

日本人だからこそ似合う落ち着きのある雰囲気をたのしんでみましょう。
お洒落なヘアカラー、カーキグレージュってどんな髪色?

さまざまな色味があるグレージュカラー。もとの髪色や髪質などによっても、色味の出方が変わってきます。グレーのみだとくすみ感が強くあらわれてしまいますが、ベージュをミックスすることで顔色も明るく見えるようになるので、グレージュを希望する人が増えているんですね。

カーキグレージュは、グレージュカラ―の中でも緑がかったくすみカラーが人気の色合いです。赤みが強い日本人の髪はカーキグレージュにすることで、外国人風のやわらかな雰囲気を演出することができます。
ブリーチありでもなしでも◎

ブリーチをした方がカーキグレージュは綺麗に発色します。色味を存分に楽しみたい方は、美容師さんに相談をしてみると良いですね。ただ、髪の傷みを考えて、ブリーチなしを希望する方も多いよう。

髪に大きな負担をかけないため、ツヤ感も強くあらわせます。また、髪が伸びてきても根元の色味の違いが目立たないので、扱いもラクチンです。
色落ちしてもお洒落感がいっぱい

ブリーチしてからカーキグレージュにしていると、すこしずつベージュ寄りに色落ちしていきます。すこし明るめになっていくので、その過程も楽しめますね。
初心者さんでもトライしやすい<暗めカーキグレージュ>ヘア
長さがあっても軽やかに見える「ミディアム~ロング」

カーキグレージュは、髪の長さがあっても重さを感じさせない素敵な色味です。ゆるく動きを出して、ふんわりとした立体感を出しています。

無造作にひとつに結んだカーキグレージュは、ざっくりと髪を引き出してラフ感をアレンジ。おくれ毛までも洗練されています。
さっぱりとした「ショート」スタイル

ツヤ感を大切にしてタイトなイメージで仕上げたショートには、大ぶりのイヤリングがよく似合います。

長め前髪が印象的なカーキグレージュカラーのショートです。真っ黒とは違う艶やかさがありますね。

あごのラインがきれいに出るショートボブですね。ふんわりと散らした動きのある髪にカラーの濃淡が美しく出ています。
思い切ってイメチェンできる<明るめカーキグレージュ>ヘア
エア感を出してふんわりとさせたい「ボブ・ミディアム」

髪の量を調整して、エアリーなカールを出したミディアムヘアです。束感を大切にしているので、絶妙なバランスの良さがあります。

ニュアンスのあるカラーで全体を明るめにしています。ハーフアップにしたときにもキュートな髪色がよくわかりますね。

全体の髪の重さを残して、カラーで軽さをアレンジしている素敵なスタイルです。片側だけ耳にかけて、大人っぽい知的な雰囲気を演出しています。

ラフなアレンジなのに、透けるような緑に心が惹かれます。毛先をランダムに跳ねさせて、活発な雰囲気に。
ボーイッシュになりすぎない大人の「ショート」

涼し気で印象的な目元を強調できるキュートなショートスタイル。ランダムに髪を動かして、エアリーな雰囲気をアレンジしています。

頭のかたちに沿うようにすっきりとしたラインをつくっています。ふんわりとした軽さのおかげで、ボーイッシュになりすぎません。

髪をかきあげたときに見えるインナーカラーがおしゃれです。すこしずつ色落ちしていく過程が楽しみになりますね。
「ハイライト」を入れてこなれ感をアップ

ハイライトを入れると、髪の立体感が際立ち、外国人風の穏やかな髪の流れを作ることができます。

裾を外ハネにしてポップなイメージに。ところどころに見えるカラーの違いがとても美しいですね。
光が当たると、ふわっとした奥行きのある透明感が感じられるカーキグレージュ。