- 金沢市片町2-10-42 RENNビル 1F
- 営業時間
- 17:30~23:00(L.O.22:30)
- 定休日
- 日曜・月曜
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
伝統的な一皿から新感覚の逸品まで、金沢の和食は奥深い。
出典:
多彩な食材に恵まれ、「食」の無限大の可能性を感じられる金沢。古くからの伝統と独創的なセンスが融合する金沢の和食の数々は、歴史とアートの街だからこそ生まれた美食と言えるでしょう。皆さんもぜひ金沢で和食の奥深さを楽しんでみてください。
金沢駅東口から程近い「高崎屋」は創業80年を超える老舗の日本料理店。金沢らしい趣のある外観と、創業当時から守られてきた伝統の味は、観光客のみならず地元の方々にも愛されています。昼も夜も新鮮な食材をいただける点も、重宝するポイントです。