今年らしく着こなすには?定番服の「ボーダートップス」をカジュアル、上品、ナチュラルに
爽やかな印象を与えてくれる「ボーダートップス」は、夏の季節にピッタリの定番アイテムです。しかし、定番アイテムはマンネリなコーディネートになりがちです。そこで、ボーダートップスをセンス良く着こなしたい方に必見!今すぐお手本にしたくなる素敵なコーディネートを集めました。手軽にセンスアップさせる事ができるボーダートップスの着こなしテクニッ...
キュッと締めると「家事上手」気分♪ わたしに似合うエプロン探し
お気に入りのエプロンが一枚あると、気分よく家事にとりかかることができます。エプロンは、ただお洋服の汚れを防ぐためだけではなく、上手に気持ちを盛り上げてくれる不思議な力を持っているアイテムなんですね。いつも清潔なエプロンを用意して、ひもをきゅっと結んだらさっと家事を進めていくことができますよ♪タイプ別に素敵なエプロンをご紹介していきます。
ずっとそばで咲いててね。暮らしに華を添える“フラワーモチーフ”の小物たち
花ってどうして、ただ一輪そこにあるだけで、私たちの心をそっと癒してくれるのでしょう。身につけたり、毎朝眺める目覚まし時計の横に置いたり、花がある生活はきっといつもよりちょっぴり心豊かにになれるはず。今回は、あなたのことをいつも近くで見守ってくれるような素敵かわいいお花の雑貨やアクセサリーなどを集めてみました。お気に入りのフラワーアイ...
大人だから気を付けたい「可愛くなり過ぎない」キレイなボヘミアンスタイルの作り方
トレンドのボヘミアン。コーディネートに取り入れたいけど、可愛くなり過ぎないか不安で、挑戦しずらくないですか?そこで今回は、大人らしくキレイなボヘミアンスタイルに仕上げる気を付けたいポイントをまとめてみました。ぜひ、ご参考にどうぞ。
ながーい歴史が育てたデザイン!イスラム模様、その魅惑の世界
砂漠のベージュに青が映える荘厳なモスク。私たちにとってどこか異国情緒漂うイスラム文化圏。モロッコをはじめとした神秘のベールに包まれたイスラムの世界では、幾何学柄などの伝統的な模様が生活に自然となじんでいます。なが~い歴史が息づいているのを感じる、とっても素敵なイスラム模様の魅力についてご紹介していきましょう。
色とりどりのお花を食卓に。テーブルがパッと明るくなるフラワーモチーフのお皿6選
お料理を盛り付けるお皿が華やかだと、テーブルがパッと明るくなり会話も弾むものです。春の食卓にぴったりな、可愛らしいフラワーモチーフのお皿をご紹介します。
自然体なのにおしゃれに見える!「かご×○○」で作る素敵な王道コーディネート
今年も「かごバッグ」が活躍する季節がはじまりましたね♪ナチュラルコーデやシンプルコーデにもすんなり馴染み、自然体なのにおしゃれに見えるかごバッグは、一つは持っているという方も多いのではないでしょうか?今回は「かご×白スニーカー」だけにとどまらず、「かご×ボーダー」や「かご×バレエシューズ」など、コーディネートが素敵に見える「かご×○...
いつも同じじゃつまらない!定番ボーダーの“無難にならない”着こなしヒント
困った時のお助けアイテム、ボーダーカットソー。便利だけど、いつも似たようなコーデになってしまったり、他の人とかぶってしまうことも。そこで今回は、ボーダーカットソーのおしゃれな着こなしのコツとヒントをご紹介します。
やっぱり頼れる私の定番。『無印良品』で仕上げる春コーデ
飾り気はないけれど、気負わずにさらりと着られる無印のお洋服。制服のように、いつも着ていたくなりますね。ワードローブに1枚あれば、「今日は何を着よう…」と、着こなしに困った日にも、助けてくれるはず。永遠の定番のボーダーや白シャツなど、お気に入りを見つけたら、小物使いなどのコーデで、あなた流に着こなして。シンプルなお洋服は、着る人の個性...
春のお出かけは、花と緑いっぱいの“ボタニカル柄”できまり!最旬コーデ集
暖かい日も増えてきて、お店はすっかり春物一色に。春になると、さやわかな風と木漏れ日に誘われて、お出かけしたくなりますね。お外を歩けば、道ばたで次々と芽吹く植物たちの姿を見かけて、心地よいフレッシュな気持ちになれます。そこで今回は2017年春夏のトレンド、魅力的な「ボタニカル」柄に注目しました。花や緑がいっぱいのボタニカル柄を取り入れ...
この春は何色にする?『ボーダーコーデ』が楽しい季節がやってきたよ♪
軽やかな雰囲気が漂う春には、定番のボーダーコーデも少し新しいお色にチャレンジしてみたくなりますね。セントジェームス(SAINT JAMES)やマイヨ(maillot)などが王道のボーダーブランドとして有名ですが、ボーダートップスを扱うブランドは他にもたくさんあるんです!いろいろなデザインやカラーを楽しめるボーダーコーデをご紹介してい...
羽織ったり、巻いたり使い勝手◎「ストール」を使った素敵なコーディネート集
厚手のものや大判ストール、チェック柄に無地、カシミアなどの素材違い…。いくつか持っているとコーディネートの幅が広がる「ストール」。寒くなってきた季節にとっても重宝しますよね。おしゃれさんは、色んなストールをどんな風に合わせてコーディネートしているでしょうか?今回はこの冬まねしたくなるストールを使った素敵なコーデをご紹介します♪
ハンドメイド意欲をそそるね。リバティ柄で作った素敵なハンドメイド
イギリス・ロンドンにある老舗百貨店リバティ社のオリジナルブランド『リバティプリント』。代表的な小花柄をはじめ柄のデザインも様々で、ハンドメイド好きの女性を中心にとっても人気ですよね。今回は、デイリーに使えるポーチ、がま口財布、ブックカバー、へアクセサリー、ネックレス、イヤリング、シールなどはぎれで作る小物、ワンピース、ブラウス、カー...
そっと春を待つ。大人可愛い【花柄・ボタニカル柄】のファッションコーディネート
少しずつ店頭にも春物ファッションが並び始めるこの季節、冬ファッションの中に少しずつ春らしさを取り入れたくなってきます。そこで【花柄・ボタニカル柄】。可愛らしいモチーフのため、着方によっては幼くなったり、フェミニンになりすぎて自分にはちょっと...と思う方もいるのでは。でもカラーや着こなしによって、とっても素敵な大人コーデを作ってくれ...
お皿の上は、春らんまん♪ 冬のおうちごはんは、“心が華やぐ器”で。
寒い冬、おうち時間が長くなるので、気分を明るくしてくれるような器を食卓で使いたいですよね。 ふわっと春を感じさせてくれるような絵柄の器は、あたたかい気持ちにしてくれます。 「どんな美味しいものを載せようかな?」と考えるのも楽しい時間ですね。 そこで今回は、うきうき春気分にさせてくれる、素敵な器たちをご紹介していきます!
おしゃれ“チェックアイテム”を取り入れて、ほっこり大人可愛い冬コーデへ!
今年の冬はチェック柄を取り入れたコーディネイトにチャレンジしてみませんか?ワンアイテム取り入れるだけで、大人可愛いコーデを実現することができるのが、チェックのよいところ。その他にもボーイッシュさ、カジュアルさなどなど様々なテイストを演出することができます。今回は、オススメのチェックアイテムやコーデへの取り入れ方などをご紹介していきます*
1枚でも重ねてもかわいい♪【青衣(あをごろも)】のシャツ&ワンピース
どことなく北欧のテキスタイルにも通じるものを感じる青衣(あをごろも)のテキスタイルデザイン。日本で古くから伝わる素材や染色方法を大切にして、京都の職人さんとメーカーが丁寧に作り上げています。青衣(あをごろも)のシャツとワンピースはゆったりとしたデザインのものが多いので、一枚で着ても重ね着しても可愛いんですよ。素敵な青衣(あをごろも)...
無地にする?ボーダーにする?定番人気「バスクシャツ」を着てお出かけしよう♪
秋といえば"食欲の秋""読書の秋""芸術の秋"・・・様々な秋の楽しみがありますよね♪天候も落ち着いてきて、ついお出かけする機会が増える方も多いのではないでしょうか?そんな時におすすめしたいのが、フランス生まれの「バスクシャツ」です。しっかりとした生地感と、襟元が美しく見えるボートネックのデザインが特徴的なバスクシャツ。愛用されている...
カジュアルにもフォーマルにも使えちゃう。マリメッコのワンピースをワードローブに取り入れてみない?
なんだか開放的な気分になる夏。普段着ないようなポップな柄や、鮮やかなカラーのお洋服を着てみたくなりませんか?そんなときにおすすめなのが、「marimekko(マリメッコ)」のワンピース。今回は、マリメッコのワンピースを上手に取り入れたナチュラルおしゃれさんのコーディネート実例と、おすすめのワンピースを併せてご紹介します。
花柄よりもヘルシー!トレンドの『ボタニカル柄』を取り入れた素敵コーデ集
今年のトレンドアイテムのひとつ「ボタニカル柄」。草や木といった植物が生き生きと描かれたプリント生地は花柄よりもヘルシーでナチュラルな印象。甘くなりがちな花柄と違って、より大人の女性の着こなしも楽しめます。一枚でも主役級・コーデのポイントになるので、これから夏に向けて薄着の季節に重宝するはず。今回は、そんなボタニカル柄のアイテムを素敵...
たった1枚で主役級♪「柄ワンピース」の夏コーディネート集
女の子が大好きなアイテムの代表格「ワンピース」。シンプルに無地のワンピースも可愛いけれど、柄ワンピもそれだけでコーディネートが華やかになったり、可愛くなったりとお役立ちアイテムなんです♪大人女子だからこその柄ワンピの素敵コーディネートを、ミニ&ミディアム丈ワンピース、ロングワンピースなど丈別にご紹介します!
大人カジュアルの新・定番に♪「マリンコーデ」を上品に格上げするためのコツとは?
初夏の陽気が気持ちのいい今日この頃。日中は、半袖やカットソーだけでも暑いくらいの日もありますね。お休みの日には、海や山のレジャーに出かける方も多いのではないでしょうか。こんな気持ちのいい季節には、自然がよく似合う「マリンコーデ」が気分♪でも、何だかマリンスタイルって子供っぽいかも…!?そんな風に思っている方のためにも、今回は大人らし...
ベーシックだけど...初夏のニットは「ボーダー」がトレンドだよ!最旬コーディネート♪
夏も近づいてきて、おしゃれが楽しい季節になってきましたね。今年のサマーニットは〈ボーダー柄〉がトレンドの予感!ベーシックなマリンカラーなど配色を抑えれば、「柄物は普段あまり着ない...」という方でもコーデに取り入れやすいのでは。すぐに真似したい、ボーダーニットを取り入れた素敵なコーディネートスナップを集めました。
アウターのいらないこれからがチャンス♪「シャツ」でお洒落を楽しもう!
ロングシーズン活躍してくれるシャツ。着る回数が多いからこそ、長く着ていけるようにしっかりとした作りのモノがいいですよね。そしてアウターがいらなくなるこれからの季節は、コーディネートのメインとして大活躍のアイテムです。今回は国内外のおすすめブランド「Gymphlex(ジムフレックス)」「DANTON(ダントン)」「Ordinary f...
ありがちコーデはもう卒業!『難易度別』ボーダー着こなしレッスン♪
きっと誰もが1着は持っている、ベーシックなボーダーTシャツ、カットソー。大好きだけど、いつも似たようなコーディネートになってしまったり、カジュアルすぎておしゃれ感が出づらいのが悩みだったりしませんか?この春は、デニムやチノパンを合わせた“ありがちコーデ”は卒業して、大人っぽくこなれた着こなしを目指しましょう。今回は『難易度別』に、ポ...
色違いで揃えたい。着心地にこだわったmaillot(マイヨ)のボーダーシリーズ
年代やファッションジャンルを超えて愛され続けているボーダーTシャツは、カジュアルにもナチュラルにも着こなせる万能アイテム。お気に入りのカラーで楽しみたい方や、着心地が良く、長く着られるものを手に入れたいという方も多いのではないしょうか?今回はそんな方におすすめしたい「maillot(マイヨ)」のボーダーシリーズをご紹介します。
乙女ゴコロくすぐるキュートなテキスタイル。マーブルシュッドで冬のオシャレを楽しもう♪
手描きのイラストがあたたかみを感じさせてくれる【marble SUD(マーブルシュッド)】のテキスタイル。キュートなアニマルモチーフから大人っぽいボタニカルモチーフまで、思わず手に取ってしまうような魅力たっぷりのアイテムたちをご紹介します。
コーデのアクセントに♪ 鈴木マサルさんのテキスタイルが素敵なトート&ストール
北欧ブランドのデザインも数多く手がけ、今や大人気のテキスタイルデザイナー鈴木マサルさん。彼の手がける作品は豊かな色彩とユニークな表情をした動物や植物が特徴的で、開催される展覧会は毎回大好評なんです。そんな鈴木マサルさんのブランド「OTTAIPNU(オッタイピヌ)」からこの秋とても素敵なトートバッグとストールが登場しました。鈴木さんの...
いつまでも愛用できる普遍性ある洋服 『kha:ki』 をご存知ですか?
『kha:ki(カーキ)』 はミリタリーウェアのような廃れることなく長く愛用できる洋服を、とっつきやすく取り入れやすいデイリーウェアとして展開するブランドです。メンズライクな無骨なデザインながら、女性に合うサイズ感とバランスの良さが魅力のコレクションを発表しています。その魅力を一部ご紹介します。