毎日のお風呂が楽しみに!入浴効果を高める【おすすめバスソルト14選】

毎日のお風呂が楽しみに!入浴効果を高める【おすすめバスソルト14選】

1日の疲れをとってくれる入浴。体を清潔を保つだけでなく、リラックスしたり美容や健康に良い効果を得るためにも大事にしたいですよね。そこに、バスソルトを取り入れることで、香りや効果など自分にぴったりのものを選ぶ楽しみをプラスできたら、より一層入浴時間が楽しみになるでのではないでしょうか。明日からのバスタイムに役立つ、「バスソルト」の選び方やおすすめアイテムをご紹介します。2021年05月06日作成

カテゴリ:
美容・ケア
キーワード
ボディケア入浴剤バスソルトおすすめ入浴・バスタイム
お気に入り数396

バスソルトとは

お風呂の時間をより楽しくしてくれる「バスソルト」。エッセンシャルオイルなどで香り付けされたものや様々なハーブ入ったものなど、好みによって選ぶ楽しみも広がりますよね。そんなバスソルトについて詳しく解説していくとともに、おすすめのアイテムや手作りする方法も合わせてご紹介します。

入浴剤との違いは何?

お風呂に入れて楽しむものとして、バスソルトの他に入浴剤がありますよね。入浴剤とひと口に言っても実に様々な種類があるので、バスソルトも入浴剤の一種に分類されます。ただ、この2つには大きな違いがあります。それは、「薬機法(旧薬事法)」による区分の違いです。
この法によると、バスソルトは「化粧品もしくは雑貨品」に、温泉成分や無機塩類化合物が含まれた「入浴剤」は一定の承認基準をクリアしたものであれば「医薬部外品」に分類されます。医薬部外品であれば、神経痛や腰痛などへの効果・効能について記載できますが、「化粧品」は緩和的な表現のみ、「雑貨」はそもそも人体への効果効能を記載することができません。

バスソルトの選び方

バスソルトは2種類ある!?

「バスソルト」とはよく耳にするもののどんなものかについて、はっきりと分からないところがあるかもしれません。英語でソルトは「塩」の意味。つまり、バスソルトとは名前の通り「お風呂に入れる塩」のことで、使用する塩の種類によって大きく2種類に分別できます。まずは種類から見ていきましょう。

天然塩が主なもの

塩分濃度の高い死海の塩や、ヒマラヤの岩塩、国産塩など天然の塩が使われます。主な成分は塩化ナトリウムで、塩がとれた土地それぞれのミネラルが含まれるため、個性が出ます。

硫酸マグネシウムで作られたもの

硫酸マグネシウムで作られたものは「エプソムソルト」と呼ばれます。「ソルト」が名前に入っていますが、それは見た目が塩に似ていることが由来だそう。

ただ、主成分が硫酸マグネシウムであることから、塩分は一切含まれていません。硫酸マグネシウムは、塩より刺激が少なく、体を温める効果があるとされ、欧米では古くから一般的に用いられています。

バスソルトのもつ効能

発汗と温浴効果

毎日のお風呂が楽しみに!入浴効果を高める【おすすめバスソルト14選】
出典:unsplash.com
ではバスソルトの効能は何か、それは発汗を促すことで新陳代謝をアップし、体を芯から温めてくれることです。さらに、バスソルトに含まれるミネラルによって血行促進や代謝促進効果も期待できます。
特にエプソムソルトと呼ばれる硫酸マグネシウムは温浴効果に優れているとされ、手足の末端が冷えるなどの冷え性対策に効果的です。

保湿効果

バスソルトを入れたお湯に入ると、肌の水分量が入浴前より増えたり、湯上がり後の乾燥速度を緩やかにしてくれるそう。ただ、時間の経過とともに乾燥してしまうので、気になるところにはクリームでケアすると良いでしょう。

リラックス効果

バスソルトの多くはアロマオイルやハーブで香り付けされています。好みの香りに包まれるだけでリラックスできますよね。その日の体調に合わせて香りを変えるのもおすすめです。

バスソルトの使い方

用法・用量をしっかり守って

毎日のお風呂が楽しみに!入浴効果を高める【おすすめバスソルト14選】
出典:unsplash.com
バスソルトそれぞれに決められている用法用量を守って使いましょう。少なすぎると効果が得られず物足りなさを感じます。反対に多すぎると肌への刺激が強くなってしまうでしょう。また、入浴時間は10〜20分程度を目安にすると良いでしょう。

