世界の名庭

- シンプルなのにセンスよく。春夏コーデがこなれる大人服キナリノ編集部
ヴィランドリー城(フランス・アンドル=エ=ロワール県)

パリより240キロ南西の位置に存在するヴィランドリー城はルネッサンス様式が用いられたとても美しい古城です。パリから高速電車、TGVでトゥール駅(Tours)下車でそこからお城までシャトルバスが出ています。他にも近辺に古城がいくつかあるのでまとめてトゥール発のツアーに参加すると効率よく回れます。

お城も見ごたえたっぷりですがここの見るべきポイントは庭!幾何学模様の迷路のようなお庭には圧巻されてしまいます。

まるで誰かが空から絵を書いたような色、曲線が植物で表現されており思わず写真をパチリと何枚もとってしまいそうです。こちらは4つのゾーンからなる「愛の庭(ジャルダン・ダムール)」という名の物語のあるお庭です。

ハートで象られているのがとっても可愛らしいですね。宮殿も庭園も1年中観光することができますがやはりお花が美しい7、8月がおすすめです。
ブレナム宮殿(イギリス・オックスフォード)

きっちりと植木が刈り込まれたようなお庭だけでなく生け垣のメイズ(迷路)やバタフライハウスなどもあり、広大な敷地となっています。素敵な湖や川、滝なども全て人工的に作られており、そのスケールの大きさにびっくりしていまいます。
海外には有名な歴史的建築物がたくさん点在しており、世界遺産等に登録されているものも多いので、世界遺産巡りを旅行のテーマにしていらっしゃる方も多いのではないのでしょうか。もちろん建築物も歴史やデザイン等とても見ごたえのあるものばかりですが、『お庭』についてはどうでしょう?