箱根は観光スポットが多くて、どこへ行っていいのかわからない…
どのエリアも魅力いっぱい
箱根へのアクセス
電車・バスで
車で

出典:pixabay.com
車の場合は、どこへ到着予定かで所要時間が変わりますが、東京用賀ICからは約90分前後かかるそうです。渋滞や道路状況によっても所要時間が変わるので、お時間には余裕を持ってお出かけくださいね。
箱根エリア内はフリーパスを使った移動がおすすめ!
1度は行っておきたい、箱根の名所
船で贅沢クルーズ「芦ノ湖」
大地のエネルギーを感じる「大涌谷」
豊かな自然の原風景「仙石原」
歴史好きには「箱根関所」
湯の街だから。日帰りでも「温泉」
絶景の温泉!「龍宮殿本館」
お子さんと一緒に!「箱根小涌園ユネッサン」
箱根の名水を「グルメ」で味わう
自然薯と箱根の名水で最高のお昼ごはん「山薬」
お豆腐がカツになって食べ応え満点◎「田むら銀かつ亭 本店」
箱根には魅力的な美術館がいっぱい
森の中で印象派の名作を「ポーラ美術館」
お子さんと遊びながらアートを楽しめる「箱根彫刻の森美術館」
カップルで友だちで、感想を語り合おう「星の王子さまミュージアム」
感動がよみがえる「箱根駅伝ミュージアム」
ちょっとひと息のティーブレイクも、箱根らしいカフェで
足湯に浸かりながら「NARAYA CAFE(ナラヤ カフェ)」
景色もごちそう「サロン・ド・テ ロザージュ」
日帰りじゃ足りないときは素敵な「お宿」で
1度は泊まってみたい憧れのお宿「富士屋ホテル」
蔵書もあって、ゆっくりできる「和心亭 豊月」
お土産は“ならでは”のものを
やっぱり温泉まんじゅう♪「丸嶋本店」
湯上り肌のようなやわらかさの“湯もち”が人気「ちもと 駅前通り店」
日帰りでいい。箱根でいつでも「近い旅」
今回ご紹介したほかにも、温泉宿、名水を使った美味しいお蕎麦やお料理、美術館、観光名所がたくさんあります。都心から近いゆえに「いつでも行ける」と思ってしまいそうですが、その「いつでも」を今日にして、箱根へお出かけしてみませんか?時間がないときは、日帰りでも楽しめる距離。箱根は、何度も楽しめる、近くで旅を味わえるスポットです。
※営業日時、メニューなど、最新の情報をお店のホームページやSNS等でご確認いただき、お出かけください。
「箱根」は神奈川県の西側にあり、都心からのアクセスがよい観光・温泉地です。紫陽花や紅葉など、四季折々の豊かな自然の風景を楽しむことができ、また、美術館やレジャー施設も充実。いろいろな楽しみ方ができる魅力的な町です。
ですが、たくさんのスポットがあるゆえに、「どこへ行ったらいいのか」と悩んでしまうもの。今回は1度は訪れたい名所をご案内します。