出典:
鴨川が東に流れる河原町。高島屋や阪急百貨店の他、OPA、Loftなど商業施設が集まっており、平日でもたくさんの人で賑わいます。しかし、一歩路地へ入れば京都らしい街並みも。そんな多面的な魅力がある河原町のおすすめランチをご紹介します。
ちょっと豪華にゆっくりランチしたい時に 「醸しや 奥」
出典:
阪急・河原町駅から徒歩4分の「醸しや 奥」。ミシュラン二つ星店の料理旅館「美山荘(みやまそう)」がプロデュースしたお店で、“自然と発酵”をテーマにしたコース料理を味わうことができます。
出典:
店内からは綺麗に整えられた庭を眺めることができます。こちらは夏の庭。季節ごとに趣が変わるのも魅力です。
出典:
昼限定の壱ノ膳。“醸し”のお料理を気軽に楽しめます。美山荘で提供されている創作日本料理を、祇園らしさあふれる店内で、を心ゆくまで堪能しましょう。
祇園四条 / バル・バール
- 住所
- 京都市東山区祇園町南側570-119
- 営業時間
- [Lunch]
11時半から15時 LO14時
[Dinner]
18時から22時 LO20時
※カフェの営業時間は変動有。
- 定休日
- 水曜日と第一、第三火曜日
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999 /¥3,000~¥3,999
データ提供:
和食を小皿でちょっとずつ。おばんざいを楽しめる「みます屋 おくどはん」
出典:
御幸町通にある「みます屋 おくどはん」。京町屋風の落ち着いた外観です。
出典:
店内もレトロな雰囲気。座布団にちゃぶ台、とまるで京都のおばあちゃんの家に来たかのような感覚を味わえます。
出典:
京都でとれた野菜を使ったおばんざいが9品も付く「ごこ町御膳」。様々な京都の味を少しずつ味わえるのは嬉しいですね。ランチではどのメニューでも小鉢を並べた京都らしいおばんざいがリーズナブルに楽しめますよ。
京都市役所前 / 居酒屋
- 住所
- 京都市中京区三条御幸町通上ル丸屋町318-3
- 営業時間
- ご昼食 月~日 11:30~15:00(L.O.14:30)
ご夕食 月~土 17:30~23:00(L.O.22:30)
日曜、祝日 17:30〜22:00(L.O21:30)
- 定休日
- 月曜日定休日
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
インスタ映えする店内。おしゃれにお肉を頂く「京都肉×野菜サワー 京 (miyako)」
出典:
祇園四条に位置する「京都肉×野菜サワー 京 (miyako)」。鴨川に近く、お散歩や観光にも便利な立地です。
出典:
京町屋の店内は、色鮮やかな着物や布地が飾られた美しい内装で、外観とはまた違った趣。吹き抜けの天井も高く、おしゃれな和の空間にうっとりします。
出典:
京都産のお肉にこだわった、黒毛和牛、都豚、京赤地鶏の3種類のミニ丼ランチセット。その他にもおばんざいのように少しずつ違ったお料理を楽しめる"肉ばんざい"や"肉飛龍頭"など、お肉好きにはたまらない上品なお料理を堪能できます。
出典:
お肉料理と並んで、野菜や果物のビタミンや食物繊維などの栄養素を取り込んだ、健康的な独自開発のサワーもお店の目玉。“落花生サワー”や“京の花街みょうがサワー”など珍しいメニューもあり、ノンアルも選べるので、お酒の飲めない方でも安心。
祇園四条 / 居酒屋
- 住所
- 京都市東山区富永町108-3
- 営業時間
- 月〜日
ランチ11:30〜15:00(LO14:30)
ディナー17:30〜21:00(LO20:00)
2023年4月〜2023年5月末までの間、
ディナータイムもセットメニューを基本として
ご提供しております。
悪しからずご了承ください。
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
女性に人気の肉ランチ「御二九と八さい はちべー 」
出典:
阪急京都河原町駅から歩いてすぐの、新京極商店街付近にある牛肉料理のお店「御二九と八さい はちべー」。京都らしい細い柳小路にあり、絵になる街並みも魅力です。
出典:
店内は落ち着きある上品な和の雰囲気。1階の8席ほどのL字型のカウンターでいただきます。
出典:
ランチは全部で3種類。こちらは旨みたっぷりで上品な味わいの「牛タンのハンバーグ」。他に「牛ネックのシチュー」「季節野菜と近江牛のハラミ丼」があり、すべてに小鉢、ごはん、赤出汁、デザート、コーヒーが付きます。
出典:
こちらは「季節野菜と近江牛のハラミ丼」。色とりどりの野菜とともに、レアな近江牛が豪華に盛られています。脂の甘みも強く、とろけるような美味しさ。小鉢のハツの醤油漬けも人気があります。近頃は、テイクアウトメニューも豊富に取り揃えているそう。
河原町 / 牛料理
- 住所
- 京都市中京区新京極四条上ル中之町577-17 1F・2F
- 営業時間
- 11:30~14:00最終入店 ※売切れ次第終了
17:00~21:30最終入店
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
安い&遅めランチもOK。隠れ家的ブックカフェ「カフェ コチ (CAFE KOCSI)」
出典:
京都市役所にも近い、ビル2階にあるブックカフェ「カフェ コチ (CAFE KOCSI)」。隠れ家のようにひっそりとした佇まいです。
出典:
本が雑然と並んだ温かみある店内。ソファ席設けられ、ゆったりとした時間を過ごすことができます。ショーケースの中にパンがずらりと並べられ、イートインはもちろん、テイクアウトのみも可能。
出典:
こちらはサラダ付きの「キッシュセット」。小エビと黒オリーブがふわふわ卵に包まれてボリュームもあるのにリーズナブル。他にもスープセット、カレーやリゾット、クレープなどの単品メニューも豊富で、遅めランチもできます。
出典:
こちらはクスクスの鶏と野菜のトマトソース。野菜たっぷりの大きめ具材がほくほく美味しいお♪奥はパンとサラダ付きのスープのセットです。
京都市役所前 / カフェ
- 住所
- 京都市中京区福長町123 黄瀬ビル 2F
- 営業時間
- 月・火・水・日 12:00~21:00(L.O.20:30)
金・土 12:00〜22:00(L.O21:30)
- 定休日
- 木曜・第3水曜
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
ひとりランチもおすすめな、女子に人気の「timepiece cafe(タイムピースカフェ)」
出典:
阪急・河原町駅から徒歩1分とアクセス抜群の「timepiece cafe(タイムピースカフェ)」。ビルの3階にあるお店です。
出典:
店内には北欧ヴィンテージの家具が置かれ、おしゃれな雑貨や雑誌の他、レコードもたくさん。リラックス感のある空間で、一人でふらっと入ることもできます。
出典:
ランチは5種類の中から選べるメインと、ドリンク、デザートの付いたランチセットがあります。こちらはメインの一つ、ソーセージと野菜のスパイシーカレー。さらっとしたルーの中には、パプリカ、ナス、カボチャなど野菜がごろごろ入っています。数種類のスパイスが独自にブレンドされた、オリジナルのカレーです。
出典:
こちらは、日替わりのお惣菜が楽しめる、彩り野菜のデリプレート。数量限定のインスタ映えもする色鮮やかなプレートです。
京都河原町 / カフェ
- 住所
- 京都市下京区四条河原町西入ル御旅町19 池善ビル 3F
- 営業時間
- 11:30~22 :00
Lunch--11:30~15:00
Dinner--18:00~22:00
(L.O---FOOD/20:55、DRINK/20:55 )
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
京都河原町駅から五条側に向かってすぐ。フレンチ&イタリアンのビストロ「イカリヤ食堂」
出典:
高瀬川と鴨川に挟まれた、京都らしい情緒のある母屋をリノベーションしたお洒落なビストロ「イカリヤ食堂」。フランスやイタリア帰りの料理人とソムリエ達が提案する本場仕込みのフレンチをランチでより気軽に味わうことができます。
出典:
窓側からは鴨川が見える席も。夏場は鴨川べりに納涼床も設置され、柳とともに風情ある景色を堪能できます。
出典:
こちらは、ランチ限定のハンバーグランチ。雑穀米にサラダ、キュシュ、バーニャカウダと付け合わせの野菜もたっぷり。
出典:
こちらはランチコース、メインのアンガス牛ハラミの炭火焼。スープ、前菜、パスタなどとともに、このお店でしか食べられない、こだわりあるメニューが目白押しです。
祇園四条 / フレンチ
- 住所
- 京都市下京区木屋町団栗橋下ル斎藤町138-2
- 営業時間
- 11:30〜14:30(L.O.13:30)
17:00〜22:00(L.O.21:00)
- 定休日
- 月曜日
(月曜祝日の場合は営業・翌平日振替休業)
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥3,000~¥3,999
データ提供:
デートにもおすすめ「スプリングバレーブルワリー 京都 」
出典:
築百年を超える町家をリノベーションした、クラフトビールとお料理が楽しめる、キリンが運営するビアレストラン。東京代官山、横浜そして京都に店舗を構え、京都店ならではの店構えとオリジナルメニューの料理が展開されています。
出典:
店内もスタイリッシュでモダンな雰囲気。醸造所も併設され、飲み比べやお料理との相性の良さをおすすめするペアリングといった、様々なできたてのクラフトビールを味わえます。
出典:
ランチ限定の、アンガス牛ハラミ丼 特製スタミナソース。ジューシーな和風ソースの味付けで、ビールにも良く合います。
出典:
6種のクラフトビール飲み比べ付きの、お得なクラフトランチコース。前菜盛り合わせ、メインはパスタやアンガス牛、デザートと、様々なクラフトビールとのペアリングを堪能できます。
京都河原町 / ビアバー
- 住所
- 京都市中京区富小路通錦小路上る高宮町587-2
- 営業時間
- 【臨時営業短縮・休業のお知らせ】
8月14日(月) ラストオーダー 19:00
8月15日(火) 臨時休業
8月16日(水) 通常営業予定
月~土 11:30~23:00
フードラストオーダー22:00
ドリンクラストオーダー22:30
日・祝 11:30~22:00
フードラストオーダー21:00
ドリンクラストオーダー 21:30
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥4,000~¥4,999
データ提供:
おしゃれな焼肉バル 「Ittetsu Grazie (いってつグラーチェ)」
出典:
鹿児島産など九州地方の黒毛和牛がリーズナブルに頂ける「Ittetsu Grazie (いってつグラーチェ)」。ランチは1500円位のものから1000円以下のメニューまで、種類豊富です。
出典:
店内は洗練されていて、大人な雰囲気。おしゃれに焼肉を楽しめます。
出典:
階段状のプレートに、和牛上ロースや和牛上カルビなど5種類のお肉が乗った、特選肉の階段ランチ。上質な脂がのった、様々なお肉の旨味をフォトジェニックなプレートで楽しめます。サラダやスープ、ナムルにごはんも付いた、大満足な一品。
出典:
人気のローストビーフボウル。特製のタレがローストビーフの旨みを引き立てます。手軽においしいお肉が食べられるのは嬉しいですね。
烏丸 / 焼肉
- 住所
- 京都市中京区帯屋町571 さたけビル1F
- 営業時間
- ランチ 11:30~15:00 (L.O/14:30)
ディナー 17:00~23:00 (L.O/22:30)
1月4日以降のディナーは下記の営業時間です。
月~木
[ディナー] 17:00~22:30 (L.O/22:00)
金、土
[ディナー] 17:00~23:00 (L.O/22:30)
ランチは通常営業
11:30~15:00(L.O/14:30)
- 定休日
- 不定休。
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
多面的な魅力を持つ河原町は、京都らしい和食から、おしゃれなカフェまでランチのラインナップも様々。また、料理だけでなく、お店の雰囲気や窓からの眺めを楽しめるお店が揃っています。ぜひ河原町で素敵なランチタイムをお過ごしください。
京都河原町のランチが気になった方は、是非こちらの記事もどうぞ。京都市内の素敵なランチが多数紹介されていますよ♪
歴史ある神社仏閣、そして街並みが素敵な京都。そんな京都は、観光だけではなく「食」も旅の楽しみのひとつです。京都は格式高いお店が多く、ちょっぴり身構えてしまうという方は多いのではないでしょうか。今回は、私の周りにいる京都通、そして筆者がおすすめする上質だけれど気軽に楽しめる「京都ランチ」4選をご紹介します。
京都ならではの風情に浸れる町家造りの飲食店。でも、お腹がきちんと満足する飲食店選びは案外難しいもの。今記事では、地元の方々に愛される、町家造りの飲食店を、「和食」や「フレンチ」「イタリアン」「カフェ」、またお子様連れでも気兼ねなく楽しめる「個室あり」など、お好みに合わせてお選び頂けるよう数々紹介します。せっかく京都に来たのなら、ぜひ風情ある町屋で美味しいランチを頂きましょう。
京都観光で歩き疲れた後の「ランチ」も、旅行のお目当ての1つではないでしょうか。「1人でまったり過ごせる場所で食事したい」「子連れでも京都らしさのあるランチを味わいたい」「フォトジェニックな場所でランチしたい」等々、ランチひとつとってみても、それぞれの「京都の味わい方」がありますよね。ここでは、京都在住ライターが様々なシーンに添うおすすめのお店をまとめました。
「京都御所」といえば、京都のかなめ。明治2年まで歴代天皇のすまわれていた所です。天皇陛下のおすまいだった「清涼殿」や「紫宸殿」を始めとする歴史ある建築や、外国の貴賓をお迎えする「京都迎賓館」などの他にも、お花見や紅葉狩りを楽しんだり、夏の送り火を見たりするのにもぴったりなロケーションで、季節によって、また目的によって幾通りもの楽しみ方ができます。一度は訪れてみたい「京都御所」の見どころのほか、御所付近のランチ・カフェや観光スポットなど、のんびり巡る「京都御所」散策をご案内します。
阪急・河原町駅から徒歩4分の「醸しや 奥」。ミシュラン二つ星店の料理旅館「美山荘(みやまそう)」がプロデュースしたお店で、“自然と発酵”をテーマにしたコース料理を味わうことができます。