ほんのりと、さりげなく。ナチュラルさん向け《香水の付け方》
まずは、種類や特徴など『香水の基本』をおさらい*
香りの「強さ」と「持続時間」

【Eau de Perfum(オー・デ・パルファン)】…パルファンよりも濃度が低いオー・デ・パルファンは、気軽に使うことができて種類も豊富です。香りは5時間~7時間程度持続します。
【Eau de Toillet(オー・ド・トワレ)】…ほんのりと上品に香るオー・ド・トワレは、普段使いしやすいため初心者さんにもおすすめです。香りの持続時間は3時間程度です。
【Eau de Cologne(オー・デ・コロン)】…4種類の中で最も濃度が低く、香りの持続時間が一番短いのがオー・デ・コロンです。軽い付け心地でふんわりと優しく香るため、強い香りが苦手な方にもおすすめです。
「時間の経過」とともに変化する香り

さらに香水には、時間の経過とともに「トップノート」・「ミドルノート」・「ラストノート」と、3つの段階に香りが変化するという特徴があります。※「ノート」とは“香調”という意味の言葉です。

【ミドルノート】…香水を付けてから30~1時間ほど経過した頃の香りを「ミドルノート」と言います。香水のメインとなる綺麗な香りが特徴で、3時間程度持続します。
【ラストノート】…一番最後に残る香りを「ラストノート」と言います。ムスクやバニラなど、その香水の余韻として残る香りを楽しむことができます。
ふんわりと上品な香りを楽しむために*『タイプ別』正しい付け方
最もポピュラーな「スプレータイプ」
クリーム状で初心者さんにもおすすめの「練り香水(ソリッドパフューム)」
携帯にも便利な「ロールオンアロマ」
優しくナチュラルに香る*香水を付けるのに効果的な『場所』
動かすたびに上品に香る「手首・足首」
香水は付ける位置によって香り方が変わります。控えめで上品な香りを楽しみたい時には、手首や足首に付けるのもおすすめです。手や足を動かすたびに、ふんわりと優しい香りが広がります。
全身がほのかに香る「腰」
香水は下から上へと香りが広がるので、腰のあたりに付けるとほのかな香りに全身が包まれます。さりげなくフレグランスを纏っているような、優雅な香りを楽しむことができます。
「ティッシュ」や「ハンカチ」も◎
香水を付ける場所を変えて、いつもとは違った雰囲気を演出したり。
そんな様々な楽しみ方ができるのも、香水の大きな魅力です。
ぜひお気に入りの香りを見つけて、暮らしの中に取り入れてみませんか?
ここからはナチュラルさんにおすすめの素敵なフレグランスと、男性も女性も一緒に使えるユニセックス香水をご紹介します。
さりげなく上品に香る♪ナチュラルさんにおすすめの香水ブランド
Jo Malone LONDON(ジョー マローン ロンドン)
DIPTYQUE(ディプティック)
上質で爽やかな香り*男女兼用で使えるユニセックス香水
ACCA KAPPA(アッカ カッパ)/ ホワイトモス オーデコロン&ソリッドパフューム
SyuRo(シュロ)/ Vann Vesi Vand オリジナルアロマミスト&ロールオンアロマ
VIE(ヴィー)/ ソリッドパフューム
CLEAN(クリーン)/ アルティメイト オードパルファム
イタリアンベルガモットやホワイトローズなど、上質で洗練された香りが特徴のCLEAN(クリーン)のオードパルファム。ナチュラルで上品な香りが、日常の何気ないシーンをおしゃれに演出してくれます。
IF(イフ)/ オーデパフューム
ふんわりと、さりげなく。素敵な香りを纏いましょ♪
お気に入りの香りに包まれていると、いつもよりも贅沢な気持ちになりますよね。
フレグランスを選ぶのと同じように、香水を付ける場所にもこだわってみると、いつもとはまた違った香りを楽しむことができます。
ほんのりと優しく香る、ナチュラルで上品なフレグランス。
お気に入りの香りに包まれているだけで、何だかいつもより贅沢な気分になりますよね。
世界中のブランドから様々なフレグランスが販売されていますが、香水の種類や、香水を付ける場所によって香りの印象が変わります。
今回はそんな香水に関する基本情報をはじめ、ふんわりと上品に香るナチュラルさん向けの香水の付け方、おすすめの素敵な香水をご紹介します♪