お部屋のインテリアに馴染む。シンプルな【しめ飾り】で新年を迎えよう
そろそろ新年の準備を始める季節。中でも選ぶのが楽しい“お正月飾り”は、早いうちからお気に入りのものを選んでおきたいですよね*今回はお部屋のインテリアとして楽しめるような【しめ飾り】と参考にしたいブロガーさんの素敵な飾り方をいくつかご紹介します。
シートやスタンプで手軽にDIY♪「ステンシル」で楽しむ男前インテリア
現在インテリア好きの間で人気が高まっている「ステンシル」。布や家具、壁などに色を塗るだけで簡単にお部屋のリメイクができる優れものです。そこで今回は、ステンシルの楽しみ方をご紹介。DIYの手段としてもポピュラーで、インテリア初心者さんでも比較的手軽に実践できるはずです。必要な道具や方法、活用方法などもあわせて見てみましょう♪
我が家は大人にさりげなく*【ハロウィンインテリア】の飾り付けアイデア
秋の楽しみなイベントのひとつといえば、ハロウィン!思い切り仮装や飾り付けを楽しむもいいけれど、さりげなくシンプルにハロウィンインテリアをアレンジしてみると、一歩進んだ落ちつきのある大人の秋を味わえそうです。普段のシンプルな雰囲気を残したまま、ちょこんとジャック・オー・ランタンをプラスしてみたり、コウモリの形のモビールを吊るしてみたり...
秋色インテリアで季節を先取り♪シンプル好きさんのための<プチ模様替えのヒント>
残暑がようやく和らいでくるころ、気になるのはこっくりとした秋色ではないでしょうか。ショーウィンドウも夏の装いから秋の装いへ移り変わり、すごしやすい季節が待ち遠しくなりますよね。木の実のような深みのある色や、少し色褪せたようなくすんだ色など、ぬくもりや安心感を与えてくれる秋色。そんな秋色インテリアで季節を先取りしてみませんか?シンプル...
自由気ままに。肩肘はらない「BOHOインテリア」で、お部屋にNYの風を呼び込もう!
今、密かに人気を集めている「BOHO(ボーホー)インテリア」ってご存知ですか?自由奔放でどこかチャーミング。ぶれない芯の強さを兼ね備えているのに天真爛漫。そんな女性って憧れますよね。BOHOスタイルは、まさにそんな女性を彷彿とさせるような、伝統的な要素とモダンで都会的なテイストがMIXした、大人女性のためのインテリアなんです。今回は...
可愛いお猿に仲間が増えたよ。カイ・ボイスンの木製玩具「モンキー」
2018年2月に「メープル」と「オーク」が仲間入りしたオサルの木製人形。デンマークで1951年に生まれたロングセラーのおもちゃです。ちょいと引っ掛けるだけでお部屋の印象を和やかに楽しく演出してくれる、ナチュラルで可愛らしいアイテム。お部屋のどこに飾ろう、どうやって置こう・・・と考えるだけで楽しくなりそうです。同じくKAY BOJES...
存在感のあるフラワーベースで、花のある暮らしを楽しもう
元気が出ないときはお部屋に花を飾ると良いと言われているほど、お花のエネルギーは私たちの心身に豊かさをもたらしてくれます。さらに素敵なフラワーベースが揃っていると、お花を飾る楽しさが広がり、それが習慣となるはずです。今回はお花を引き立てる素敵なフラワーベース(花器/花瓶)を集めてみました。花のある暮らしをもっと楽しんでみませんか?
風にゆらめき、光にきらめく。お部屋に《モビール》を飾ってみませんか♪
新生活がはじまり、お部屋のインテリアも変えてみようかな?という方も多いのではないでしょうか。でも、家具を丸ごと変えたりと大掛かりなことは意外と大変。お手軽にお部屋の雰囲気を変えるなら、「モビール」を飾ってみるのはいかが?天井から吊るしたり、壁にディスプレイすることでお部屋の印象が大きく変わりますよ。今回は、そんなモビールの魅力やモビ...
ついつい増えちゃう【ポストカード】♪アートのように飾る"簡単アイデア集"
展覧会や、旅先で。その日の思い出として持っておきたくなるポストカード。でもせっかく買ったのにずっと引き出しにしまい込んだままになっていませんか?それではちょっともったいない。今回は、お気に入りのポストカードをアートのようにお部屋に飾るアイデアをご紹介します。オシャレなインテリアと組み合わせたり、クリップやフレームなど100均でも買え...
