アートと農的暮らしが融合する神奈川・藤野エリア☆イベントとカフェ4選

アートと農的暮らしが融合する神奈川・藤野エリア☆イベントとカフェ4選

中央自動車道・相模湖インターから10分ほど。神奈川県北西部に位置し、山梨県と境を接する相模原市緑区・藤野エリアは、相模湖と小高い山々に囲まれた森と湖のまち。新宿まで電車で1時間の地の利と豊かな自然環境から、さまざまな分野のアーティストをはじめ、農的暮らしを志向するひとびとの移住先としても注目されています。カフェを中心に、さらっとご紹介していきましょう。2018年04月02日更新

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
首都圏神奈川県旅行イベント
お気に入り数193

森と湖と芸術のまち・相模原市緑区【藤野エリア】

まちのシンボルは野外アート「緑のラブレター」

中央自動車道の下り・進行方向の左手に見える、巨大な手紙!この地に暮らす金属造形作家・高橋政行さんの作品です。
まちのあちこちからも望めるこちらの作品、封筒を支える手指の部分は樹木。放置するとカタチが崩れてしまうため、定期的に切っているそうです。
出典:

中央自動車道の下り・進行方向の左手に見える、巨大な手紙!この地に暮らす金属造形作家・高橋政行さんの作品です。
まちのあちこちからも望めるこちらの作品、封筒を支える手指の部分は樹木。放置するとカタチが崩れてしまうため、定期的に切っているそうです。

里山の風景に溶け込む野外アートたち
役場をはじめ、野山や相模湖を見下ろす丘の上などさまざまな場所に、藤野在住者を含む内外のアーティストたちによる30点ほどのオブジェが点在しています。
画像左:「景の切片」(菅 木志夫)、真ん中上:「記憶容量ー水より、台地より」(岡本 敦生)、同右:「カナダ雁」(ジム・ドラン)、下:「空と大地のヒューズ」(高橋 政行)。(筆者撮影)

画像左:「景の切片」(菅 木志夫)、真ん中上:「記憶容量ー水より、台地より」(岡本 敦生)、同右:「カナダ雁」(ジム・ドラン)、下:「空と大地のヒューズ」(高橋 政行)。(筆者撮影)

なぜ、芸術のまちなの?
太平洋戦争中、旧藤野町に藤田嗣治、猪熊弦一郎、三岸節子ら多くの画家・評論家が家族とともに疎開して創作の拠点とした縁で、1980年代から“芸術を通した独創的なまちづくり”を目的とした「藤野ふるさと芸術村メッセージ事業」が誕生。

自治体が野外アート鑑賞とハイキングを兼ねた「芸術の道」を整備するかと思えば、住民たちは30年近く途絶えていた農村歌舞伎を復活させるなど、自治体・住民相まっての活動がスタートしました。

2007年、合併によってまちが相模原市緑区に編入されて以降も、「藤野アート・スフィア」として、在住作家の発信の拠点「ふじのアート・ヴィレッジ」の開設をはじめ、「藤野ぐるっと陶器市」「ふじのART収穫祭」の定期的な開催など、まちぐるみのアート活動が継続中。現在、200名を超すアーティスト(陶芸・絵画・彫刻・染色・ガラス工芸・家具・写真・デザイン・楽器製造、etc.)が暮らしています。画像は相模湖。(筆者撮影)

※下記にイベントへのリンクがあります。

太平洋戦争中、旧藤野町に藤田嗣治、猪熊弦一郎、三岸節子ら多くの画家・評論家が家族とともに疎開して創作の拠点とした縁で、1980年代から“芸術を通した独創的なまちづくり”を目的とした「藤野ふるさと芸術村メッセージ事業」が誕生。

自治体が野外アート鑑賞とハイキングを兼ねた「芸術の道」を整備するかと思えば、住民たちは30年近く途絶えていた農村歌舞伎を復活させるなど、自治体・住民相まっての活動がスタートしました。

2007年、合併によってまちが相模原市緑区に編入されて以降も、「藤野アート・スフィア」として、在住作家の発信の拠点「ふじのアート・ヴィレッジ」の開設をはじめ、「藤野ぐるっと陶器市」「ふじのART収穫祭」の定期的な開催など、まちぐるみのアート活動が継続中。現在、200名を超すアーティスト(陶芸・絵画・彫刻・染色・ガラス工芸・家具・写真・デザイン・楽器製造、etc.)が暮らしています。画像は相模湖。(筆者撮影)

※下記にイベントへのリンクがあります。

きっかけとなった「藤野ふるさと芸術村メッセージ事業」(通称:藤野アートスフィア)とは。
「藤野ふるさと芸術村」の取り組みを実現するために、1988年からスタート。「文化を守り伝える」活動や「新たな文化の創造・育成」などを目的とした芸術・文化事業に対して助成金を交付しています。
出典:www.city.sagamihara.kanagawa.jp

農的・地域循環型の暮らしを目指すひとも集まって

農業を基本に自然と共存する永続可能なライフスタイルを目指す「パーマカルチャー・センター・ジャパン」、エネルギーを大量消費する脆弱な社会から、藤野電力の稼働など地域の人びとが協力しあう持続可能な社会への移行を目指す「トランジション藤野」、地域の住民同士が、貨幣ではなく"できること"と"してもらいたいこと"の貸し借りを通帳に記載しシェアする「藤野地域通貨・よろづ屋」などさまざまなグループが活動しています。
画像は相模湖や中央自動車道をみおろす丘の上にある貸し農園「宿・借(やどかり)農園」。(筆者撮影)

農業を基本に自然と共存する永続可能なライフスタイルを目指す「パーマカルチャー・センター・ジャパン」、エネルギーを大量消費する脆弱な社会から、藤野電力の稼働など地域の人びとが協力しあう持続可能な社会への移行を目指す「トランジション藤野」、地域の住民同士が、貨幣ではなく"できること"と"してもらいたいこと"の貸し借りを通帳に記載しシェアする「藤野地域通貨・よろづ屋」などさまざまなグループが活動しています。
画像は相模湖や中央自動車道をみおろす丘の上にある貸し農園「宿・借(やどかり)農園」。(筆者撮影)

水源地ゆえ、工場の誘致による乱開発がなく、環境が守られてきました
佐野川地区にある茶畑は、「日本の里100選」のひとつ。山間に発生する霧がおいしいお茶を育てる銘茶の里としても知られています。夏は蛍も現れます。
ゆずの一大産地でもあり、ゆずこしょうやゆずジャム、ゆずワインも生産されています。(筆者撮影)

佐野川地区にある茶畑は、「日本の里100選」のひとつ。山間に発生する霧がおいしいお茶を育てる銘茶の里としても知られています。夏は蛍も現れます。
ゆずの一大産地でもあり、ゆずこしょうやゆずジャム、ゆずワインも生産されています。(筆者撮影)

使うのは【自畑野菜】。この地ならではのカフェ4選

Cafe Restaurant Shu(シュウ)

ギャラリー・ライブスペースを兼ねています。入り口にはテラス席が。
出典:

ギャラリー・ライブスペースを兼ねています。入り口にはテラス席が。

奥のグランドピアノは、綾戸智恵さんから譲られたもの。ライブは、クラシックからジャズ、民族音楽などさまざま。綾戸さんやおおたか静流さんのライブが開かれることもあります。
出典:

奥のグランドピアノは、綾戸智恵さんから譲られたもの。ライブは、クラシックからジャズ、民族音楽などさまざま。綾戸さんやおおたか静流さんのライブが開かれることもあります。

庭に面してテラス席あり。
出典:

庭に面してテラス席あり。

代表的なメニューは、素揚げされた野菜が彩りよく配置された『野菜たっぷりチキンカレー』。
メニューに使われるのは地の産物中心。サラダも隣接の畑で穫れたもの。『チリコンカン』にはお隣・津久井産の大豆が使われ、ナンにも地粉が使われています。
出典:

メニューに使われるのは地の産物中心。サラダも隣接の畑で穫れたもの。『チリコンカン』にはお隣・津久井産の大豆が使われ、ナンにも地粉が使われています。

旬の地の野菜が食べ放題なサラダバー『サラダ畑』。
出典:

旬の地の野菜が食べ放題なサラダバー『サラダ畑』。

定番スイーツは『カボチャのクリームケーキ』『自家製アイスクリーム』など。
出典:

定番スイーツは『カボチャのクリームケーキ』『自家製アイスクリーム』など。

収穫されたばかりの野菜がカフェの外で販売されることも♪
出典:

収穫されたばかりの野菜がカフェの外で販売されることも♪

Cafe Restaurant Shu
Cafe Restaurant Shuのウェブサイト
Cafe Restaurant Shu
藤野 / パスタ
住所
相模原市緑区日連981
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 定休日
[水]
 定休日
[木]
 定休日
[金]
 11:30 - 17:00(L.O. 16:30)
[土]
 11:30 - 17:00(L.O. 16:30)
[日]
 11:30 - 17:00(L.O. 16:30)
[祝日]
 11:30 - 17:00(L.O. 16:30)
定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:

百笑(ひゃくしょう)の台所|藤野倶楽部(ふじのくらぶ)内

山並みを望む見晴らしのいい丘に建つ、農業法人・藤野倶楽部が運営する施設内にあるカフェレストラン。施設内にはBBQスペースやキャンプサイトなどの設備が揃い、未経験のひともプロの手ほどきを受けながら無農薬・有機栽培の野菜作りができる貸し農園「安心農園」もあります。
出典:

山並みを望む見晴らしのいい丘に建つ、農業法人・藤野倶楽部が運営する施設内にあるカフェレストラン。施設内にはBBQスペースやキャンプサイトなどの設備が揃い、未経験のひともプロの手ほどきを受けながら無農薬・有機栽培の野菜作りができる貸し農園「安心農園」もあります。

ひろびろとしたお店の中。前出の「Shu」と同じく、在住作家のギャラリーになったり、ライブが開かれることも。定期的に「ビオ市/野菜市」(後出)も開催されています。
出典:

ひろびろとしたお店の中。前出の「Shu」と同じく、在住作家のギャラリーになったり、ライブが開かれることも。定期的に「ビオ市/野菜市」(後出)も開催されています。

大きなガラス窓に面したカウンター席から、里山の風景が望めます。
出典:

大きなガラス窓に面したカウンター席から、里山の風景が望めます。

人気メニューは、韓国伝統の薬膳スープ・蔘鶏湯(サムゲタン)のセット。
ほかに石焼きビピンパ、豚キムチ丼、暑い季節には、冷麺や豆腐チゲなども登場します。ごはんは酵素玄米。食材のほとんどが、すぐそばにある「安心農園」で穫れたもので、緑茶とほうじ茶には前出の佐野川で育てた有機栽培の茶葉が使われています。
出典:

ほかに石焼きビピンパ、豚キムチ丼、暑い季節には、冷麺や豆腐チゲなども登場します。ごはんは酵素玄米。食材のほとんどが、すぐそばにある「安心農園」で穫れたもので、緑茶とほうじ茶には前出の佐野川で育てた有機栽培の茶葉が使われています。

緑の風が吹き抜けるBBQテラス。
出典:

緑の風が吹き抜けるBBQテラス。

薪ストーブに火が入る冬も楽しみ♪
出典:

薪ストーブに火が入る冬も楽しみ♪

ニワトリや放し飼いのヤギがいます。
出典:

ニワトリや放し飼いのヤギがいます。

「藤野倶楽部」を紹介する動画です。
味噌づくりや麹づくりといったワークショップが開かれることもあります。
農業法人 藤野倶楽部
藤野倶楽部 百笑の台所
藤野 / 韓国料理
住所
相模原市緑区牧野4611
営業時間
[月]
 11:00 - 16:00
[火]
 11:00 - 16:00
[水]
 定休日
[木]
 11:00 - 16:00
[金]
 11:00 - 18:00
[土]
 11:00 - 18:00
[日]
 11:00 - 16:00
[祝日]
 11:00 - 18:00

■ 営業時間
[金・土・祝]
11:00~16:00(夏は18:00)

隣接するBBQ場は木〜火 11:00〜21:00
定休日
水曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:

「ふじのアートヴィレッジ」内に

「ふじのアートヴィレッジ」は2010年にオープンした、在住アーティストたちの作品を展示・販売するためのスペース。9棟のコンテナが、それぞれ独立したギャラリーとなっています。アーティストとのコミュニケーションを楽しんだり、時には制作風景を見学することもできます。
出典:

「ふじのアートヴィレッジ」は2010年にオープンした、在住アーティストたちの作品を展示・販売するためのスペース。9棟のコンテナが、それぞれ独立したギャラリーとなっています。アーティストとのコミュニケーションを楽しんだり、時には制作風景を見学することもできます。

笑花(ワラハナ)食堂(旧・野山の食堂)|月曜日→木曜日

❢営業日にご注意。
月曜日から木曜日まで「笑花食堂」、金曜日から日曜日までが「藤平ピザ」(後出)となっています。
「ふじのアートヴィレッジ」内にあり、マクロビオティック食をメニューの中心に据えたレストランです。
出典:

「ふじのアートヴィレッジ」内にあり、マクロビオティック食をメニューの中心に据えたレストランです。

代表的なメニューは『車麩の照り焼き定食』。
メニューの基本は玄米菜食ですが、“お肉が食べたい”ひと向けに、『上州高原鶏の唐揚げ』もあります。
出典:

メニューの基本は玄米菜食ですが、“お肉が食べたい”ひと向けに、『上州高原鶏の唐揚げ』もあります。

『米粉のチョコケーキ』。
出典:

『米粉のチョコケーキ』。

山並みを望むテラス席。
『玄米甘酒の和風パフェ』(2016年のメニュー)は、「りんごの寒天と自家製あんこ、玄米甘酒クリームの組み合わせが美味しく、甘過ぎずさっぱり大人向けです」(食べログより、召し上がった方の感想)。
出典:

山並みを望むテラス席。
『玄米甘酒の和風パフェ』(2016年のメニュー)は、「りんごの寒天と自家製あんこ、玄米甘酒クリームの組み合わせが美味しく、甘過ぎずさっぱり大人向けです」(食べログより、召し上がった方の感想)。

笑花食堂
笑花食堂のウェブサイト
笑花食堂
藤野 / 自然食
住所
相模原市緑区牧野5570
営業時間
11:00~18:00
定休日
金曜日・土曜日・日曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:

藤平(とうへい)ピザ|金曜日→日曜日

1980年代からこの地で作陶を続ける中村藤平さんが週末だけ作る、石窯と薪で焼くピッツァ。
週末のみのオープンです。メニューは『マルゲリータ』『きのこピザ』『アンチョビ』『サラダピザ』などで、自家製ベーコンをたっぷりつかったものも♪テイクアウト可能。
藤平ピザ /ふじのアートヴィレッジ
藤平ピザ のウェブサイト
ふじのアートヴィレッジ

各地で定期的に開かれるイベントにも注目*

藤野ぐるっと陶器市|毎年5月

毎年、新緑がまぶしい5月に、前出の「Shu」「笑花食堂」をはじめ、在住作家のアトリエや、藤野エリアの屋内・屋外あちこちの場所を使って開催される陶器市です。動画で様子をどうぞ。
藤野ぐるっと陶器市

ビオ市/野菜市 |毎月第一&第三火曜日

毎月第一&第三火曜日の朝8時から11時まで前出の「藤野倶楽部」(百笑の台所)で開かれます。オーガニック~有機野菜、それらを用いたお菓子やパン、おかずとの出会いが待っています。
ビオ市/野菜市 – FUJINO FRESH&NATURAL MARKET BIOICHI/YASAIICHI

ワークショップや体験ツアーなど

「藤野里山体験ツアー」
藤野在住の家族といっしょに、体験したり作業したりお昼ご飯つくったり、藤野を満喫する一日。
藤野の人々と交流しながら、藤野ライフをいっしょに体験できます。どんなことしようか?いつ
行こうか?
受入れ家庭や季節、天候によってコーディネイトさせていただきます。ご相談くださいね。限定
メニューも続々登場。
藤野の里山での癒しの一日が、気軽に体験できる日帰りツアーです。
出典:藤野里山体験ツアー
体験メニューは「薪ストーブ屋さんから教わる薪割りと炭焼きピザ」「藤野の山のツリーハウスで遊ぼう!」などお子さんと一緒に参加できるものから「めざせ野菜の自給自足! 行ってみよう!作ってみよう!食べてみよう! 家庭菜園連続4回実践講座」までさまざま。
藤野里山体験ツアー

泊りがけで行ってもいいね

「神奈川県立 藤野芸術の家」
「神奈川県立 藤野芸術の家」は、藤野ふるさと芸術村プロジェクトの一環として建てられた施設。木工、陶芸、ガラス工芸などの体験工房や楽器練習用のスタジオ、コンサートホールがあり、宿泊設備やレストランを完備しています。(筆者撮影)

「神奈川県立 藤野芸術の家」は、藤野ふるさと芸術村プロジェクトの一環として建てられた施設。木工、陶芸、ガラス工芸などの体験工房や楽器練習用のスタジオ、コンサートホールがあり、宿泊設備やレストランを完備しています。(筆者撮影)

BBQスペースやキャンプ用テントの貸し出しあり。
出典:

BBQスペースやキャンプ用テントの貸し出しあり。

【神奈川県立 藤野芸術の家】
他には、「藤野倶楽部」(結びの家、無形の家)、築20年の民家をリノベーションした「おおだ山荘」、閉校した篠原(しのばら)小学校をリノベーションした「篠原の里」などがあります。
おおだ山荘
農業法人 藤野倶楽部
NPO法人篠原の里
“駅チカ”の2店。
お手軽に在住作家の作品と出会ったり、まちの特産品が購入できます。
駅から坂道を降りて数分。在住作家の作品が展示・販売されている「横山薬品改めシーゲル堂」は、元薬局を住民たちがギャラリーにリノベーションしたもの。(筆者撮影)

駅から坂道を降りて数分。在住作家の作品が展示・販売されている「横山薬品改めシーゲル堂」は、元薬局を住民たちがギャラリーにリノベーションしたもの。(筆者撮影)

JR藤野駅に併設の観光案内所兼ショップ「ふじのね」。作品との出会いだけでなく、前出の特産品『ゆずこしょう』や『ゆずワイン』など、各おみやげが購入可能です。(筆者撮影)

JR藤野駅に併設の観光案内所兼ショップ「ふじのね」。作品との出会いだけでなく、前出の特産品『ゆずこしょう』や『ゆずワイン』など、各おみやげが購入可能です。(筆者撮影)

カフェに、野に、イベントに。溢れる“藤野時間”を味わって

アートとともにまちおこし、という例は国内の他の地域にもありますが、多彩な分野のアーティストたちが200人あまり暮らし、さらに持続可能な社会を目指す人びとが移住してさまざまな試みを実践する例は、藤野エリアをおいてないかもしれません。のびやかな里山を歩いて「芸術の道」でアート鑑賞。在住作家のうつわやガラス作品との出会いを楽しんだら、カフェでゆっくりお食事を楽しんでください。“藤野時間”をあわただしい日々から少しエスケイプして元気をもらってもいいし、現在のご自分の暮らしを見つめ直すきっかけとしても…☆
藤野エリアへの起点は、中央本線・高尾駅から2つ下った藤野駅。バスが足となるお店が多いため、電車を使う場合は、バス便の時刻表を確かめてからのお出かけをおすすめ。また、イベントやお店のオープン時間は、天候に左右される場合がありますから、事前の確認を忘れないようにしましょう。
出典:

藤野エリアへの起点は、中央本線・高尾駅から2つ下った藤野駅。バスが足となるお店が多いため、電車を使う場合は、バス便の時刻表を確かめてからのお出かけをおすすめ。また、イベントやお店のオープン時間は、天候に左右される場合がありますから、事前の確認を忘れないようにしましょう。

・ ・ ・ ・藤野エリア【その他の情報】・ ・ ・ ・
◆「芸術としての教育」を理念に2004年、藤野に開校した小・中・高の12年一貫校・シュタイナー学園のウェブサイト
学校法人シュタイナー学園
持続可能な社会を目指すさまざまな団体があります
Permaculture Center Japan | パーマカルチャーセンタージャパン
トランジション・ジャパン公式ページ | より多くの人とつながるために
日帰り温泉も
ふじの温泉 東尾垂の湯 
藤野やまなみ温泉
藤野エリア全体の観光情報については
藤野観光協会ホームページ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー