出典:
都心から日帰りできる栃木県・宇都宮市。“餃子の町”として知られていますが、実はおしゃれなカフェも多いと密かに注目されているんです。蔵をリノベーションした店舗や住宅街にひっそりと佇む隠れ家風など、ちょっと遠出をして、宇都宮のステキなカフェに足を運んでみませんか?
モーニングは朝7時半、ランチは11時から「Just Cafe(ジャスト カフェ)」
出典:
宇都宮駅から車で5~6分の住宅街にある「Just Cafe(ジャスト カフェ)」。早朝から営業しているので、モーニングを食べに訪れる地元の方も多い人気店です。
出典:
オープンから10時半までの限定メニュー「バナナパンケーキ」は、ふわふわの食感とバナナの甘さで、朝からパワーチャージができそう。
出典:
お昼の人気メニュー「ライスボールランチ」は、たっぷりのお野菜とポークジンジャーでボリューム満点。お野菜は旬のものを使っているので、季節感を味わえるのも魅力です。味や食感の違いも楽しんでみてください。
出典:
モーニング後の11時からは、ベジタブルカレーや先ほどご紹介したライスボールなど4種類のメニューがテイクアウトできますよ。
宇都宮 / カフェ
- 住所
- 宇都宮市下栗町2906-7
- 営業時間
- 7:30~10:30(LO10:30)
11:00〜18:00(LO17:30)
ランチ 11:00~14:30(weekdays)
11:00〜16:00(weekends)
*無くなり次第終了する場合もございます。
- 定休日
- 月曜・第1・3火曜
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
モーニングもランチもゆっくりできる「fudan cafe(フダンカフェ)」
出典:
宇都宮駅から歩いて10分ほどのところにある「fudan cafe(フダンカフェ)」は、オープンテラスもあり、出勤前にここでひと息…という方も多いお店です。
出典:
店内は、テーブルとソファがゆったりと配置されています。窓から入る光も明るく、気持ちが良い空間です。
出典:
9時から注文できるモーニングは全部で7種類。なかでも人気なのが和定食です。炊きたてごはんにお味噌汁、生卵や納豆、お新香の基本セットにあじの干物をプラスすれば、純和風の朝ごはん。
出典:
洋風の朝食が食べたい日は、「キッシュブレックファスト」がおすすめ。キッシュとデリ、サラダやスープのセット。メニューが豊富なので毎日でも通いたくなりますね。
出典:
ランチは、プレートメニューやパスタが日替わりで登場。ある日のプレートランチは、ごはんに漬けサーモンとアボカドマヨネーズがのっています。彩り鮮やかで食欲をそそりますね。テイクアウトできるメニューもあるので、おうちでもお店を楽しめますよ。
東武宇都宮 / カフェ
- 住所
- 宇都宮市大通り1-1-3
- 営業時間
- [月~金]
8:30~20:00(L.O20:30)
[土日・祝]
8:00~18:30(L.O18:00)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
リノベカフェでレトロなひととき。「café SAVOIA s-21(カフェ サボイア エス ニジュウイチ)」
出典:
「SAVOIA s-21エス ニジュウイチ(カフェ サボイア エス ニジュウイチ)」は、市内で採掘される“大谷石”で造られた蔵をリノベーションした趣きのあるカフェ。店名は、ジブリ映画「紅の豚」に登場する飛行機の名前が由来だそう。
出典:
2階建ての店内は、しっとりと落ち着いた雰囲気。シックな家具とむきだしの梁や天井がマッチしています。12歳以下のお子さん連れの方は1階のカウンター席を利用するなど、静かな空間をコンセプトとしているのでひとりでゆっくり過ごしたい方にもおすすめです。
出典:
シックな蔵の中でいただくナポリタンは、太めの麺と大き目の具材がオーソドックスでどこか懐かしい味。
出典:
焼きカレーハンバーグは、ふっくらとしたお肉がボリューミー。「ごはん少なめ」のオーダーができるのが女性にとってはうれしいですね。
出典:
ランチを注文すると、プラス料金でハーフサイズのケーキを追加できますよ。甘いものは別腹、という方にぴったり。時間がゆっくりと流れていくような蔵カフェで、大人のひとときを過ごしてみませんか?
宇都宮 / カフェ
- 住所
- 宇都宮市今泉2-8-5
- 営業時間
- <水~日>
11:30~15:00
(L.O14:30)
- 定休日
- 月曜日、火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
デートにも女子会にも。「Rectangle cafe(レクタングル カフェ)」
出典:
白い壁とヴィンテージ風のドアが印象的な「Rectangle cafe(レクタングル カフェ)」は、栃木街道から一本入った路地裏にある隠れ家的なお店です。
出典:
自然光と間接照明が照らす店内に一歩入ると、ヴィンテージ家具が置かれた非日常的空間が広がっています。さりげなく飾られた雑貨もステキですね。女子同士でもデートでもゆっくり過ごせそう。
出典:
ランチは数種類あり、こちらは「プレートランチ」。輪切りのトマトとチェダーチーズをのせたチキンソテーは、マスタードの爽やかな風味が感じられます。プレートや盛り付けもおしゃれでセンス抜群。
出典:
「牛すじの煮込みカレー」もおすすめで、じっくり煮込まれた具材はほろほろ。にんじんやいんげん、パプリカなどのカラフルなトッピングも美しいですね。
鶴田 / カフェ
- 住所
- 宇都宮市鶴田町3291-2
- 営業時間
- [月・火]11:30~21:00(L.O.20:00)
[水]11:30~18:00
[土・日]11:30~23:00(L.O.22:00)
- 定休日
- 木曜日、金曜日
※2020年10月に電話で確認したときの情報です。営業時間の変更の有無はわかりません。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
ひとり時間を満喫「dough-doughnuts(ドー・ドーナツ)」
出典:
東武宇都宮駅からほど近い商店街にある「dough-doughnuts(ドー・ドーナツ)」は、“毎日食べたい安心おやつ”がコンセプトのかわいらしいドーナツカフェです。
出典:
レトロなショーケースに並ぶドーナツたち。あっさりふわふわの軽い食感にこだわっているので、ヘルシーで低カロリーと評判です。プレーンやきな粉など定番のフレーバーをはじめ、旬の果物やお野菜をたっぷり使ったアレンジドーナツはここでしか味わえないオリジナルのものばかり。日替わりで15種類ほどあり、どれにしようか迷ってしまうほど。
出典:
ドーナツをイートインできるカフェスペースは、ヨーロッパのアンティーク家具や雑貨がセンス良く置かれていて、海外のようなおしゃれな雰囲気。
出典:
小麦粉や米粉はカナダ産・国産、お砂糖は黒糖やきび糖を使うなど材料も厳選していて、味はもちろん、見た目もキュートでワンランク上のおやつです。
出典:
季節のパフェにドーナツがのったパフェも人気です。パフェグラスに絶妙な角度でトッピングされたドーナツがフォトジェニック!春はいちご、秋はマロンと季節ごとに変わる組み合わせを楽しみましょう。
東武宇都宮 / ドーナツ
- 住所
- 宇都宮市西2-2-22
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 月曜日・第1火曜日(※月曜日が祝日の場合は翌日)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
エスプレッソコーヒー専門店「KCUCHA RISMO espresso coffee(クウチャ リズモエスプレッソコーヒー)」
出典:
コーヒー好きさんにおすすめなのが、エスプレッソコーヒー専門店の「KCUCHA RISMO espresso coffee(クウチャ リズモエスプレッソコーヒー)」です。下北沢のロースター「BEAR POND ESPRESSO」の豆を日本で唯一使用していることもあり、遠方からはるばる訪れる方も多いんですよ。
出典:
店内にはコーヒーの香りがいっぱいに広がっています。カジュアルな雰囲気で、ひとりでも入りやすいですね。
出典:
“まるでダークチョコレートのよう”と評されるエスプレッソは、深い味わいとコクが特徴です。バリスタが淹れる様子を間近で見られるので、ぜひプロの技に触れてみては?
出典:
ランチセットは、メインにドリンクやスイーツを組み合わせるスタイル。シンプルながらコーヒーと合う味付けが絶妙です。
出典:
ケーキ+スコーンとドリンクがセットになった「スペシャルセット」もおすすめです。小さめサイズなので、ちょっとひと息つきたいときにちょうど良いですね。静かで落ち着いた店内で、おいしいコーヒーとスイーツをいただきながら、ゆったり過ごしてみませんか?
東武宇都宮 / カフェ
- 住所
- 宇都宮市中戸祭1-6-7
- 営業時間
- 12:00~20:00
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
みずほの自然の森公園東口近くにある「伊澤商店」は、昔の学校のようなたたずまいの一軒家カフェ。内装を手がけたのは、県内の造形作家・KINTAさん。カウンターや家具などもどこか懐かしい雰囲気で、ここで過ごす時間を楽しみに訪れるファンも多いとか。
出典:
オーナーの本業は農業のため、不定期で営業しています。自家製のお野菜を使ったパスタやサラダなどは新鮮そのもので、素材本来のおいしさが感じられます。
出典:
食後にぜひスイーツも。こちらの「チーズケーキ」は、レモンの酸味と香りが爽やかで、濃厚なチーズを引き立てています。
こじんまりとしたお店なので、予約しておくと安心。営業日と合わせて公式ブログをチェックしてくださいね。
宇都宮市その他 / カフェ
- 住所
- 宇都宮市西刑部町1716
- 営業時間
- 11:30~19:00(L.O.18:00)
ランチ 11:30~14:00
- 定休日
- 火曜、月1回月曜・水曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
11時から!ヘルシーでボリューム満点ランチ「VEGETABLE BASE CHIMERA(ベジタブルベース キメラ)」
出典:
住宅街にひっそりとたたずむ「VEGETABLE BASE CHIMERA(ベジタブルベース キメラ)」は、店名通り、地元のお野菜をたっぷり使ったお料理がいただけるカフェです。
出典:
ランチはどれもお野菜たっぷり。こちらの「温野菜ゆずこしょうプレート」は、新鮮野菜のサラダにジンジャーまたはフレンチドレッシングを変えていただきます。ピクルスやさつまいもサラダ、マカロニグラタンが少しずつ盛り付けてあり、一度にいろんな味を食べられると評判です。
出典:
たっぷりのサラダとメイン、主菜が入ったランチボックスのテイクアウトも人気。五穀ロールとバケットが入ったサラダプレートや豆腐ハンバーグ、お魚の西京焼きなど、手間暇かけて作ったおかずがぎっしり。ランチボックスは20時まで購入できるので、夕ごはんにするのもおすすめですよ。
宇都宮 / カフェ
- 住所
- 宇都宮市岩曽町1377-48 コトブキビル 1F
- 営業時間
- ランチタイム11:00~15:00
カフェタイム15:00~17:00
ディナータイム17:00~22:00(ラストオーダー21:30)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
「オクトパ食堂」は、宇都宮市内で有名なアンティークショップ「古道具あらい」のオーナー開いたカフェです。駅から少し距離があるので、車でのアクセスがおすすめ。お店の隣に駐車場がありますよ。
出典:
味のあるアンティーク家具が置かれた店内。使い込まれたテーブルや味わいのある雑貨など、ヴィンテージ好きにはたまらない空間です。
出典:
ランチは3種類あり、そのひとつ「悪魔の味噌と豆乳のヌードル」はネーミングも楽しいひと皿。オーガニックの無調整豆乳のまろやかな風味で、お好みでオリジナル調味料「悪魔の味噌」と柚子胡椒をプラスすると味の変化を楽しめます。
出典:
ランチには、モチモチの皮とジューシーなお肉の組み合わせがおいしい水餃子もセット。タレは「魔女のネギ塩ダレ」または「青紫蘇のジェノベーゼ」どちらかをセレクトできますよ。
出典:
お店の前にはたくさんの古道具や家具。宝箱のように多種多様なものが置かれているので、お料理を待つ間にのぞいてみませんか?
宇都宮 / カフェ
- 住所
- 宇都宮市岩曽町898-2
- 営業時間
- [月・火・木・金・土]
ランチ
11:30~15:00
カフェ
14:00~17:00
- 定休日
- 水曜日、日曜日
- 平均予算
データ提供:
隠れ家で見つけた絶品スイーツ「comme la.voie lactee(コム・ラ・ボア・ラクテ)」
出典:
上大曽通りにある「comme la.voie lactee(コム・ラ・ボア・ラクテ)」は、2階建ての店舗をリノベーションしたカフェ。1階がカフェで、2階は古本屋「風花野文庫」になっています。
出典:
設備から内装まで、オーナー自ら手掛けたこだわりの店内。CDや雑誌、雑貨などこだわりのセレクトで、おうちに遊びに訪れたようなほっと和む空間です。
出典:
メニューはデザートとドリンクのみ。スイーツの種類はその日によって異なり、ある日はイチゴがたっぷりのった「チョコレートタルト」。プレートの盛り付けにもセンスを感じますね。
出典:
ほっくりとした栗が贅沢に使われたタルトは季節限定の味。デザートはすべて手作りで、数に限りはありますが手間ひまかけたおいしさが伝わってきます。
オリジナルブレンドのコーヒーも1杯ずつ丁寧にハンドドリップしているので、時間を忘れてゆっくりできそうです。
東武宇都宮 / カフェ
- 住所
- 宇都宮市上大曽町341-1
- 営業時間
- [月~水・金~日]
13:00~20:00(L.O.19:00)
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
野菜たっぷりイタリアンカフェ「Nukumori(ヌクモリ)」
出典:
「Nukumori(ヌクモリ)」は、オーナーが“人の温もりと温かさを伝えたい”という想いでオープンしたお店。漆喰の壁と吹き抜けの梁が印象的な店内でいただけるのは、お野菜たっぷりのイタリアンです。
出典:
ランチはメインが異なる3種類からセレクトできます。農家の方が丹精こめて育てたお野菜を、オーナーみずから収穫するというこだわり。その日においしいものを厳選しているため、入荷状況によってメニューが変わることもあるそう。
出典:
器は、陶芸家が作る益子焼。素朴な中にセンスが光り、お料理のおいしさをより引き立ててくれます。生産者さんや陶芸家さん、シェフの方々の想いがこもったお料理を食べに訪れてみてはいかがでしょうか?
宇都宮 / イタリアン
- 住所
- 宇都宮市中今泉2-6-8
- 営業時間
- 月~金
11:00~24:00(L.O.22:30 )
土・日・祝
8:00~24:00(L.O.22:30 )
- 定休日
- 第1・3・5日曜日 / 第2・4火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
宇都宮美術館内のカフェレストラン「ジョワ・デ・サンス (joie de sens)」
出典:
うつのみや文化の森の中にある宇都宮美術館は、国内外の作品を多く展示していることで知られています。美術鑑賞のあとは、館内のカフェレストラン「ジョワ・デ・サンス (joie de sens)」でゆったりランチを楽しんでみてはいかがでしょうか?
出典:
ランチは、ハンバーグやカレープレートなど。カレーは、季節のお野菜とオリジナルブレンドのスパイスが効いています。
出典:
企画展をイメージしたデザートやランチが登場することもあるので、作品のイメージを目でも舌でも味わうことができます。
宇都宮市その他 / カフェ
- 住所
- 宇都宮市長岡町1077 宇都宮美術館
- 営業時間
- ティータイム10:00~11:30 14:00~17:00
ランチタイム11:30~14:00
ディナーは完全予約制です。
- 定休日
- 月曜日(宇都宮美術館に準ずる)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
スタイリッシュなカフェカレー「HARRY CURRY(ハリーカリー)」
出典:
宇都宮市屋板町にある「HARRY CURRY(ハリーカリー)」は、カフェのようなおしゃれな雰囲気でスタイリッシュカレーが食べられる人気店です。
出典:
お好みでカスタマイズできるのが魅力。まずは中辛のハリーと、甘口のリリーを選んだら、ミートかベジタブルをチョイス。辛さの調整やごはんのボリュームもお好みにできますよ。
お店のロゴが入ったプレートに美しく盛り付けられたカレーは、食べるのがもったないほど。
出典:
「ベジタブル」はキャロットラぺやマッシュポテトなどがトッピングされています。お野菜だけで食べても良いですし、ルーと一緒に食べるのもおすすめ。
何度通っても飽きないおいしさとおしゃれな見た目で、SNSでも注目されているお店。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
雀宮 / カレー
- 住所
- 宇都宮市屋板町1510-4
- 営業時間
- [月.火.木.金.土]
11:30~15:00(L.O 14:30)
17:30~21:00(L.O 20:30)
[日.祝]
11:30〜21:00(L.O 20:30)
- 定休日
- 毎週水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
郊外のカジュアルフレンチ「Coulis Rouge(クーリ・ルージュ)」
出典:
フランス・バスク地方のお料理をカジュアルにいただける「Coulis Rouge(クーリ・ルージュ)」は、森の中にある赤い屋根が目印。オーナーは、リヨンやブルゴーニュなどの星付きレストランで修業を積んだのちに、東京で開業。その後、地元である宇都宮で新たにお店をオープンしました。
出典:
ランチの人気は、季節のお野菜をふんだんに使ったオードブルや自家製パンなどのセット。メインは数種類から選ぶことができ、こちらは「骨付き鶏もも肉のオーブン焼き」です。パリっと香ばしい皮にナイフを入れると、肉汁があふれてジューシーな味わいを堪能できますよ。
出典:
セットのパスタは、焙煎玄米で作るオリジナルの黒麺で、玄米がふわりと香ります。デザートやドリンクもセットになっていて、ちょっぴり贅沢な気分を楽しめます。ゆっくりお食事を楽しみたい日に訪れたいお店です。
宇都宮市その他 / フレンチ
- 住所
- 宇都宮市新里町丙33-2
- 営業時間
- 11:00-14:30(L.O.13:30) 18:00-21:00(L.O.19:00)
- 定休日
- 火曜 (不定休有り)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
お座敷&個室で赤ちゃん連れにやさしい「RoySe Cafe(ロイスカフェ)」
出典:
赤ちゃんと一緒のランチは、お座敷や個室があると助かりますよね。「RoySe Cafe(ロイスカフェ)」は、2階に靴を脱いで上がれる明るいお座敷タイプのスペースや個室風の授乳スペースがあり、お子さん連れにやさしいと評判です。
出典:
ボリューム満点の「とろ~りチーズキーマカレー」は、卵の黄身を崩していただくのがおすすめ。スパイシーさとまろやかさがクセになるおいしさです。
ハンバーグやウィンナーがセットのキッズプレートもあるので、幼稚園ぐらいのお子さんも一緒にランチを楽しめます。
出典:
焼きたての「ダッチベイビー」も食べてみたいひと品です。写真の「フレッシュフルーツ」のほかに、チョコバナナやアップルシナモンなどもありますよ。小さめサイズなら、食後のデザートにも良さそうですね。
宇都宮市その他 / カフェ
- 住所
- 宇都宮市上戸祭町55-11
- 営業時間
- テイクアウト、デリバリーも承っております
受付時間11:00〜17:00 詳細は公式HPまで
※デリバリーは前日までにご連絡ください。
■ランチ
11:00~18:00(LO.17:00)
ドリンク(L.O.17:30)
■ディナー【金・土・日】
【金・土】18:00〜23:00(LO.22:00)
【日】18:00〜22:00(LO.21:00)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
自家栽培が子連れに人気の洋食ランチ「NO-RA(ノーラ)」
出典:
江戸時代末期に建てられたオーナーのご自宅をリノベーションした「NO-RA(ノーラ)」は、600坪もある広い敷地が開放感抜群。野鳥のさえずりや木々の揺れる音に耳をすませてみたくなります。
出典:
自家農園があり、お米も育てているそう。農薬をほぼ使わずに栽培したコシヒカリと、市内の養鶏場から取り寄せている卵で作るオムライスは看板メニュー。チキンライスとふわふわとろとろの卵がマッチしていて、ひと口食べると思わず笑みがこぼれます。
出典:
薄い生地で作るピザは、トマトやルッコラなどのお野菜が色鮮やかで目でも楽しめます。お野菜は、自家農園で採れたもの以外にご近所から取り寄せたものも多いんだとか。古民家レストランでいただく地産地消のお料理は、新鮮さと温もりを感じられますよ。
南宇都宮 / 喫茶店
- 住所
- 宇都宮市下栗町261
- 営業時間
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
名物・フルーツサンドを求めて「フルーツダイニング8010(パレット)宇都宮下戸祭店」
出典:
県内屈指のフルーツパーラーとして知られる「フルーツダイニング8010(パレット)」は、南フランスの隠れ家レストランをコンセプトにしていて、お庭の緑と白いテーブルが爽やかな雰囲気です。
出典:
ここを訪れたら、ぜひ食べたいのがフルーツサンド。創業当時から続く人気メニューで、新鮮なフルーツとクリームの甘さが絶妙と評判です。
出典:
ランチでは、パスタやピザ、グラタンなどのお料理とフルーツサンドまたは苺サンドのセットがいただけますよ。明治創業の老舗果物店から誕生したお店なので、果物へのこだわりは格別。みずみずしさや甘酸っぱさ、色や香りなどフルーツの魅力を存分に味わえるメニューは、パフェや生ジュースなど多種多様です。
東武宇都宮 / カフェ
- 住所
- 宇都宮市下戸祭2-18-1
- 営業時間
- ランチタイム 11時~15時
ティータイム 15時~18時
- 定休日
- 不定休。大量注文、大手百貨店催事出店時にはお休みさせて頂く事がございます。
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
出典:
大谷石の蔵をリノベーションしたレストラン「石の蔵」は、ウエディングパーティーやコンサートに使われることもあるおしゃれな空間が人気です。シックな店内で、地産地消のお料理をいただきましょう。
出典:
ランチでは、前菜とスイーツがビュッフェ形式。サラダや和え物などに使われているお野菜は、栃木県産のみを使用。畑にある状態にできるだけ近づけられるように、調理の直前まで土をつけて保存しているそう。新鮮な旬の味をおなかいっぱい味わえますよ。
出典:
メインは数種類からセレクト。写真の「石焼きご飯」のほか和風オムライスやお肉のローストなど、こだわりの和食がいただけます。飼育方法にこだわったお魚やお肉、天然の調味料などお野菜以外も吟味していて、上質なランチを楽しみたい方も満足できるはず。
宇都宮 / 創作料理
- 住所
- 宇都宮市東塙田2-8-8
- 営業時間
- ランチ 11:30~14:30 (L.O.13:30)
ディナー 17:30~22:30 (L.O.21:00)
カフェ 11:30~17:30 (L.O.17:00)
ショップ 11:30~22:30
- 定休日
- なし(年末年始のみ有り)
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
出典:
宇都宮にはおしゃれでステキなカフェがたくさん。餃子を食べに行ったことはあるけれど、カフェはまだ開拓していないという方は、ぜひご紹介したカフェに足を運んでみてはいかがでしょうか?都心から日帰りできる距離なので、ドライブしながらカフェめぐりをするのもおすすめですよ。
宇都宮駅から車で5~6分の住宅街にある「Just Cafe(ジャスト カフェ)」。早朝から営業しているので、モーニングを食べに訪れる地元の方も多い人気店です。