手洗い

10件RSS

アウトドアママが直伝!しつこい汚れの洗濯&役立ちグッズ

アウトドアママが直伝!しつこい汚れの洗濯&役立ちグッズ

楽しかったキャンプから自宅に帰ると、待っているのは片付けと大量の洗濯物。泥や汗、食べこぼしなどのしつこい汚れは、なかなか落ちず、途方に暮れてしまいますよね。でも、汚れの性質を知って洗濯をすることで、時間をかけずきれいにとることができます。この記事では、しみとりの基本ステップから応用、大切なポイントまで、おすすめグッズとともにご紹介。...

しろくま
快適+おしゃれな「ソープディスペンサー」自動・手動・ホルダーおすすめ15選

快適+おしゃれな「ソープディスペンサー」自動・手動・ホルダーおすすめ15選

手洗いの大切さが見直されている今、欠かせないアイテムとなっているのがソープディスペンサーです。衛生的に、そして毎日ストレスなく使い続けられるように、機能性とデザイン性にこだわって製品を選びたいですね。そこで今回は、タイプ別のメリット・デメリットと、おすすめのソープディスペンサーをご紹介します。

kimimaki
布マスクの正しい洗い方できてる?"皮脂・臭い・化粧残り"をきれいに落とそう!

布マスクの正しい洗い方できてる?"皮脂・臭い・化粧残り"をきれいに落とそう!

コロナウィルスの出現で、ガラリと変わった私たちの生活様式。中でもマスクは生活するうえで「当たり前」のアイテムになりましたね。一時期のマスク不足は解消されても、布マスクを使っているという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。そこで気になるのが、マスクの清潔さ。そこで今回は、意外に気になっている方が多いかもしれない、マスクの正し...

yur
 『黄ばみ・メイク汚れetc.』デリケート素材のお手入れ方法&スポット汚れの落とし方

『黄ばみ・メイク汚れetc.』デリケート素材のお手入れ方法&スポット汚れの落とし方

たくさん汗をかく夏は、洗濯の回数もどんどん増えていきますよね。でも、お気に入りの洋服がレーヨンやウール、シルクなどのデリケート素材だと、他のものと一緒に洗えなかったり、頻繁に洗うことができなかったりと何かと気をつかいがち。また夏は、汗をたくさんかくことから黄ばみや、日焼け止めなどのメイク汚れも気になるところ。今回は、デリケート素材の...

saaaso
“新しい生活様式”の必需品。布マスクの洗い方とおすすめグッズ

“新しい生活様式”の必需品。布マスクの洗い方とおすすめグッズ

今や必需品のマスク。最近では使い捨てではなく「布マスク」を愛用している方も多いかと思います。そこで、改めて知っておきたい布マスクの洗い方やおすすめアイテムをご紹介致します。

22hana
手洗いをもっと楽しもう♪使うほどに気分が上がる【石鹸・ハンドソープ・手洗いグッズ】

手洗いをもっと楽しもう♪使うほどに気分が上がる【石鹸・ハンドソープ・手洗いグッズ】

手を洗うことがとても大切な意味を持つ今、少しでも気持ちが和らぐように、ちょっとした工夫をプラスしてみませんか?上質で良い香りの石鹸やハンドソープを使うだけでも、手洗いの時間がもっと楽しくなるはずですよ。また、洗面所に置きたいソープディスペンサーやソープトレイ、かわいい石鹸の作り方なども合わせてご紹介します。

mkico
時間があるイマこそ。大切なスニーカーをクリーニングしてみよう!

時間があるイマこそ。大切なスニーカーをクリーニングしてみよう!

毎日愛用しているスニーカー。特に白いものは汚れが目立ってきますよね。綺麗にしたいと思いつつ、放置しがちなスニーカーを、手軽にクリーニングできるアイテムで綺麗にしましょう!新品のように美しくなって、さらに愛着が湧きますよ。

ruru9
お気に入りは買った後もきれいに保ちたい。素材で選ぶ『ベストな洗濯方法』

お気に入りは買った後もきれいに保ちたい。素材で選ぶ『ベストな洗濯方法』

お店で一目ぼれして買ったブラウスやワンピース。大切にしたい洋服ほど繊細な素材のものが多く、お洗濯するとすぐによれよれになってしまったり、縮んでしまったり…。そんなガッカリをなくすために、お洗濯は「素材」によって変えることをおすすめします。「綿」「リネン」など素材に合わせたベストな洗濯方法をご紹介!正しくお洗濯をして、毎日のおしゃれを...

air
昔ながらのお洗濯。「洗濯板」の使い方とおすすめグッズ

昔ながらのお洗濯。「洗濯板」の使い方とおすすめグッズ

洗濯機も大変便利ですが、頑固な汚れも落ちやすく、水道代の節約にもなる「洗濯板」。ちょっとした洗濯なら、簡単に済ませることが出来るのも嬉しいところ。面倒そうと敬遠せずに始めてみると意外と簡単でおすすめですよ。洗濯板のメリットや洗い方、おすすめの洗濯板についてご紹介します。

sanchan
大切なお洋服のために。“おしゃれ着洗い”の基本をマスターしましょう

大切なお洋服のために。“おしゃれ着洗い”の基本をマスターしましょう

おしゃれ着洗いとひとくちに言っても、素材やデザインによって洗い方はさまざま。自己流で洗濯して「型崩れしてしまった!」なんて経験がある方も多いのでは?面倒に思われがちですが、正しい洗濯方法は意外とシンプル。基本をマスターして、大切な洋服を長く着回しましょう♪

ten_ten

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー