おしゃれな「タペストリー」20選と飾り方。インテリアを簡単チェンジ
シンプルなインテリアはそのままに、お部屋の雰囲気をちょっぴり変化させたい。そんなときは、タペストリーやファブリックポスターを取り入れてみるのがおすすめです。額装も不要なのでそのまま気楽に飾れて、温もりがある布の素材感がシンプルなインテリアにマッチします。おすすめのタペストリーやファブリックポスターを集めましたので、お気に入りを見つけ...
実は難しくない。「柄物」を取り入れた、秋冬のお部屋作り*
秋冬はお洒落な柄物のインテリアアイテムがたくさん。柄物は難しいと思われがちだけど、色を揃えるなどポイントを抑えて上手に取り入れることで、お洒落なお部屋を作れます。今回は柄物を取り入れるポイントと、おすすめの柄アイテムをご紹介します。インテリアに柄物を取り入れてみたい、という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ハンドメイド初心者さん向け。「テキスタイル」でつくるインテリア雑貨・レシピ
素敵な色や柄のテキスタイルをインテリアに取り入れると、空間が華やいでおしゃれな雰囲気になります。ところが、お裁縫に不慣れな方は、好きなテイストのテキスタイルを見つけても、ハンドメイドは難しいから…と諦めてしまうことも。そこで今回は、ハンドメイド初心者でも簡単に作れる、テキスタイルのハンドメイド・レシピをご紹介します。テキスタイルの魅...
お部屋とリンクする♪「ポスター・アート」のおしゃれな飾り方とは?
お部屋にポスターやアートをおしゃれに飾ってみたいけれど、どんな風に飾るのが正解?ただ掛けたり置いたりするだけじゃない、センスアップして見える飾り方を、実例とともにお届けします。また、気になる最新トレンドデザインをカレンダーを元にご紹介していきます。ぜひ、お部屋づくりの参考にしてみてくださいね。
気軽に飾って楽しめる!「ファブリックパネル」のあるお部屋&DIY術
手軽にお部屋の雰囲気を変えたい、壁がちょっと寂しい、そんな時、気軽に飾れて気分を変えられる“ファブリックパネル”はいかがですか?絵画と違って額縁も必要なく軽いので、画鋲で簡単に飾ることができます。お気に入りの生地やオリジナル生地で手作りすることもできますよ。ここでは作り方もご紹介するので、お部屋にぴったりのファブリックパネルを飾って...
ひと足はやく秋の気配を。模様替えが楽しくなる「初秋インテリア」のポイント
まだまだ外は暑いけれど、朝夕は少しずつ秋の気配がやってくる季節。せめてお部屋には「初秋」の雰囲気を取り入れたいですよね。模様替えをするなら、季節感を大切にしたいもの。今回は、初秋インテリアをつくるポイントをご紹介します。暮らしの風景をもっと豊かに、秋らしく変えてみてませんか。
「掛ける・貼る・付ける」でOK! 壁を飾るインテリアアイテムで楽ちん模様替え
おうち時間をより快適にするために「模様替えしたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか? ただ、いざ模様替えするとなると、お金も労力もかかって大変ですよね。そんな時におすすめなのが「壁を飾るインテリア」。簡単なのに1つプラスするだけでお部屋の雰囲気をガラリと変えてくれますよ。こちらの記事ではキナリノモールの中からおすすめのアイ...
『アートパネル』で部屋をもっと楽しもう。北欧・モダン、気軽な模様替え
絵画でもポスターでもない壁掛けアート『アートパネル』を知っていますか?簡単に部屋の印象を変えてくれる素敵なインテリア。好きなアートを生活に取り入れたらさらに心地の良い暮らしが送れるのではないでしょうか。今回はアートパネルの上手な選び方とおすすめ商品を紹介します。
お部屋に“わたしらしさ”を。絵・刺繍・布の「アートフレーム」を飾ろう
シンプル、北欧、モダンなどインテリアのテイストはさまざま。理想のインテリアのために家具を揃えていくことは楽しいけれど、簡単にはできないですよね。でも、わたしらしさを象徴してくれるようなアート作品がお部屋にひとつあれば、それだけで印象をガラッと変えてくれることも。お部屋がもっと好きになる、おしゃれで素敵なアー...
自分のペースで、ゆっくりと。気軽に楽しめるハンドメイド【レシピ&キット】集
何か楽しめることをしたいけれど、なんとなく出かけるは億劫で気分が乗らない...なんてこと、ありませんか?こんな時、思い切って無計画でも外に出かけてしまう!というのも手だけど、自分のペースで(しかも自宅で)集中して取り組めるモノ・コトがあると心強いものです。今回は、自宅で楽しめるハンドメイドに注目。あまり得意ではないという方も始めやす...
【連載】cocca×キナリノ「素敵な布ではじめるソーイング」 vol.3-クッションカバー&パネル
美味しそうな食材を見つけて料理をするように、好きな布でソーイングを楽しむ。そんな気軽に出来るソーイングを紹介する連載の第3回目。教えていただくのは、オリジナルテキスタイルや雑貨のブランド「cocca(コッカ)」。今回は簡単に作れるクッションカバーとファブリックパネルの作り方を紹介します。おうち時間が楽しくなるようなアイテムを、手作り...
賃貸でも叶う!お部屋の模様替えは「ウォールデコ」から始めましょう♪
賃貸にお住まいの方、壁に穴をあけたり汚したりできないからと真っ白い壁のままにしていませんか?最近では貼って剥がせるウォールデコレーションアイテムも豊富に登場し、賃貸でも気軽に壁をアレンジできようになってきました。素敵な壁にコーディネートしてインテリアのセンスアップをしてみましょう。ウォールステッカーからリメイクシート、ガーランドでの...
おしゃれなインテリアは壁で魅せる。飾るだけで華やかな「ウォールアイテム」
この空いている場所に何かを飾りたい。この白い壁がなんとなく寂しい気がする。そう感じた時には、手軽に飾れるポスターやファブリックパネルなどのウォールアイテムをプラスしてみてください。シンプルな空間が、簡単におしゃれな空間にランクアップできますよ。素敵なお部屋作りに欠かせない、ウォールアイテムを早速チェックしてみましょう。
カーテンにも、テーブルクロスにも…。実は、これ全部「一枚の布」でした!
1枚の布があればカーテンやテーブルクロス、インテリアのマルチカバーとして多様な使い方ができます。これからの季節におすすめのリネンや薄手のコットンは、洗濯しやすく乾きやすい点も魅力。1枚でガラッとお部屋の雰囲気を変えられる布、ぜひ取り入れてみませんか?
お部屋がぐっとオシャレになるよ。もっと身近に「アートのある暮らし」をはじめよう
西洋絵画に日本画、写真やオブジェなど。今や『アート』という括りで私達の日常を楽しませてくれるものは、世の中に沢山あります。でも『アート』は少し敷居が高いイメージがあり、「普段の生活に取り入れにくい…」と感じている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、アートを身近なものとして楽しめる「ポスター」・「ファブリックパネル」・「陶磁器...
ポスター・パネル・ガーランドetc…お部屋の“壁”をオシャレに彩るインテリアアイテム集
お部屋の雰囲気を少し変えたい…という時は、壁を素敵に彩ってくれる「インテリアアイテム」がおすすめ。お部屋をお洒落&華やかに見せ、シンプルなインテリアのアクセントになってくれます。今回は、アートギャラリーのような「ポスター」、北欧テキスタイルの「ファブリックパネル」、押し花の「フレームパネル」、フラッグやタッセル風の「ガーランド」、簡...
素敵なお部屋に早変わり♪おしゃれなポスター&ファブリックパネル
ひとつあるだけで、そのお部屋の印象をガラリと変えてくれるポスター&ファブリックパネル。壁に貼るものから立てかけるものまで、そのサイズや使い方はさまざまです。北欧のアーティストポスターやパブロ・ピカソのアートポスター、マリメッコを代表するファブリックやIKEAの生地で作られたハンドメイドまで。好みのテイストやお部屋のタイプに合わせてチ...
好きな柄でリーズナブルに♪マリメッコの生地を使ってハンドメイド
どの柄も本当に素敵なマリメッコの生地。そんな素敵なマリメッコの生地を使って、欲しいものをリーズナブルにハンドメイド♪楽しみが広がります。今回は、ハンドメイドのアイデアとなるような、マリメッコ生地を使用した素敵なアイテムをご紹介します。
雰囲気が一転。お部屋に飾りたいマリメッコのファブリックパネル
部屋に絵画を飾るのはセンスもお金も必要でちょっと違うような気がする・・・。そんなときにおススメするのがアートプリントされた布を絵画のように飾るファブリックパネルです。壁一面の大きいサイズから小さいサイズまで種類も豊富、そしてカーテンやベットカバーを変えるように季節に応じて貼り変えることもできます。今回はマリメッコ(marimekko...
シンプルなお部屋にアクセント。【ファブリックパネル】の作り方とインテリア例
「なんだかお部屋がシンプルすぎるかも...」「お部屋をもっと明るくしたいな」と思っている方におすすめなのが【ファブリックパネル】。お好きな布を使って手作りしてお部屋に飾るだけで、お部屋の雰囲気を簡単に変えることができますよ。今回はそのファブリックパネルの作り方と、飾り方についてご紹介します。人気のマリメッコを始めとした北欧柄や、お気...