生まれて 1年、特別なプレゼントを贈りたい
初めての誕生日は特別なものです。1歳だからこそ嬉しいプレゼントや記念に残るもの、喜んでもらえる人気のプレゼントなど、それぞれ選ぶポイントや注意点を紹介していきたいと思います。家族みんなに気に入ってもらえるプレゼントを探しましょう。
1歳の誕生日プレゼント【選び方のポイント】
予算を決める
・おじいちゃん、おばあちゃん…5,000円〜20,000円
・親戚…3,000円〜5,000円
・パパ、ママの友人…1,000円〜3,000円
簡単に飾り付けできるようにバルーンやガーランドなど一式セットになって販売されているものがありますよ。簡単にオシャレな装飾が完成します。どれにしようか悩んじゃうほど種類が豊富!

手作りのデコレーションや心のこもったケーキも素敵ですよね♪
親戚で誕生日プレゼントをあげるケースは少ないですが、姪っ子や甥っ子の誕生日となるとあげる人は多いです。親の負担にならないくらいの予算が丁度いいでしょう。
友人の場合はあまり高いものだと気を遣わせてしまうので高すぎないものの方が◎。気持ちを伝えることが大切ですよね。その方がパパ、ママも気兼ねなくもらうことができます。
種類を選ぶ
一升餅とベビーリュック
最近はベビーリュック付きの一升餅が人気。リュックの中にお餅を入れ、背負わて写真を撮ります。可愛いベビーリュックは普段も使えるので好評ですよ。
赤ちゃんにとっては2kg近いお餅はとても重くて立つ事も難しいかもしれませんが、アタフタしながら写真を撮るのも思い出に残っていいですよね。
ファーストシューズ
赤ちゃんの成長はとても早く、ファーストシューズを履く時期はとても短いですが、その分汚れも目立たないので記念に取っておく人は多いです。
2人目の場合はどうしても上の子のお古になってしまうことが多いので、ファーストシューズをプレゼントしてあげると特別感があって嬉しいかもしれません。
あえて少し大きめのサイズをプレゼントして、2、3歳の元気いっぱいの時期にたくさん履ける靴を贈るのも喜ばれていますよ。
サイズは12cmがファーストシューズとして記念に残るサイズです。13cmくらいを贈るとセカンドシューズくらいでたくさん履いてもらえます。
木のおもちゃ、知育玩具
おもちゃをプレゼントする場合は、なんでも口の中に入れてしまう時期ですので安心、安全を考慮した木のおもちゃを選ぶといいでしょう。
また、木のおもちゃはナチュラルな見た目が部屋に馴染んでオシャレに見えます。リビングで遊んでいても散らかって見えにくいところがママにも喜んでもらえるプレゼントですね。
洋服、ファッション小物
サイズは70〜80くらいのサイズをプレゼントするのが丁度いいですが、靴と同じで赤ちゃんの成長が早いためすぐに着れなくなってしまうのがちょっと寂しいですよね…。少し大きめサイズをプレゼントすると長く着てもらえますよ。
日差しの強い時期に産まれた子に帽子をプレゼントするのもおすすめです。サイズは47cmくらいが丁度いいですよ。
食器やカトラリーのセット
食器は洋服や靴などと違い、たくさん必要というものではないので事前に持っているかチェックするといいかもしれません。
素材は落としても壊れないものを選ぶことが大切です。また、手掴みで食事をする時期なので口が広いものが掴みやすくて便利ですよ。
頑張ったママ1歳のプレゼント
ママ1歳のプレゼントには子育てでなかなかできない家事を楽ちんにしてくれる家電のほか、1年間自分に使う時間がなかなか取れなかったので美容グッズやホッとできる癒しグッズが人気です。
プレゼント選びの注意点
また、バースデーケーキは誰でも喜んでもらえそうですが、アレルギーのある子もいるのでわからない場合は避けた方が無難です。
1歳は大人と同じものを食べられるようになる時期ですが、アレルギーがない子でも生クリームは脂肪分が多く、胃腸への負担が大きいです。
ケーキを贈る場合は1歳専用のバースデーケーキを作ってくれるお店もあるのでそちらを利用するのがいいでしょう。
乳幼児でも安心して食べられる豆乳を使ったスポンジとクリームでできています。脂質が抑えられているのでお腹をこわす心配も少ないのではないでしょうか。冷凍で自宅に届くので解凍する時間が必要です。
1歳の誕生日におすすめ!喜ばれるプレゼント15選
一升餅とベビーリュック
名前を無料で刺繍してくれます。アルファベットまたはひらがなで10文字まで入れられます。肩ベルトで調節できるので5歳まで長く使えるところも嬉しいポイント!ずり落ち防止のバックルがついてるから安心して使えます。
流行のくすみカラーでシンプルなデザインが多いです。さらっと刺繍された名前がワンポイントになっていて大人顔負けの小洒落た雰囲気を演出してくれます。オシャレ重視のママにはもってこいのベビーリュックです。肩ベルトを調整して4歳ごろまで使えます。どれにしようか迷っちゃうほど種類が豊富!
カラフルなボーダーが可愛いベビーリュック。綿100%のもこもこした柔らかな質感が気持ち良さそうです。名前の文字数によって刺繍のデザインが変わります。どんな入れ方でもとってもキュートなのでちょっと覗いてみるといいかもしれません♪
ファーストシューズ
歩いていて爪先が引っかからないように作られています。履き口が大きく開いて履かせやすくできているところがとっても優秀!便利すぎてママ達から大絶賛です。
通気性の良いメッシュ素材です。爪先が上がっていて歩きやすくなっています。かかとにはキャビットちゃんとビーンズくんの刺繍入りでお外に遊びに行くのが楽しくなりそうなデザインです。
木のおもちゃ、知育玩具
対象年齢が1歳からなので誕生日プレゼントにぴったりです。手押し車モードと知育モードの2種類の遊び方ができます。知育モードでは時計や迷路など飽きのこない作りになっていて長い期間使えるようになっています。
対象年齢が1歳半からですが長く使えるのでいいかもしれません。口に入れても大丈夫な塗料を使っているので安心です。知育要素もあり何度も何度も転がしたくなる作りが赤ちゃんを飽きさせないのでおすすめです。
洋服、ファッション小物
食器やカトラリーのセット
イエロー、オレンジ、グレー、ネイビーの4色展開です。電子レンジや食洗機OKなので便利に使えます。スタッキングできるのでコンパクトに収納できるのも嬉しいですね。
キッズ用ですが落ち着いた色使いなので大きくなっても使えるシンプルなデザインです。マットな質感がオシャレなインテリアにもマッチしますよ。ブルーグレー、イエロー、オレンジの3色から選べます。
頑張ったママ1歳のプレゼント
自動メニューが90種類もある電気圧力鍋。予約調理も可能なので、子供がお昼寝中に仕込んでおけば忙しい時間には勝手にご飯を作ってくれます。料理を選択して材料を入れてボタンを押すだけ!簡単に調理してくれる電気圧力鍋はママのお助けグッズですね。
誕生日を盛り上げるのに欠かせない装飾品を一式まとめて購入できる便利なセットです。産まれてからの写真を一緒に飾ると思い出に残ります。