30代からは美しく、シンプルに。大人のウェディングスタイル【ゲストのコーデ付】
最近では初婚年齢の上昇とともに、30代の花嫁も増えてきました。「ウェディングドレス、どんなものが自分に似合うんだろう?」「かわいいデザインが良いけど恥ずかしい…」「体系が気になる…」などと悩む花嫁も少なくありません。でも大丈夫。自分のスタイルをしっかり確立してきた大人の花嫁だからこそ、自分に似合うウェディングスタイルをきっと見つける...
ナチュラルウェディングに◎自分らしさを引き出す、素敵な「小枝アクセサリー」
繊細なワイヤー使いや可憐なお花が散りばめられた、まるで小枝のようなシルエットを紡ぎ出す「小枝アクセサリー」。ここ最近のナチュラルウェディングの定番アクセサリーとして人気のアイテムとなっています。素敵なハンドメイドのヘッドドレスやネックレス、さらに小枝アクセサリーに合わせたいヘアアレンジやドレスをご紹介します。とっておきの「小枝アクセ...
すてきな花言葉で彩って。〈夏の花〉でつくるウエディングブーケ
大切な結婚式は、お花にもこだわったブーケを作りたいですよね。でも、夏はお花の種類が少なくて……とお悩みのプレ花嫁さんも多いかもしれません。 今回は、夏に旬を迎えるお花を使ったブーケと、その花言葉をご紹介します。ブーケに素敵な花言葉を添えて、特別な一日を過ごしませんか?
vol.87 May&June・田中美帆さん-オートクチュールに魅せられて。誰かのための特別な一着を
ちいさなアトリエから生まれる、その人のためだけの一着。それは数ヶ月かけフルオーダーで作られます。花嫁の美しさを引き立たせる慎ましやかなドレスは、晴れの日の役目を終えた後、要望に応じてワンピースにお直しされることも。今回は、その人の人生に長く寄り添う一着をお届けするオートクチュールメゾン「May&June」の物語です。
“らしさ”があふれる結婚式を。「ウェディングドレス&お呼ばれドレス」それぞれの選び方
あこがれの“ジューンブライド”の季節もすぐそこ。冬の結婚式もロマンチックですが、暖かく過ごしやすい季節の結婚式ってやっぱり人気。人生の門出や、大切な人の門出にこそ、自分らしいドレスで花を添えたいものです。今回はキナリノ読者に向けて、新婦やゲストが実際に着たすてきな「ウェディングドレス」スタイルと「お呼ばれドレス」コーデの実例をご紹介...
選ぶポイントは、素材とライン。自分らしく輝ける『ウェディングドレス』の選び方
人生においてとても大切な日。子どものころから理想のウェディングドレスを着ることを夢見ていた方も多いと思います。でも、ドレスってどういう選び方をすれば良いのか、そして本当に自分らしいドレスってどんなものか、迷ってしまいますよね。今回は、素材とラインからウェディングドレスを選ぶコツをご紹介します。また、ドレスと合うヘッドドレスもご紹介し...
ひと針に想いを込めて。『Sesay bridal wear』の個性がきらめくウエディングドレス
神戸を拠点に活動するSesay bridal wear(セセイブライダルウェア)は、女性が理想とするウエディングドレスを身に纏うその日のために丁寧に手がけています。日本とロンドンでしっかりと培った知識と技術、そして優しい想いでしっかりと夢をカタチにしていきます。あなただけのウェディングドレスが仕上がるまでの時間も一生の思い出となるで...
一生の思い出に。ナチュラルで雰囲気あふれる“手作りウェディングドレス”のすすめ
ナチュラル派さんにぜひオススメしたいのが、“手作りウエディングドレス”。ウエディングドレスをハンドメイドで作るのは大変そうですが、実は嬉しいメリットもたくさん!人と決してかぶらない、イメージ通りの理想のドレスが作れるだけでなく、節約にもつながって、その分を結婚後のハネムーンや新居費用に回せるのです。今回は、そんな手作りウエディングド...