散らからない工夫とは?作業の効率がアップする「デスク周り」収納アイデア

散らからない工夫とは?作業の効率がアップする「デスク周り」収納アイデア

ペン、書類、ケーブルなど、デスク周りで使うアイテムは形も大きさもバラバラ。デスク周りが散らかると、探し物に時間がかかったり作業効率が落ちたり、作業にマイナスな影響を与えることも…。デスク周りをすっきり整えて、「使いやすい」「作業効率が上がる」を叶える理想的な作業スペースを手に入れましょう。今回は、デスク周りを整えるために役立つ収納アイディアを紹介します。2020年10月06日作成

カテゴリ:
インテリア
キーワード
収納収納用品壁面収納デスク周り
お気に入り数755

作業がはかどらない原因は「デスク周りのごちゃつき」かも?

散らからない工夫とは?作業の効率がアップする「デスク周り」収納アイデア
出典:stocksnap.io
作業に使うアイテムは、デスク周りに収納しておくことで作業効率がアップします。

作業に使うアイテムが散らからないようにするためには、物の定位置を決めて「使ったら元の場所に戻す」ことが基本です。
「使いやすさ」「片づけやすさ」を意識しながら、アイテムの定位置を決めましょう。使用頻度が多いアイテムは、取り出しやすさに注目することがポイントです。

今回は、アイテムごとにおすすめの収納アイデアを紹介します。収納スペースが足りないときの解決策も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

デスク周りをすっきり整えるアイデア

コンパクトな専用ケースを活用

細々としたデスク周りのアイテムを収納するために考えられたケースは、工夫がほどこされているので使い勝手が◎
文房具類のほか、スマホや腕時計のちょい置きスペースにも便利です。

「取り出しやすい」「片付けやすい」を叶えるためには、余裕を持ってアイテムを収納することがポイント!
出典:

細々としたデスク周りのアイテムを収納するために考えられたケースは、工夫がほどこされているので使い勝手が◎
文房具類のほか、スマホや腕時計のちょい置きスペースにも便利です。

「取り出しやすい」「片付けやすい」を叶えるためには、余裕を持ってアイテムを収納することがポイント!

トレーを引き出すときに、アイテムがずれてしまうことが気になる人は、こちらのブロガーさんのように収納ケースの底にすべり止めシートを敷いてみましょう♪

いつでもアイテムの定位置をキープできます◎
出典:

トレーを引き出すときに、アイテムがずれてしまうことが気になる人は、こちらのブロガーさんのように収納ケースの底にすべり止めシートを敷いてみましょう♪

いつでもアイテムの定位置をキープできます◎

ペン立てで、すっきり出したまま収納

使用頻度が多い筆記用具やハサミなどの収納には、「ペン立て」の活用がおすすめ◎
よく使うアイテムを厳選して、あえてデスク上に出したまま収納するスタイルです。

筆記用具は筆入れや袖机に収納することもできますが、いちいち開け閉めするのはちょっと面倒…。
そんなときは、出しっぱなしで片付く収納がぴったりです♪
出典:

使用頻度が多い筆記用具やハサミなどの収納には、「ペン立て」の活用がおすすめ◎
よく使うアイテムを厳選して、あえてデスク上に出したまま収納するスタイルです。

筆記用具は筆入れや袖机に収納することもできますが、いちいち開け閉めするのはちょっと面倒…。
そんなときは、出しっぱなしで片付く収納がぴったりです♪

スペースが区切られている「タワーペンスタンド」なら、ペン・ハサミ・ペーパーナイフなど場所を決めて収納できます。

省スペースで筆記用具やデスク周りの小物をすっきり片付けられるだけでなく、見た目がおしゃれで取り出しやすく片付けやすいなど、機能性も抜群です。
出典:

スペースが区切られている「タワーペンスタンド」なら、ペン・ハサミ・ペーパーナイフなど場所を決めて収納できます。

省スペースで筆記用具やデスク周りの小物をすっきり片付けられるだけでなく、見た目がおしゃれで取り出しやすく片付けやすいなど、機能性も抜群です。

キャンドゥリメイク☆卓上12マスラック : pink pinko life

メモは貼り付けて整理

見る頻度が多いメモやプリントは、目につきやすいようにボードに貼り付けるのがおすすめです。いちいち探さなくてもチェックできるので、作業時間の短縮にもなります。

ホワイトボードタイプなら、電話中にメモをしたりスケジュール管理に活用したり、アイディア次第で収納プラスαの使い方ができます。ニーズに合わせて使い勝手抜群のボードを探してみましょう。
出典:

見る頻度が多いメモやプリントは、目につきやすいようにボードに貼り付けるのがおすすめです。いちいち探さなくてもチェックできるので、作業時間の短縮にもなります。

ホワイトボードタイプなら、電話中にメモをしたりスケジュール管理に活用したり、アイディア次第で収納プラスαの使い方ができます。ニーズに合わせて使い勝手抜群のボードを探してみましょう。

クリップボードにメモや書類を挟んで壁に引っかけておく方法もおすすめです。

場所を取らずボードに比べて存在感も気になりません。使わないときは取り外しも出来るので、デスクをすっきり保つことができます。
出典:

クリップボードにメモや書類を挟んで壁に引っかけておく方法もおすすめです。

場所を取らずボードに比べて存在感も気になりません。使わないときは取り外しも出来るので、デスクをすっきり保つことができます。

【DULTON】メタルクリップボード B5 ブラス|インテリア雑貨の総合通販「ひなたライフ」-アプリNEW OPENキャンペーン実施中

書類はカテゴリー別に保管

どんどん増えてしまう紙類は、「要回覧・要提出」「一時保管」「目を通したら破棄」など、書類の重要度に分けて管理するのがおすすめです。書類の定位置を決めておけば、あとは必要に応じてチェックするだけ◎

こちらのブロガーさんは、保管が必要な書類は、カテゴリー分けした「ファイルボックス」に収納しています。見やすい場所に見出しを記入したりラベルを貼り付けたりすることで、書類の管理や把握がスムーズになります。
出典:

どんどん増えてしまう紙類は、「要回覧・要提出」「一時保管」「目を通したら破棄」など、書類の重要度に分けて管理するのがおすすめです。書類の定位置を決めておけば、あとは必要に応じてチェックするだけ◎

こちらのブロガーさんは、保管が必要な書類は、カテゴリー分けした「ファイルボックス」に収納しています。見やすい場所に見出しを記入したりラベルを貼り付けたりすることで、書類の管理や把握がスムーズになります。

書類の種類が多い場合は、場所を取らずにすっきり整理できる卓上レターケースの活用が便利です。

資料・カタログ・伝票など、ケースごとにラベリングをしておくと、一目でわかりやすく作業の効率もアップします。
出典:

書類の種類が多い場合は、場所を取らずにすっきり整理できる卓上レターケースの活用が便利です。

資料・カタログ・伝票など、ケースごとにラベリングをしておくと、一目でわかりやすく作業の効率もアップします。

形がバラバラ&細かいアイテムは定位置を決める

形がバラバラなアイテムは、デスク周りのごちゃ付きの原因の1つ。細々したアイテムをすっきり収納するなら、「ファスナー付きポケット」を活用してみましょう。

ファスナー付きなら、バックに入れて持ち歩いても小物が散乱せず、いつでもスマートに出し入れできます。

マチ付きタイプなので、切手・通帳・カード・小袋など、形がバラバラなアイテムや多少厚みのあるものを収納できます。
出典:

形がバラバラなアイテムは、デスク周りのごちゃ付きの原因の1つ。細々したアイテムをすっきり収納するなら、「ファスナー付きポケット」を活用してみましょう。

ファスナー付きなら、バックに入れて持ち歩いても小物が散乱せず、いつでもスマートに出し入れできます。

マチ付きタイプなので、切手・通帳・カード・小袋など、形がバラバラなアイテムや多少厚みのあるものを収納できます。

クリップや輪ゴムなど小さくてたくさんあるアイテムは、それぞれの定位置を作るのがポイントです。

始めからスペースが区切られている引き出しもありますが、さらに細かく区切りたいときは、仕切り板や可動式の収納トレーを組み合わせてみましょう。

使いたいときにすぐに取り出せるように、使い終わったら定位置に戻すことも大切です。
出典:

クリップや輪ゴムなど小さくてたくさんあるアイテムは、それぞれの定位置を作るのがポイントです。

始めからスペースが区切られている引き出しもありますが、さらに細かく区切りたいときは、仕切り板や可動式の収納トレーを組み合わせてみましょう。

使いたいときにすぐに取り出せるように、使い終わったら定位置に戻すことも大切です。

ごちゃつきが気になるケーブルは便利グッズを活用

イヤホンや充電器のケーブルは、使わないときはまとめてデスク周りをすっきりさせましょう。ケーブル同士が絡まったり埃が溜まったりすることを防げます。ケーブルやデスク周りに馴染むカラーを選ぶことで、全体的にまとまった印象になります。

まとめたケーブルは、引き出しにしまったりフックに引っかけて収納したり、使いやすい方法を探してみましょう。
出典:

イヤホンや充電器のケーブルは、使わないときはまとめてデスク周りをすっきりさせましょう。ケーブル同士が絡まったり埃が溜まったりすることを防げます。ケーブルやデスク周りに馴染むカラーを選ぶことで、全体的にまとまった印象になります。

まとめたケーブルは、引き出しにしまったりフックに引っかけて収納したり、使いやすい方法を探してみましょう。

デスク周りのケーブルをすっきりさせたい人は、金属トレーにマグネットでケーブルをくっつけられる「マグネットケーブルホルダー」を活用してみましょう。

手持ちのケーブルにホルダーを取り付け、金属トレーやデスク周りの金属製の部分にくっつけるだけで、気になるケーブルの乱雑さを解消できます。ケーブルがたくさんある場合でも、並べて整頓できるので、見た目すっきり、使い勝手も抜群です。
出典:

デスク周りのケーブルをすっきりさせたい人は、金属トレーにマグネットでケーブルをくっつけられる「マグネットケーブルホルダー」を活用してみましょう。

手持ちのケーブルにホルダーを取り付け、金属トレーやデスク周りの金属製の部分にくっつけるだけで、気になるケーブルの乱雑さを解消できます。ケーブルがたくさんある場合でも、並べて整頓できるので、見た目すっきり、使い勝手も抜群です。

デスク上を広く使う方法

デスクの大きさや物の量によっては、ファイルやホルダーといった収納グッズを利用しても作業スペースが狭く感じてしまうことがあります。デスク周りをすっきりさせつつデスク上を広くするためには、壁面を活用したり可動式の収納スペースを利用したりするのもおすすめです。

ここからは、作業スペースを確保してデスク上を広く使う方法について紹介します。
出典:www.pexels.com

デスクの大きさや物の量によっては、ファイルやホルダーといった収納グッズを利用しても作業スペースが狭く感じてしまうことがあります。デスク周りをすっきりさせつつデスク上を広くするためには、壁面を活用したり可動式の収納スペースを利用したりするのもおすすめです。

ここからは、作業スペースを確保してデスク上を広く使う方法について紹介します。

「壁面収納」で作業スペースを確保する

作業スペースをできるだけ広くしたい場合は、壁面収納を上手く活用してみましょう。

パネルに引っかけられる小物入れやフックを取り付ければ、筆記用具や小物を浮かせて収納することができます。掃除がしやすく、きれいなデスクを保てるのも魅力です。

ただし、棚を設置する際は、耐荷重に気をつけながら収納するようにしましょう。
出典:

作業スペースをできるだけ広くしたい場合は、壁面収納を上手く活用してみましょう。

パネルに引っかけられる小物入れやフックを取り付ければ、筆記用具や小物を浮かせて収納することができます。掃除がしやすく、きれいなデスクを保てるのも魅力です。

ただし、棚を設置する際は、耐荷重に気をつけながら収納するようにしましょう。

「モニターの置き方」を工夫してデッドスペースを有効活用

パソコンのモニターやキーボードが作業スペースを狭くしている場合は、置き方にも工夫が必要です。

始めから二段構造になっているデスクもありますが、今あるデスクを活かすならモニター台をセットするだけでも同じメリットが得られます。

デスク上を広く使えるので、ノートパソコンやタブレットを使った同時作業もスムーズです♪
出典:

パソコンのモニターやキーボードが作業スペースを狭くしている場合は、置き方にも工夫が必要です。

始めから二段構造になっているデスクもありますが、今あるデスクを活かすならモニター台をセットするだけでも同じメリットが得られます。

デスク上を広く使えるので、ノートパソコンやタブレットを使った同時作業もスムーズです♪

[90cm幅タイプ] コンパクトL字デスク merrily(メラリー) ディスプレイ棚付き|北欧インテリア・家具の通販エア・リゾーム

「ワゴン収納」なら移動も楽々

キッチンワゴンは、デスク周りでも重宝する収納グッズです。キャスター付きで移動も楽々、必要なときだけデスク周辺に引き寄せて使うことができます。

ノートパソコンを収納したり、ボックスを組み合わせて書類や小物を収納したり、アイディア次第でオリジナルの収納スペースに変身♪

空間や好みに合わせて、お気に入りのワゴンを選びましょう。
出典:

キッチンワゴンは、デスク周りでも重宝する収納グッズです。キャスター付きで移動も楽々、必要なときだけデスク周辺に引き寄せて使うことができます。

ノートパソコンを収納したり、ボックスを組み合わせて書類や小物を収納したり、アイディア次第でオリジナルの収納スペースに変身♪

空間や好みに合わせて、お気に入りのワゴンを選びましょう。

デスク周りをすっきりさせて作業の効率アップを図ろう!

散らからない工夫とは?作業の効率がアップする「デスク周り」収納アイデア
出典:
デスク作業を効率良く行うためには、使いたいものをスムーズに取り出せる動線を意識して収納することが大切です。使う頻度が高いペンやハサミは、ペン立てを使ってあえて出したまま収納するなど、自分が使いやすい&片付けやすいと感じる収納方法を目指しましょう。

すっきり片づいたデスクなら、効率良く前向きな気持ちで作業に向き合いやすくなります。デスク周りの整理テクニックを参考に、作業のプチストレスになっているデスク周りのごちゃつきを解消してみましょう。
素敵な画像のご提供をありがとうございました。
*LittleHome* Powered by ライブドアブログ
IEbiyori 鹿児島 整理収納アドバイザー Powered by ライブドアブログ
pink pinko life .net
生活のメモ Powered by ライブドアブログ
Life Co. Powered by ライブドアブログ
良品生活 Powered by ライブドアブログ
LOVEHOME 収納&インテリア Powered by ライブドアブログ
わが家のここち。オフィシャルサイト | 只今、正式リリース準備中。しばらくお待ちください。
ライフオーガナイザー山本瑠実の素敵が溢れる暮らしの工夫
うらうらな日々。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー