知ってる?ワントーンコーデとワンカラーコーデの違い
ワントーンコーデとは?
「ワントーンコーデ」とは、明度や彩度のトーンを統一したコーディネートのこと。色が違っていても、ペールトーンやビビッドトーンといった【色調】が同じものをセレクトすることで、全体がまとまりやすく、とてもおしゃれに見えます。
ワンカラーコーデとは?
「ワンカラーコーデ」とは、一色で統一するコーディネートのこと。オールホワイトやオールブラックなど、全身のスタイルを一色で作り上げていきますので、よりスタイリッシュな装いが完成します。
ワントーンコーデを作るコツ
ワントーンコーデは、同じ色調でまとまりやすい反面、全体の印象がボンヤリしてしまいがち。そこでスパイスとして靴やバッグ、アクセサリーなどの小物や、ネイル、リップで差し色を加えたり、素材で変化をつけてみるのもオススメ。メリハリのバランスをよく考慮してコーデを作ってみてください。
カジュアル?きれいめ?テイスト別【ワントーンコーデ】をご紹介
今回は、ワンカラーコーデではなく、お手持ちのアイテムを活用しやすいワントーンコーデをご紹介していきます。トーンを意識するだけで、おしゃれスキルがグッとアップしますので、ぜひマスターして日々のスタイリングに活用してみてくださいね。
カジュアルさんにオススメのワントーンコーデ
グリーンとベージュのくすみ系ワントーンコーデ
カーキとグレーのアースカラー系ワントーンコーデ
ネイビーと黒のダークカラー系ワントーンコーデ
ベージュとピンクの暖色系ワントーンコーデ
ミントカラーと白の淡色ワントーンコーデ
白とライトグレーのモノトーン系ワントーンコーデ
きれいめ派にオススメのワントーンコーデ
ピンクベージュとブラウンの暖色系ワントーンコーデ
ブルーグレーとベージュのくすみ系ワントーンコーデ
イエローとベージュのナチュラル系ワントーンコーデ
オフホワイトとベージュのクリーム系ワントーンコーデ
ペールグリーンとベージュの淡色ワントーンコーデ
ワントーンコーデでおしゃれの幅を広げよう
いかがでしたか? ワントーンコーデは、マンネリになりがちな日常のコーデを新鮮なスタイルに変えてくれます。どんどんチャレンジして、スタイリング力をアップしていきましょう!
涼しげでリラックスした印象を与えてくれる、オーバーサイズのくすみグリーンのトップス+キナリのギャザーパンツのワントーンコーデ。オープンなブラウンサンダルでよりナチュラルで海に行きたくなるようなおでかけスタイルに。