猫たちはハンモックが大好き♪
ハンモックを手作りしている人って意外に多い。
猫用「手作りハンモック」の種類&作り方
◆「吊り下げタイプ」のハンモック ケージや椅子に!
必要な材料&道具
・ひも…約20cm×4本
・ハサミ
・針
・糸
手縫い&ミシンを使った吊り下げタイプの自作ハンモック
縫わないから簡単!100均のマットで作る手作りハンモック(動画)
ダイソーの布で作る!ポケット付きハンモックDIY(動画)
【取り付け場所はケージ・椅子の下がおすすめ】
ちなみに、吊り下げタイプのハンモックを取り付ける人が一番多い場所が「ケージ」。ベッドとしても使えて猫も落ち着けますよ。リビングやダイニングなどの椅子の下もおすすめです。
◆「100均フラワースタンド」を使ったハンモック
※画像は参考画像であり、100円ショップのフラワースタンドではありません。
必要な材料&道具
・お好みの布…フラワースタンドと同じ、もしくは大きめのサイズ(バスタオル・ブランケットでもOK)
・麻布…フラワースタンドの直径よりも一回り大きいサイズ(丈夫なネットでもOK)
・結束バンド…10~13本(フラワースタンドに合わせて本数を変更してください)
・ハサミ
縫う工程なし!ハンドメイドのフラワースタンドハンモック
ズパゲッティを使って手編み!フラワースタンドハンモックの編み方(動画)
◆「100均の紙管」を使ったハンモック
※画像は参考画像であり、100円ショップの紙管ではありません。
必要な材料&道具
・ジョイントパーツ…8個
・お好みの布…約45cm×30cm(紙管のサイズやたるませ具合にもよって変わります)
・ハサミ
・針(ミシンで縫ってもOK)
・糸
100均のアイテムで作る!紙管とジョイントパーツのハンモック
ジャングルジムのような大型が◎紙管で作るハンモックDIY(動画)
セリアのアイテムだけで簡単!手作りハンモックハウス(動画)
◆「マクラメ編み」のハンモック 天井や壁に取り付け
必要な材料&道具
・木材…約50cm
・ハサミ
※一番目の動画の場合なので、参考にする作り方によって異なります。
動画だと分かりやすい!マクラメ編みのハンモック(動画)
BOHOスタイルにぴったり◎タッセル付きのマクラメハンモックの作り方(動画)
「通販」で人気のおしゃれなおすすめ猫用ハンモック
キャットハンモック / Blueekin
ケージや椅子の下に使える◎吊り下げて使うハンモック
生地×ベルトのスタンダードな吊り下げタイプのハンモック。帆布生地はリバーシブルなので、気分に合わせて楽しめます。カラフルな三角デザインの他に、猫たちが大好きな魚デザインや猫デザインも♪手洗いできて衛生的◎ベルトは長さの調節可能で、サークルや椅子の大きさに合わせて使えますよ。
☑素材:帆布生地
☑サイズ:56cm×46cm
☑耐荷重:約10kg
ペット用ロータイプハンモック
シンプルな置き型ハンモックベッド
ウォッシャブルマットと天然木を組み合わせたハンモックはナチュラルな雰囲気で、お部屋にも馴染んでくれそうなデザイン。高さは10.5cmのロータイプなので小さめの猫ちゃんも登りやすいというのもポイントです。
生地は手洗い可能でアイロンもOK。シワをきれいに伸ばせるのでリビングにもおしゃれに置けますよ。窓辺やベッドの近くに設置して一緒に寝たり…インテリアとしても優秀なハンモックです。
☑素材:混紡生地(綿・ポリエステル)、パイン材
☑サイズ:54cm×48cm×12.5cm
☑耐荷重:約10kg
猫用ベッド ハンモック型 / pidan(ピダン)
自立するから置きやすい◎ 木×シェニール織のおしゃれなハンモック
子供用のティピーのような形をした三角形のハンモック。簡単に組み立てられて、しっかりと固定できるので安心して使えます。ブナとシェニール織の組み合わせは、ナチュラルなインテリアにもぴったり。
☑素材:シェニール織・ブナ
☑サイズ:63×53cm
☑耐荷重:約10kg
猫用ウィンドウベッド / pidan(ピダン)
使わないときは折り畳める。ガラスに固定するハンモック
コットンやアクリルを使ったデザインがおしゃれなハンモック。窓に固定するタイプで、大きめの吸盤の上にカバーを2つ付けてしっかりと固定します。ハンモック部分はコットンリネンでナチュラルな風合いが魅力。窓に取り付ける省スペースなのも嬉しいポイントです。
爪とぎに使えるダンボール付きで、ハンモック部分に置いても使用可能。使わないときは折り畳んでコンパクトに収納できるのでじゃまになりません。
☑素材:コットンリネン、ポリエステル、ケヤキ材、アクリル
☑サイズ:58cm×45cm×62.2cm
☑耐荷重:約15kg
キャットファンモック
2WAY仕様の吊り下げタイプのハンモック
吊り下げるタイプのハンモックですが、おうちのような作りの2WAY仕様。中に入ってくつろいだり、上に乗って寝たりと気分に合わせて楽しめます。ナスカン付きなので設置も簡単ですよ。
☑素材:綿、ポリエステル、不織布、金属
☑サイズ:38cm×38cm×23cm
☑耐荷重:約6kg
ペットハンモック / JUNSPOW
いろんな場所に置きやすい◎丈夫な自立式ハンモック
お家はもちろん、屋外でも使える自立式のハンモック。メッシュなので夏は涼しく、寒い季節も地面から離れているのでオールシーズン使えます。ノミなども付きにくく、カバーは取り外して洗えて衛生的!グレー×ブラックの組み合わせがスタイリッシュですね。
☑素材:メッシュ
☑サイズ:42cm×45cm×23cm
☑耐荷重:猫、小中型犬
ハンモック ウィンドウベッド / DEWEL
窓への付け方も簡単!吸盤タイプのハンモック
窓に固定するハンモックは、吸盤で貼り付けるだけなのでとっても簡単。好きな高さに固定すれば、猫がぴょんと飛び乗ってくれます。車の窓に取り付けることも◎付属のマット付きでゆっくりとくつろげて、汚れたら洗えるので安心して使えますよ。
☑素材:EVA素材、ナイロン素材
☑サイズ:69cm×16cm×28cm
☑耐荷重:約13kg(推奨:3〜10kg)
メッシュで通気性も◎2段キャットタワー式ハンモック
ハンモック付きのキャットタワーベッドは、2匹でも使えるので多頭飼いの方におすすめです。登ったり、付属のおもちゃで遊んだり、ハンモックにごろんと寝てみたり…いろんな使い方ができるのがいいところ。
☑素材:綿、ステンレス
☑サイズ:直径約45cm/高さ約67cm
☑耐荷重:約10kg
木登りタワー キャット宇宙船 / RAKU(ラク)
透明だから愛猫が見やすい◎キャットタワー専用のハンモック
キャットタワーにハンモックをプラスするのもおすすめです。こちらは「RAKU木登りタワー」専用のハンモック。松木の温もりと透明アクリルを使用しているので、猫の様子がどこからでも見えるというのも嬉しいですね。くるんと丸まった猫の姿が可愛らしく、写真を撮る機会が増えそうですね。
☑素材:アクリル、松木
☑サイズ:内径29cm
☑耐荷重:約5kg
お気に入りの生地(できれば厚め)を、ハンモック本体とハンモックを支えるひも4本分にカットします。ハンモックにしたときに布がほつれないようにハンモック部分とひもの回りを縫いましょう。
面倒かもしれませんが、長く安全に使うにはとっても大事な作業です。作ったひもに金具を通し、輪っかを作ってそれぞれ4隅にしっかりと縫い付ければ完成♪