おもてなしの第一歩。玄関と玄関ポーチの素敵なインテリアアイデア集。
玄関は、その家に住む人の“顔”。玄関を見ればどういう人が住んでいるか分かると言われています。第一印象を大事にしたいから、玄関周りのインテリアにも気を配りたいものですね。でも、意外にどういうものを配置したらいいのか迷う玄関ポーチ。ここでは、素敵な玄関ポーチの外側と内側のインテリア実例をご紹介しながらアイデアを見ていきたいと思います♪
パーティーの飾り付けにも◎「紙」を使って壁をカラフルに彩ろう
何気ないシンプルな壁だと何か味気ないと感じることはないですか?そんな時は、身近にある「紙」を使って楽しく飾り付けてみましょう!ちょっとした手間で一気に明るい部屋に变身させることができますよ。また、パーティーの際も大活躍してくれます!
貼るだけかんたん模様替え。mt CASAでお部屋をもっとかわいく!
とっても便利でかわいいマスキングテープ。お部屋のインテリアにも使えるmt CASA(エムティーカーサ)なら、カンタンにお部屋をイメージチェンジできちゃうんです。お部屋全体の本格的なデコレートから、手軽に真似できるおしゃれリメイクまで、mt CASAを使ったインテリア例をご紹介します!
クリスマス気分をやさしく盛り上げる♪ほっこりナチュラルなインテリア&デコレーション
クリスマスシーズン到来!街ではキラキラのクリスマスデコレーションやイルミネーションを多く目にするようになりました。クリスマスカラーと言えば赤やグリーンのイメージですが、今年はシンプルなインテリアにそっと寄り添うナチュラルテイストのクリスマスデコレーションにしてみませんか?今回は、ナチュラルテイストのツリー、壁のアクセントになるガーラ...
今年はどんな飾りにしよう。素敵なハロウィンデコレーション探しました
10月の半ばをすぎ、もうすぐハロウィン!ハロウィンといえば、楽しみなのはやっぱりインテリアやデコレーション。TRICK or TREAT!!せっかくだから、もっとハロウィン気分を楽しみたい!思わず真似したくなる、素敵なハロウィンデコレーションをまとめました。
狭い部屋でもこんなに素敵に。ミニマルなクリスマスデコレーション
もうすぐクリスマス。「今年はどんなクリスマスデコレーションにしよう?」と考えている人も多いはず。今年は「ミニマル」なクリスマスを演出してみませんか?一人暮らしや狭いお部屋にもおすすめのクリスマスデコレーションをご紹介します。
北欧風やクールにモノトーンも◎今年は大人な「ナチュラルハロウィン」インテリア
毎年日本でも盛り上がりを見せている「ハロウィン」。楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。秋はお部屋もハロウィンを意識したインテリアに変えたくなりますね。そこで今年はどんな飾りにしようか考え中の方におすすめの大人のハロウィンインテリアをご紹介します。ナチュラルで素敵なものばかりですので、ぜひ参考にしてください。
ランプシェードやガーランドに!毛糸や刺繍糸でボールを作ろう♪
風船に毛糸などの糸を巻きつけて作る「String Ball(Yarn ball)」は、一見難しそうですが、実はとっても簡単に作ることができるんです。ランプシェードにしたり、ガーランドやモビール、オーナメントとして吊るしたり。大きさや色によって、いろんな活用方法があるんですよ。基本の作り方と、素敵な活用アイディアをご紹介します。
簡単、可愛い。ナチュラル素材を使ったクリスマスリースの作り方
クリスマスムードを盛り上げるデコレーションに欠かせない「クリスマスリース」。今年は植物を使ったナチュラルリースを手作りしてみませんか?シンプルでお洒落なクリスマスリースの作り方をご紹介します。
お店のように、素敵に。知っておきたい【インテリアディスプレイのコツ】
お店のような素敵なディスプレイを目にするたびに、どうやったらこんなに素敵に飾れるのだろうと思ったことはありませんか?自分にセンスがないから…とあきらめてはいけません!実はディスプレイには様々なコツがあるのです。ちょっと気をつけるだけで今までよりもずっと素敵に飾れますよ♪すぐに試してみたくなる、ディスプレイのコツをお教えします。
クリスマス気分を盛り上げる飾りつけ。 【アドベントクランツ】って知ってる?
紅葉が始まるとあっという間にクリスマスがやってきますね!皆さんのお家ではどのような準備をしますか?クリスマスツリーを飾る、お庭やベランダにイルミネーションを施す、クリスマスリースを作るなど、日本でも様々なカタチでクリスマスまでを楽しむ家庭が増えてきています。そこで今回は、まだまだ知られていないクリスマスの楽しみ方「アドベント・クラン...
暑い夏を快適に過ごしたい!涼しげグッズ&インテリアアイディア
じっとしていても汗が滲み出てくる暑い夏。天然素材やガラスのアイテムをインテリアに取り入れたり、テーブルウエアも夏仕様に変えるだけでいつもの料理を涼しく演出!素材や色を上手に利用して体感温度を下げ、爽やかで快適な空間作りをしてみませんか?ぜひ、参考にしてみてくださいね。
アイディアが光る★オシャレなハロウィンの手作りインテリア集
10月31日はハロウィンの日です。年々日本でも盛大になってきている楽しいイベントです。 おうちの中のインテリアも、ハロウィンを取り入れて秋を演出してみませんか? そこで思わず真似したくなるようなオシャレなハロウィンのインテリアをご紹介いたします♪
気軽に「花のある暮らし」を楽しみたい。“スワッグ”のある風景と作り方
お庭に咲いた色とりどりの季節の花々を、フレッシュな状態からドライフラワーになっても長く楽しめる「スワッグ」。壁飾りとして殺風景になりがちの壁に彩りをもたらしたり、天井から吊るしたり、ドアに掛けたりするだけで空間が華やかに。簡単に作れるアレンジメント方法と合わせてご紹介していきます。
ペーパーポンポンだけじゃない♪お花紙を使ったふわふわ部屋飾りの作り方
学校行事で誰もが触れたことのある「お花紙」で、インテリアに活かせるDIYをしてみましょう! お花紙は誰でも手軽に使える気軽さと、その軽くてふわふわした素材感が魅力です。吊るすだけでお部屋が可愛くなるペーパーポンポンだって、とっても簡単に作れるんですよ。それ以外にもお花紙の特徴を活かして、いろいろなお部屋飾りを作ることができます。覚え...
【ちょこっとDIY】部屋をタイルで素敵にするプチリフォーム術♪
キラリと清潔感、キュンとくるレトロ感、さりげない高級感。憧れますよね、タイルのある暮らし。あの美しい質感をなんとかお部屋に取り入れたいと思いませんか?今回はタイルを使った簡単な楽しみ方から、ちょっと本格的なタイル貼りまで、小さな範囲のプチリフォームをご紹介いたします。
パーティーの飾り付けを手作り♡ペーパーポンポンとハニカムボール
お部屋のインテリアはもちろん、結婚式やホームパーティーの飾り付けなどで、海外でも日本でも人気沸騰中の「ペーパーポンポン」と「ハニカムボール」。かわいくて華やかな演出が手軽にできるとあって巷では大注目のアイテムです。ダイソーやセリアなどの100円均一ショップでも手に入るほか、通販でも購入できますよ。そんなペーパーポンポンとハニカムボー...
もっとおしゃれにHAPPYに♪誕生日パーティーの素敵な飾りつけを集めました
誰でも1年に一度やってくる誕生日。小さな頃はお友達を呼んで、おうちでお誕生日会を開いた方も多いのでは?今では何もせず過ごしたり、お店で外食して済ませてしまうという方も、今回集めたアイディアを参考に、ホームパーティーならではのオリジナルな楽しみを試してみてくださいね。お子様の思い出作りに、はたまた大人のお祝いにも。おしゃれで楽しい飾り...
アイディア次第で使い方いろいろ*【マスキングテープ】の活用術
可愛らしい柄を見つけるとついつい欲しくなってしまうのがマスキングテープというもの。いつの間にか、机の中には使っていないマステが山のようにしまい込まれているなんてことも、よくあります。せっかく気に入って購入したのですから、目につくようにいろいろなところで使ってあげましょう。素敵なマスキングテープの活用術をご紹介していきます♪
- 1
- 2