バスソルトを使用する際の注意点

天然塩の場合【追い炊き機能×、残り湯での洗濯×】

毎日のお風呂が楽しみに!入浴効果を高める【おすすめバスソルト14選】
出典:
✔追い焚きなどの循環機能のある浴槽では使用できません
✔木製、ホーロー、大理石でできた浴槽では使用できません
✔洗濯、洗髪には使用できません
天然塩は塩化ナトリウムの付着により錆を引き起こすなど、給湯設備を傷めてしまうため追い焚きなど循環機能のついたお風呂では使えません。風呂釜に天然塩が残ることがないよう、こまめに風呂釜用洗剤を使用して掃除すれば傷みは少なくすみます。
毎日のお風呂が楽しみに!入浴効果を高める【おすすめバスソルト14選】
出典:
また、天然塩に含まれる硫黄や塩化ナトリウムはバスタブを変質させてしまうことがあり、特に木製、ホーロー、大理石には使えません。さらに、肌に強い刺激となるため、傷がある時は注意が必要なのはもちろん、洗髪や残り湯での洗濯もできません。

エプソムソルトの場合【追い炊き機能〇、残り湯での洗濯〇】

✔24時間お湯を綺麗にするフィルターのついたお風呂では使用できません
エプソムソルトはお湯に溶けやすい上溶け残りがなく、硫黄や塩化ナトリウムなど風呂釜を傷める成分が含まれていないことから、追い焚き機能のある浴槽で使用でき、洗髪や残り湯での洗濯が可能です。ただ、細かなフィルターの目詰まりを防ぐために、24時間お湯を綺麗にするフィルター付きのお風呂では使わないようにしましょう。

バスソルトの消費期限はどれくらい?

バスソルトに消費期限が記載されていない場合、未開封なら3年は安定した品質であるよう作られています。ですが、保存の状態により香りや品質が変化してしまうことも考えられるため、早めに使い切るのがおすすめです。

選び方のポイント

塩の種類を選ぶ

次は、バスソルトを選ぶ際のポイントを押さえていきましょう。

最初にご紹介したようにバスソルトは「化粧品もしくは雑貨品」に分類されるため、法律によって人体への効果・効能の記載ができません。ですから、主成分である塩の種類の特徴を見て選ぶと良いでしょう。その他、香り、パッケージ、サイズ感なども加味してぴったりのものを見つけて下さい。
出典:www.pexels.com

次は、バスソルトを選ぶ際のポイントを押さえていきましょう。

最初にご紹介したようにバスソルトは「化粧品もしくは雑貨品」に分類されるため、法律によって人体への効果・効能の記載ができません。ですから、主成分である塩の種類の特徴を見て選ぶと良いでしょう。その他、香り、パッケージ、サイズ感なども加味してぴったりのものを見つけて下さい。

【効果別】おすすめの塩の種類
■保湿…天然塩(死海の塩、ヒマラヤ岩塩含む)・エプソムソルトどちらもおすすめ
■血行促進…天然塩も効果的ですが、より粒子が細かいエプソムソルトが特におすすめ
■スキンケア対策…ミネラ成分が豊富な死海の塩やエプソムソルトがおすすめ
■敏感肌やアトピー肌の方…刺激の少ないエプソムソルトがおすすめ

香りを選ぶ

香りはお風呂を楽しむための重要なポイント。心地よいバスタイムを演出するために、アロマオイルやハーブなどが配合されたバスソルトを選ぶのもおすすめ。気持ちを落ち着かせたい時はラベンダー、優雅な気分を味わいたい時はジャスミンやイランイランなど、種類は幅広いのでいくつか揃えてみるのもいいですね。また、温泉気分を味わいたいならヒマラヤ岩塩など硫黄成分が含まれているものもおすすめ。自分が一番リラックスできるのはどんな香りか知っておくと良さそうです。

サイズやパッケージを選ぶ

毎日バスソルトを使うのか、疲れた時にだけ楽しむのかによって、大きなボトルの方が便利だったり、個包装のほうが保管しやすいなど、それぞれ違ってきますよね。一度開封してしまうと品質が落ちてしまうため、サイズやパッケージにも注目したいところです。

【種類別】おすすめのバスソルト商品をご紹介

それでは、たくさんあるバスソルトの中からおすすめをご紹介していきます。

天然塩

コスパばっちり!デッドシーソルト プレミアムクオリティ

死海の塩 1kg デッドシーソルト (バス用) 計量スプーン付
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

体が簡単に浮くほど塩分濃度が高いことで知られる死海。その塩をお風呂に入れると発汗作用や肌の引き締め効果が期待できます。

こちらは、工場で大量生産された安価なマグネシウムソルトではなく、手詰めされた死海の塩。ミネラルたっぷりのソルトでリッチなバスタイムを。

死海の塩 1kg デッドシーソルト (バス用) 計量スプーン付
1,590円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

AQUA GIFT / バスソルト

バスソルト AQUA GIFT 国産 30回分 計量スプーン付
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

瀬戸内海産の塩から塩素やナトリウムを取り除き、自然の恵みを100%生かしたバスソルトです。特に乾燥しがちな冬場や保湿を重視したい時におすすめです。

バスソルト AQUA GIFT 国産 30回分 計量スプーン付
1,500円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

国産オーガニックコスメブランド・アムリターラ / ヒマラヤ岩塩バスソルト

アムリターラ ヒマラヤ岩塩バスソルト 520g
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

ヒマラヤ山脈の地層からとったミネラルたっぷりの岩塩。湯上がりの温かさが長く続くのが特徴です。硫黄の香りで温泉気分を味わえます。

アムリターラ ヒマラヤ岩塩バスソルト 520g
1,980円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

テルメディサルソマッジョーレ / 高級 温泉バスソルト

北イタリアにある、建物の壮麗な美しさとミネラル豊富な温泉で世界で最も美しいと言われるスパリゾート施設「テルメディサルソマッジョーレ」。直訳すると「最高の塩を用いた温泉」の意味になります。肌が喜ぶのはもちろん、高級感のあるパッケージで毎日のお風呂タイムが楽しめそうです。
出典:

北イタリアにある、建物の壮麗な美しさとミネラル豊富な温泉で世界で最も美しいと言われるスパリゾート施設「テルメディサルソマッジョーレ」。直訳すると「最高の塩を用いた温泉」の意味になります。肌が喜ぶのはもちろん、高級感のあるパッケージで毎日のお風呂タイムが楽しめそうです。

温泉バスソルト/THERMAE DI SALSOMAGGIORE(テルメディサルソマッジョーレ)|愛着を持ってずっと使いたいモノを集めたセレクトショップ、ZUTTO

エプソムソルト

シークリスタルス / 赤ちゃんにも使用できる!国産 エプソムソルト ラベンダーの香り

エプソムソルト ラベンダー 2.2kg  計量スプーン付
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

シークリスタルスのエプソムソルトは岡山県産で安心安全。赤ちゃんの柔らかなお肌にも使えるため、家族みんなのお風呂に最適です。こちらはほのかなラベンダーの香り付き。その他、クールミントやローズマリー、無香料など全12種類あるので、お好みで選んでみください。

エプソムソルト ラベンダー 2.2kg 計量スプーン付
1,320円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

アースコンシャス / 国産エプソムソルト

アースコンシャス 国産エプソムソルト【3kg/30回分】
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

アースコンシャスのエプソムソルトは瀬戸内海に面した工場で作られています。ミネラルたっぷりのエプソムソルトを入れて入浴することで、スパのような気分を味わえます。

アースコンシャス 国産エプソムソルト【3kg/30回分】
1,760円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

薬局やドラッグストアで買える気軽さが嬉しい

バブ / エピュール オレンジフラワー&パチュリの香り

バブ エピュール オレンジフラワー&パチュリの香り 400g
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

入浴剤でお馴染みのバブ。超微細炭酸とエプソムソルトの相乗効果で発汗を促し、体を芯から温めてくれます。オレンジフラワーとパチュリの香りにも癒されます。

バブ エピュール オレンジフラワー&パチュリの香り 400g
2,180円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

Kneipp(クナイプ) / バスソルト グーテナハト ホップ&バレリアンの香り

クナイプ バスソルト グーテナハト ホップ&バレリアンの香り 850g
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

ドイツシェアNO.1の入浴料「クナイプのバスソルト」は海水塩のようにマグネシウム豊富な古代海水からなる天然岩塩とエッセンシャルオイルが合わさっているところが特徴です。安眠やストレス緩和効果のあるホップ&バレリアンの香り付きなので、湯上がりの暖まった状態でベットに潜り込めばぐっすり眠れそうです。

クナイプ バスソルト グーテナハト ホップ&バレリアンの香り 850g
1,935円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

おしゃれなプレゼント・かわいいプチギフトとして

OSAJI / バスソルト ミニ

お風呂1回分のバスソルトは、ギフトはもちろん疲れた自分へのご褒美としてぴったりです。ユズとレモングラスという和の香りに包まれて、体の芯までリラックスできそうです。
出典:

お風呂1回分のバスソルトは、ギフトはもちろん疲れた自分へのご褒美としてぴったりです。ユズとレモングラスという和の香りに包まれて、体の芯までリラックスできそうです。

OSAJI|バスソルト ミニ - OSAJI(オサジ) | キナリノモール

ジーピークリエイツ / リトルアナザートリップ 全5種セット

ジーピークリエイツ リトルアナザートリップ 全5種セット
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

ヒマラヤ岩塩、死海の塩はもちろん、フランス、イタリア、オーストラリア産のバスソルト5本セット。見た目も可愛らしく、プレゼントに喜ばれそうですね。

ジーピークリエイツ リトルアナザートリップ 全5種セット
940円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

Kneipp(クナイプ )/ バスソルト トライアルセット

クナイプ(Kneipp) バスソルト トライアルセット (50Gx7)
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

実際に使ってみないと、自分の体の温まり方やリラックス状態が分からないこともありますよね。トライアルセットは、いろんな香りを試してみるのにぴったりです。

クナイプ(Kneipp) バスソルト トライアルセット (50Gx7)
908円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

香りにこだわりたい方におすすめ

ニールズヤードレメディーズ / バスソルト【ローズコンフォート】

NEAL'S YARD REMEDIES バスソルト【ローズコンフォート】  250g
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

エッセンシャルオイルで有名なニールズヤードレメディーズ。ミネラル豊富なパタゴニアソルトにローズやゼラニウムが香ります。売り上げの1%が、パタゴニア環境保護のために寄与されるというのも注目ポイントです。

NEAL'S YARD REMEDIES バスソルト【ローズコンフォート】 250g
2,860円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

NEHAN TOKYO(ネハントウキョウ)/ バスソルト ギフトセット(Love Yourself First four seasons)

毎日忙しいと季節の移り変わりに目を向けることを忘れがちになりますよね。ネハントウキョウのバスソルトなら月の満ち欠けを感じながら本来の自分を取り戻すお風呂タイムが楽しめそうです。おしゃれなプチギフトにもおすすめ♪
出典:

毎日忙しいと季節の移り変わりに目を向けることを忘れがちになりますよね。ネハントウキョウのバスソルトなら月の満ち欠けを感じながら本来の自分を取り戻すお風呂タイムが楽しめそうです。おしゃれなプチギフトにもおすすめ♪

バスソルトセット(Love Yourself First four seasons)/NEHAN TOKYO(ネハントウキョウ)|愛着を持ってずっと使いたいモノを集めたセレクトショップ、ZUTTO

Kneipp(クナイプ )/ グーテバランス ワイルドローズの香り

クナイプ バスソルト グーテバランス ワイルドローズの香り 850g
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

ほんのり香るバラの香りに癒されるクナイプのワイルドローズ。肌の保湿効果も抜群で、心と体を優しく癒したい時におすすめです。

クナイプ バスソルト グーテバランス ワイルドローズの香り 850g
3,753円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

バスソルトを手作りしてみよう!

お好みのハーブやアロマオイルを使った作り方

天然塩や硫酸マグネシウムに好みのハーブまたはアロマオイルを混ぜて、自分好みのバスソルトを作ることもできます。

【1回分の材料と作り方】

材料
1 天然塩または硫酸マグネシウム:大さじ2
2 好みの精油:5滴ほど
3 ハーブ:適量
4 容器

作り方
1 大さじ2ほどの天然塩または硫酸マグネシウムに
精油5滴をバスオイルやキャリアオイルで乳化させたもの【※注意点参照】を混ぜる
2 好みのハーブを加えてよく混ぜる
3 湯船に入れてよく混ぜる

【注意点】
水に溶けない精油を天然塩などにそのまま垂らすと肌に原液が直接触れてしまうこととなり、刺激が強すぎてしまうことがあります。精油はバスオイルなどで乳化させてから使うと安心ですよ。
香りの強さやハーブの混ぜ具合は何度か試すことで好みの分量が分かってくるでしょう。ハーブやアロマの効果をよく知って、体や心の状態に合わせたバスソルトが作れたら嬉しいですね。

バスソルトで1日の疲れをほぐしましょう

疲れている時、温かいお風呂に浸かると体だけでなく気持ちもほぐれます。バスソルトをプラスして、毎日のお風呂タイムをより楽しく、気持ち良いものにしてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー