木のぬくもり、感じてみませんか?
西粟倉村「森の学校」
岡山県西粟倉村という、森林に囲まれた小さな村では、この村からビジネスを発進していく取り組みを行っています。その中から生まれた「森の学校」は村の財産である森林の材木を使い、木の良さを伝えてくれる「材木屋」なのです。
日本の林業は外国産の材木に押されていつしか下火になっていました。林業の目的も、森林を守る為であって、材木を活かすことが主眼でなくなっていたのが実情です。森を守ること、それだけでは林業の未来は明るくなりません。森と人を繋ぎ、国産材の力を知ってもらう。それが西粟倉村の森の学校の取り組みです。
森の学校からお届けする、無垢の床
森の学校では自分で暮らしをつくる人の為、国産の木材を使いやすい形にしたフローリングタイルを作っています。材料は全て国産の木材。50年以上かけて育った1本1本の木と向き合い、素材の良さを十分に活かした床材を、自分でつくるワクワクと共に皆さまへお届けしてくれます。
例えば、木には必ず節があります。えぐれたり割れが生じたりして嫌われものの節ですが、ユカハリ・タイルは節も味として活かしています。これも材木に対する意識の転換のひとつ。節の割れ目やへこみはパテを入れて滑らかに削り、ひっかかりを無くしています。「ストッキングで歩いても引っかからないか」が基準というから驚きですね!
天然素材なので、体に優しくお子様にも安心。裏地には遮音性のあるゴムシートを使っているので、床置きするだけでもずれにくく滑りません。木のぬくもりに囲まれて、ぬくぬくほっこりした憩いの一時が過ごせます。
「ユカハリシリーズ」で簡単リノベーション!
ユカハリ・タイル
ユカハリ・タイルは50×50㎝の木で作られたタイルです。既存の床に並べて置くだけなので、賃貸のアパートやマンションにも使えて、リノベーションにも人気が高いんです。
ユカハリ・タイルのラインナップは8種類。馴染みの深い「すぎ」は木材らしさが全面に出ていて、ナチュラルな雰囲気を目指すお部屋にはぴったりです。
白木の美しさが引き立つ「ひのき」は高級感が感じられます。清々しい香りと共に、気持ち良い空間を作れます。
ちょっと個性的な柄の「ワリバシ」は割りばしの端材を使っています。印象的なデザインで、尚且つエコロジーなタイルです。
敷き詰めるとこんな感じになりますよ! こんなおしゃれな床もタイルだからこそ可能なんです。
「コグチ」は木材の端の面を集めて作ったタイル。木材の使う方向が変わることで、木目だって違うものになります。また違った木材の魅力が発見できる一枚です。
こちらはコグチタイルを使ったリノベーション住宅。無垢のナチュラル感の中にも、個性が光っています。同じ木材でも違った印象が生まれますね。
オフィスなどの広い空間から、小さなお部屋まで、様々な使い方が出来ます。木目の方向を変えながら敷いたり、同じ方向を向けたりと、敷き方は使う人次第です!
こんな風に、広いお部屋の一画にスペースを作る「島置き」スタイルもいいですね。木の手触りを感じられる、癒しの空間になりそうです。一ヶ所印象を変えるだけで、お部屋の使い方が広がります。
島置き利用のために、縁を抑えて段差を防ぐユカハリ・スロープも販売されています。部分使いでも段差を気にする必要がありません。子供から大人まで、すべての人に優しいユカハリ・タイルです。
ユカハリ・フローリング 「ジカバリ」
もっとずれない、本格的な床が簡単に作れないか――そういうお客様の声に応えて、誕生したのが、自分で張れるフローリング 「ジカバリ」です。
「ジカバリ」は4辺に実(さね)という凹凸があり、ぴったりと板が繋がります。裏は0.15cm厚の遮音ゴムシートで既存の床を傷つけません。また自分でノコギリでカットして、お住まいの部屋に合わせた床の設置が簡単に出来ます。
長さ90㎝の板状で、出来上がりは本格フローリング!しかも原状復帰も楽々です。これで素敵な無垢の木の床を手に入れてみませんか?
裸足で暮らしても気持ちのいい木の床。そんな暮らしも物件探しが難しくて諦めていませんか? 条件に合う住まいを探すのではなく、自分で作ることが出来たら素敵ですよね! そんな作る「ワクワク」を提供してくれる、材木屋さん「森の学校」と、簡単DIYの味方「ユカハリ・タイル」をご紹介します。お気に入りの床を持って引っ越しする……そんなライフスタイルを実現してみましょう!