清流と名水が織りなす風景に魅せられて~岐阜県・郡上八幡で名水めぐりを楽しもう~

清流と名水が織りなす風景に魅せられて~岐阜県・郡上八幡で名水めぐりを楽しもう~

古くから奥美濃地方における交通の要所として重要な役割を果たしてきた郡上八幡は、長良川の上流部分に位置し、江戸時代は郡上藩が統治した城下町として栄えました。奥美濃の山々から端を発し、長良川に合流する吉田川沿いに街が築かれた郡上八幡には、たくさんの風情ある水路が敷かれています。清流・湧水に恵まれた郡上八幡には名水百選第一号として登録された宗祇水をはじめ、数々の湧水が街中にあります。清流と名水が織りなす郡上八幡での、必ず立ち寄りたいおすすめの名水をご紹介します。2018年05月03日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
東海岐阜県観光スポット自然散歩
お気に入り数307

郡上八幡の水とは?

長良川、吉田川、小駄良川の合流地点に位置する郡上八幡は、古くから豊富な水資源にめぐまれており、奥美濃における政治・商業の中心地として栄えてきた城下町です。
出典:

長良川、吉田川、小駄良川の合流地点に位置する郡上八幡は、古くから豊富な水資源にめぐまれており、奥美濃における政治・商業の中心地として栄えてきた城下町です。

風情ある石畳の路地の脇には、清らかな水路が流れており、せせらぎに耳を澄ませながら街中を歩いていると、江戸時代にタイムスリップしたかのような錯覚を感じます。
出典:

風情ある石畳の路地の脇には、清らかな水路が流れており、せせらぎに耳を澄ませながら街中を歩いていると、江戸時代にタイムスリップしたかのような錯覚を感じます。

郡上八幡に潤いをもたらした「水」は、吉田川、長良川、小駄良川といった河川だけではありません。雄大な自然に囲まれた盆地、郡上八幡では至る所に清らかな水が湧き出しており、古くから、この地に棲む人々の生活の支えとなっていました。
出典:

郡上八幡に潤いをもたらした「水」は、吉田川、長良川、小駄良川といった河川だけではありません。雄大な自然に囲まれた盆地、郡上八幡では至る所に清らかな水が湧き出しており、古くから、この地に棲む人々の生活の支えとなっていました。

水舟

郡上八幡では、「水舟」と呼ばれる水飲み場を見かけることができます。一段目は、飲料水、二段目は食器などを洗う場所、そして二段目から流れ出た食べものの残りは水路を泳ぐ魚達の餌となります。水舟は、人々が、豊かな水資源を無駄にせず、いかに大切に使い続けてきたのかを静かに物語っています。
出典:

郡上八幡では、「水舟」と呼ばれる水飲み場を見かけることができます。一段目は、飲料水、二段目は食器などを洗う場所、そして二段目から流れ出た食べものの残りは水路を泳ぐ魚達の餌となります。水舟は、人々が、豊かな水資源を無駄にせず、いかに大切に使い続けてきたのかを静かに物語っています。

吉田川

奥美濃の山々から端を発し、長良川に流れ出る吉田川は、郡上八幡における「清流」のシンボルです。
出典:

奥美濃の山々から端を発し、長良川に流れ出る吉田川は、郡上八幡における「清流」のシンボルです。

夏になると、吉田川に架かる新橋の欄干から、勇ましく吉田川へ飛び込む子供たちの姿を見かけることができます。吉田川への飛び込みは、郡上八幡で古くから受け継がれた伝統です。夏の風物詩となっている「吉田川への飛び込み」を観光客が容易に真似するのは避け、子供たちの雄姿を温かく見守ってあげてください。
出典:

夏になると、吉田川に架かる新橋の欄干から、勇ましく吉田川へ飛び込む子供たちの姿を見かけることができます。吉田川への飛び込みは、郡上八幡で古くから受け継がれた伝統です。夏の風物詩となっている「吉田川への飛び込み」を観光客が容易に真似するのは避け、子供たちの雄姿を温かく見守ってあげてください。

小駄良川

小駄良川は、郡上八幡の城下町を取り囲む河川の一つです。小駄良川には、土手に遊歩道があるため、清らか中水音に耳を澄ませながら散策を楽しむことができます。
出典:

