茨城県はハイレベルなパン屋さんの激戦地
パン好きさんの間で、ひそかに注目されている「茨城県のパン屋さん」。たとえば、つくば市では、毎月パンコンテストが開催されるなど、パン文化が浸透しているんです。その流れを受け、茨城県内には製法や素材にこだわったパン屋さんがたくさんあり、都内近郊からパンめぐりに訪れる方も増えているそう。今回は、エリア別におすすめ店をご紹介します。
【県南エリア(つくば市・龍ヶ崎市)】
Le Pain Gris*Gris(ル パン グリグリ)/つくば市
つくば / パン
- 住所
- つくば市桜2-14-5
- 営業時間
- [火~金]
8:30~18:30
[土・日・祝]
9:30~17:00
- 定休日
- 毎週月曜と第2火曜日・不定期で1回
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
Backerei Brotzeit(ベッカライ・ブロートツァイト)/つくば市
季節の酵母パン punch(パンチ)/つくば市
MORGEN(モルゲン)/つくば市
Bakery Myy(ベーカリー ミイ)/つくば市
david pain(ダヴィッド パン)/つくば市
pan atelier crescent(パン アトリエ クレッセント)/龍ケ崎市
【県央・鹿行エリア(笠間市・水戸市・鹿嶋市)】
森の石窯パン屋さん/笠間市
パン工房 モリヤ/水戸市
水戸 / パン
- 住所
- 水戸市元吉田町1560-1
- 営業時間
- [水〜日]
11:00~13:00
15:00〜19:00
- 定休日
- 月曜・火曜定休日 臨時休業あり、ブログで開示
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
茨城でパン屋さんめぐりをしませんか?
パン好きさんの間では有名な「つくばパンコンテスト」。今回ご紹介したパン屋さんのなかにも出場店がいくつもあるので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?買ったばかりのパンをドライブ中や近くの公園でピクニック気分でいただくのも気持ちよさそう。定番の食パンやお惣菜パンだけでなく、ハード系や地元の食材を使ったオリジナリティも魅力のひとつ。茨城でパン屋さんめぐりをぜひ楽しんでみてくださいね。
つくば市の住宅街にある「Le Pain Gris*Gris(ル パン グリグリ)」は、海外のベーカリーのようなおしゃれな看板と青い外壁が目印です。