
出典:unsplash.com
京都の絶品サンドイッチショップ&名品6選
創業60年の老舗「志津屋」の元祖“ビーフカツサンド”
京都 / パン
- 住所
- 京都市下京区東塩小路高倉町8-3 アスティ京都 1F アスティ ロード
- 営業時間
- [月~木]
7:00~22:00
[金・土・日・祝]
7:00~23:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
老舗洋食店「グリル富久屋」の絶品“ビフカツサンド”
一度食べたらみんなやみつき!「祇園ろはん」の“鯖サンド”
インスタ映えバッチリ!「Dai's Deli & Sandwiches(ダイズデリ&サンドイッチ)」の“バルサミコチキンとトマトのサンドイッチ”
烏丸御池 / デリカテッセン
- 住所
- 京都市中京区槌屋町95
- 営業時間
- [月~日]
11:00~20:00
ランチタイム[月~金]
11:30~15:00
毎日営業しております!
- 定休日
- なし(1/1〜1/5、18:00閉店)
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
あぶら取り紙店「よーじや」の“しば漬けサンドイッチ”
祇園四条 / カフェ
- 住所
- 京都市東山区祇園町北側266 井澤ビル 2F
- 営業時間
- 11:00~19:00 (L.O.18:30)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
フルーツたっぷりのデザートサンドと言ったら「フルーツパーラー ヤオイソ」の”フルーツサンド”
京都のサンドイッチはタマゴサンドだけじゃない!

出典:unsplash.com
いかがでしたでしょうか?京都のサンドイッチには、パンをこよなく愛する京都人の思いと創意工夫がたっぷり詰まっています。ちょっとお値段がお高いものもありますが、他にはないスペシャリティを、旅行の記念として食べてみる試みは後から振り返ったときにとても良い思い出になると思いますよ。是非、京都グルメツアーのひとつにサンドイッチも入れてみてくださいね!
京都には本当にたくさんのパン屋さん、喫茶店があって、探せば探すほど地元の人しか知らないお店や味に出会えます。今回は京都人なら絶対に知ってる王道サンドイッチから、地元の人しか知らないような「こんなサンドイッチもあるんだ!」的な変わり種まで幅広くご紹介。皆さんにとって新しい発見となったら嬉しいです♪