「ならまち」でステキなカフェ巡り
今も江戸時代後期から続く町家が残る「ならまち」。ここ数年は、町家造りの建物をリノベーションしたレトロでおしゃれなカフェが増え、女性を中心に人気のエリアとなっています。雰囲気がステキな「ならまち」のお店に立ち寄ってみませんか?
ランチやスイーツがおすすめのカフェ
隠れ家カフェでかき氷「Chocolaterie&cafe TRICO(トリコ)」
自家焙煎コーヒーの「bolik coffee(ボリクコーヒー)」
ギャラリー併設のカフェ「よつばカフェ」
京終 / カフェ
- 住所
- 奈良市紀寺町954
- 営業時間
- [月・火・木・金]
11:00~17:00(16:00L.O. )
[土・日・祝]
11:00~18:00(17:00L.O. )
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
予約制の和食創作ランチ「囀(サエズリ) 」
京終 / 喫茶店
- 住所
- 奈良市井上町11 鹿の舟
- 営業時間
- ランチタイム 11:00〜14:30(予約優先)
カフェタイム 14:30〜17:00(LO 16:30)
ディナー(特別営業日のみ)18:30〜
- 定休日
- 隔週火曜日・毎週水曜日定休
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999
名物黒カレー「PAO ならまち」
近鉄奈良 / カフェ
- 住所
- 奈良市脇戸町12-1 界
- 営業時間
- 平日 11:30~15:00(LO 14:30)
土日祝 11:30~16:00(LO 15:30)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
お昼ごはんにも夕ごはんにも「カナカナ」
京終 / カフェ
- 住所
- 奈良市公納堂町13
- 営業時間
- [平日]
11:00~17:00(L.O.16:30)
[土日祝]
11:00~19:00(L.O.18:30)
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合営業、翌日休業)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
インスタ映えのフルーツサンド「堀内果実園」
本葛100%の和スイーツ「吉野葛 佐久良」
本格イタリアンのピザ&ジェラート「cervo bianco(チェルボ ビアンコ)」
近鉄奈良 / ピザ
- 住所
- 奈良市高御門町7
- 営業時間
- 【月〜日】
11:00~22:00
但し17:00以降は予約のみの営業
要電話にてお問い合わせ下さいませ
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
大和茶香る「GRANCHA(グランチャ)」
近鉄奈良 / 和菓子
- 住所
- 奈良市東向中町22
- 営業時間
- GRANCHA大福販売 10:00~19:00
GRANCHA口福茶寮 12:00~17:30(L.o.17:00)
- 定休日
- 無し
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
体にやさしいモーニング「cafe TANNE(カフェ タンネ)」
近鉄奈良 / カフェ
- 住所
- 奈良市下御門町36
- 営業時間
- 8:00~18:30(L.O. 18:00)
※ モーニングは 8:00~10:30
※ ランチは11:00~17:00
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
野菜もおいしいパン屋さん「MIA'S BREAD(ミアズ ブレッド)本店」
見どころたくさん!観光スポット&雑貨店
ならまちを訪れたら、カフェだけでなく観光スポットに立ち寄ったりショッピングも楽しみたいですね。
一度は行きたい観光スポット
町家風情を再現「ならまち格子の家」
世界文化遺産「元興寺(がんごうじ)」
ファミリーや子連れで体験「奈良町からくりおもちゃ館」
大正モダンの趣き「奈良町にぎわいの家」
書院造りでまったり「今西家書院」
女子心くすぐる雑貨店
温もり感じる器「ならまちミレー」
ならまちふきん「吉田蚊帳」
奈良の工芸雑貨がそろう「日本市 (奈良三条店)」
遊 中川 本店
ならまちの食べ歩き&お土産
お土産におすすめ
奈良市内初のクラフトビール醸造所「なら麦酒ならまち醸造所」
奈良の地酒を集めた「なら泉勇斎」
お酒を使ったチーズケーキの名店「をかし東城」
テイクアウト限定「焼き菓子専門店 ARCHAIQUE(アルカイック)」
季節を味わう和菓子「樫舎」
近鉄奈良 / 和菓子
- 住所
- 奈良市中院町22-3
- 営業時間
- 販売 9:00~18:00
喫茶 11:00~16:30(L.O.)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
旅のお楽しみはやっぱり食べ歩き
散策のお供に「floresta(フロレスタ)奈良本店」
できたてのよもぎ餅「中谷堂」
お茶パフェ「言の葉」
もちいどのセンター街のさつま揚げ「魚万 もちいどの本店」
悠久の町「ならまち」でステキなひとときを…
「ならまち」の細い路地には、神社や酒蔵、老舗店などがずらりと軒を連ねています。迷路のような細い道を、奥へ奥へと歩いて行くと、子どもの頃に戻ったようなノスタルジックな気分に。丸一日いても飽きないので、ゆっくりのんびり歩いてみてはいかがでしょうか?散策途中のひと休みに、ぜひ「ならまち」のステキなカフェや観光スポットを訪れてみてくださいね。
細い路地のさらに奥にある「Chocolaterie&cafe TRICO(トリコ)」は、古都・奈良ではちょっと珍しい本格ショコラのお店。2階のベランダの所に店名が見えますが、初めての方は通り過ぎてしまうほどひっそりとした佇まい。住宅街にあるので、一軒一軒確かめながら探してみてくださいね。