海外でも注目!名盤が揃う日本の【70年代音楽】
1960年代にビートルズが日本に来日して以降、若者たちの間でもロック音楽を親しむようになってきた1970年代。実は、今でも名盤と呼ばれる名曲が沢山誕生しているのをご存知ですか? 海外でも注目されているシティポップをはじめとするCMやカバーソングの中でも、だれもが一度は聴いたことのある名曲をご紹介します。
日本人らしい情緒にうっとり。「歌詞が心に残る邦楽」を聴こう
さまざまなリズムや音にのせられて、私たちの心にスッと入り込む名曲の歌詞たち。今回は、思い出のあの曲から日本を代表する人気ミュージシャンの隠れた名曲まで、「歌詞が心に残る邦楽」を幅広くご紹介します。曲を聴くと見えてくるドラマや景色から、きっと日本人の情緒あふれる心が垣間見えるはず。ぜひ本記事から、お気に入りの1曲が見つかりますように。
音楽好きに必見!今、チェックしておきたい【2021年注目アーティスト】
ライブやフェスの中止が相次ぐ昨今ですが、音楽シーンでは続々と新たなアーティストが誕生しています。ストリーミングサービスも充実しているので、心を満たし、元気をくれる新たな音楽を楽しみましょう!2021年注目しておきたいアーティストをピックアップしてみました。
心に寄り添う5人の声。ウィスパーボイスの女性アーティスト特集
少し疲れてしまった日は、包容力溢れる声に身を委ねて時の流れに漂う...そんな過ごし方で心を休めませんか?今回は、どんな時にもあなたの心に寄り添う『ウィスパーボイス』の女性アーティストをご紹介します。やわらかなトーンの質感を、ぜひ耳から感じてみてください。
気分はどんな曲?思い出とともに記憶したい「夏のミュージックリスト」
あの頃の恋や友情。短い夏ほど、そんな思い出深い記憶が刻まれます。記憶と共に残しておきたい、そう思っていただけるような素敵な夏の曲をテイスト別にピックアップしました。自分好みのミュージックリストを作って、今年の夏も心に残る思い出を作りましょう。
こころを軽やかにhappy に。おすすめ【邦楽&洋楽】音楽アルバム10選
自宅にこもりがちな日々はストレスを感じやすくなりますよね。くすぶった気持ちを軽やかにしてくれる素敵な音楽で、元気を取り戻しましょう。パワーを与えたり、ハッピーな気持ちにしてくれるおすすめの邦楽&洋楽アルバムをご紹介します。お気に入りの曲をピックアップして気分転換してみてくださいね。
今、知っておきたい!“気分に合わせて聴ける”ハイセンスで個性溢れるJインディーミュージック
今日本のインディーシーンは、前にも増してハイセンスで個性的な、幅広い音楽で溢れています。今回はそんなインディーミュージックから、気分に合わせて楽しめる選りすぐりの作品とアーティストをご紹介♪夜、部屋で聴きたいグッドミュージックからドライブのお供にぴったりなポップス、思わず踊りたくなるロックまで、今のうちにぜひチェックして頂きたい音楽...
今のうちにチェックを!2010年代後半を彩る注目インディーミュージック5選
映像、ファッションなど音楽のみにとどまらないスタイルを取り入れ、今やボーダーレスな活動で国内外から注目されている日本のインディーミュージック。今回はその中でもひときわ話題の“ネクストシーンを牽引する邦楽バンド”をピックアップ!今のうちに知っておきたいミュージシャン、「yahyel」「TENDOUJI」「Someday's Gone」...
ドライブミュージックにも♪ 日本のクラブ・ジャズシーンを賑わすオシャレなバンド5選
近年、Suchmosを筆頭とするクラブジャズを基盤に、日本でも大きなムーブメントが起きはじめています。ファンク、ヒップホップ、ポップス、ロックなど様々なエッセンスを独自に昇華した、ドライブミュージックにもぴったりな音楽の数々。今ひと際シーンを賑わせている注目バンドを、ぜひチェックしてみてください!
夏の準備はOK?今こそチェックしたい、最先端のインディーミュージック8選♪
NulbarichやYogee New Waves をはじめ、インディーズ発の実力派バンドが世間を賑わし続ける今日この頃。今やインディーズとメジャーの垣根を超え、グッドミュージックが幅広く認知される時代になっています。そんな中、今回は極上の歌声や洗練されたサウンドを誇る大注目のアーティスト8選をご紹介! 今のインディーシーンを象徴す...
一日の終わりにこの曲を。夜風に吹かれながら聴きたいプレイリスト
一日の終わりを、どんな風に過ごしていますか?慌ただしく過ぎ去る毎日だからこそ、夜の爽やかで静かな雰囲気を楽しむ方が多いのではないでしょうか。涼しくてやさしい風に吹かれながら、しっとりと音楽を聴く時間は格別。身も心もゆるんで幸福な気持ちにさせてくれますよね。今回は、夜風に吹かれながら聴きたい「夜」が似合う曲をあつめてみました。