小駄良川は、郡上八幡の城下町を取り囲む河川の一つです。小駄良川には、土手に遊歩道があるため、清らか中水音に耳を澄ませながら散策を楽しむことができます。

郡上本染め鯉のぼりの寒ざらし

鯉のぼりを小駄良川にさらす、「郡上本染・鯉のぼり寒ざらし」は、冬の郡上八幡における風物詩となっています。真冬の冷たい清流にさらされた鯉のぼりは、布が引き締まり、この地方独特の染方法である「郡上本染」によって描かれた絵柄を色鮮やかなものにしてくれます。
出典:

鯉のぼりを小駄良川にさらす、「郡上本染・鯉のぼり寒ざらし」は、冬の郡上八幡における風物詩となっています。真冬の冷たい清流にさらされた鯉のぼりは、布が引き締まり、この地方独特の染方法である「郡上本染」によって描かれた絵柄を色鮮やかなものにしてくれます。

いがわこみち

民家の裏手をとうとうと流れるいがわこみちは、郡上八幡の中でも最も絵になる場所のひとつです。
出典:

民家の裏手をとうとうと流れるいがわこみちは、郡上八幡の中でも最も絵になる場所のひとつです。

悠然と流れるいがわこみちの水路には、色鮮やかな鯉たちが優雅に泳いでおり、絵画のような景色の美しさを引き立てています。
出典:

悠然と流れるいがわこみちの水路には、色鮮やかな鯉たちが優雅に泳いでおり、絵画のような景色の美しさを引き立てています。

やなか水のこみち

やなか水のこみちでは、情緒ある石畳の細い路地の脇を穏やかに水路が流れています。水路の横にある柳は、ゆらゆらと葉を揺らせ、周囲の古い建物と調和し、絵画のような美しい景色を作りだしています。
出典:

やなか水のこみちでは、情緒ある石畳の細い路地の脇を穏やかに水路が流れています。水路の横にある柳は、ゆらゆらと葉を揺らせ、周囲の古い建物と調和し、絵画のような美しい景色を作りだしています。

細い水路に架けられて小さな朱色の太鼓橋は、やなか水のこみちが醸し出す、ノスタルジックな風情に華を添えています。
出典:

細い水路に架けられて小さな朱色の太鼓橋は、やなか水のこみちが醸し出す、ノスタルジックな風情に華を添えています。

宗祇水

宗祇水は日本名水百選の第1号に指定されている湧水です。「水の郷百選」にも指定されている宗祇水は、郡上八幡の湧水におけるシンボルともいえる存在です。
出典:

宗祇水は日本名水百選の第1号に指定されている湧水です。「水の郷百選」にも指定されている宗祇水は、郡上八幡の湧水におけるシンボルともいえる存在です。

冬になると、宗祗水脇の石畳の小径には、路地行灯が燈され、周囲は幻想的な雰囲気に包まれます。
出典:

冬になると、宗祗水脇の石畳の小径には、路地行灯が燈され、周囲は幻想的な雰囲気に包まれます。

用水

碁盤目のように整然とした城下町・郡上八幡では、道の両横に水路が流れており、古い街並みと見事に調和しています。
出典:

碁盤目のように整然とした城下町・郡上八幡では、道の両横に水路が流れており、古い街並みと見事に調和しています。

尾崎の水舟

郡上八幡の市街地から少し足を延ばした尾崎町では、「尾崎の水舟」と呼ばれる6つの湧水があります。背後に迫る洞泉寺山から湧き出す水は、今でも地元の人々による共同体によって維持管理されており、古くから受け継ぐ伝統が現代に息づいています。
出典:

郡上八幡の市街地から少し足を延ばした尾崎町では、「尾崎の水舟」と呼ばれる6つの湧水があります。背後に迫る洞泉寺山から湧き出す水は、今でも地元の人々による共同体によって維持管理されており、古くから受け継ぐ伝統が現代に息づいています。

郡上八幡には、紹介した場所以外にも素晴らしい湧水・清流スポットがたくさんあります。伝統が息づく名水の街を訪れ、水のめぐみがもたらした美しさに魅了されてみませんか。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー