シンプルだけど可愛い!が詰まったクリアネイル

PART1:セルフネイルでできる”クリアネイル”の基本のき

基本1:セルフネイル派さんの「クリアネイル」に必要な道具

100均などでも道具を揃えられるから気軽に始められます。
1, ベースコート

2, トップコート

トップコートは仕上げに塗るものです。ツヤを与えたり、マットに仕上げたりとトップコートの種類によっても仕上がりを左右します。コーティングの意味もあるので、カラーやパーツを長持ちさせてくれます。
3, パーツ(ホログラム、ラインストーン、シール、ラメ、ドライフラワーなど)
パーツを使えば簡単に様々なアートが楽しめます。シールやホロ、ラインストーンなどいろんな種類を揃えてアートを楽しめます。
4, マニキュア(デザインによる)

デザインによってはマニキュアカラーの用意も必要です。セルフネイル派さんには速乾性のマニキュアがおすすめ!季節によってカラーを変えて、ファッションにもバッチリ似合わせましょう。
基本2:クリアネイルの種類を押さえよう!
王道ツヤツヤクリアトップ
ツヤなしマットでおしゃれ度アップなクリアネイル
キラキラが可愛いラメホロ入りクリアネイル

ラメやホロの入ったトップコートは塗るだけでもキラッとした可愛さがあるので簡単にクリアネイルを楽しめます。
基本3:これさえ押さえれば上手くいく!「クリアネイル」のコツ

クリアネイルを上手に仕上げるコツはバランスが大切。シンプルなだけにアンバランスなデザインは見た目もマイナス。左右対象なのか、非対称なのか明確にしてからデザインすることできっと上手くいくはずです。また、クリアネイルはツヤ感や表面の滑らかさも重要!ツヤっと仕上げることで、ネイルデザインが引き立つので、重点を置くと良いでしょう。
基本4:「クリアネイル」の定番アート

①王道を行く!「クリアネイル」の定番デザイン

王道の「クリアネイル」デザインならフレンチや変形フレンチがオススメ!爪を綺麗に見せたい、形のコンプレックスをカバーしたい時にはベースはクリアで、王道フレンチや斜めフレンチが爪を綺麗に見せてくれる効果があります。
カラー選びや先端デザインによって様々なアートが楽しめるでしょう。
②超簡単!「クリアネイル」のビジューデザイン

セルフネイル派さんが気軽に楽しめる「クリアネイル」のオススメは簡単なビジューデザインです。ベースコートを塗って、その上にセンス良くホログラムやラインストーンなどのパーツをちりばめて、トップコートを塗るだけで完成です。ネイルカラーも塗らないので、時短でできるメリットもあります。
③ハイセンスが光る「クリアネイル」

モードっぽく仕上げたいセルフネイルの「クリアネイル」なら、ニュアンスデザインがおすすめ。センスが問われるデザインですが、トライしてみるのも◎。ベースネイルの上にネイルカラーを何色かランダムにつけ、その上にラメカラーやホログラム、ワイヤーアートなどをプラスしてみて。アンニュイさがモードでおしゃれなクリアネイルデザインを楽しめるでしょう。
PART2:セルフ派もサロン派も使える!「クリアネイル」デザイン帳
ころっと可愛いショートネイル
クリアネイル×ワンカラーのシンプルネイル

クリアネイルとワンカラーを組み合わせたネイルは抜け感を感じられるおしゃれなデザインです。
季節によってカラーチョイスを変えればデザインも無限大楽しめます。
大人の遊び心が光るデザイン

ショートネイルには丸フレンチのクリアネイルが可愛くマッチ。
ワンポイントに遊びを入れてあげると、なんだかほっこりみていられます。
アクセサリー感覚で楽しめる♡

シンプルにパーツをちりばめたクリアネイル。ショートネイルに乗せればアクセサリー感覚で楽しめます。
ツヤツヤっとした指先が目を引きます。
アクセサリーみたいなネイルアート
ピアスと合わせておしゃれ度アップ

お気に入りのピアスのデザインをネイルに落とし込んだものは、おしゃれをワンランクアップしてくれるでしょう。
涼しげなクリアネイルにパーツが可愛さを際立てます。
ワンポイントにブローチネイルでモードに

ワイヤーアートにパールやストーンを組み合わせればとてもおしゃれなクリアネイルに。
ワンポイントにネイルアートを入れても可愛いですよ。
手元が上品に見えるネイルデザイン
細フレンチで華奢で上品に

ネイルの先端に細めに入れたフレンチラインがネイルを華奢に見せてくれます。
ツヤっとしたクリアネイルはとても上品。
唯一無二のニュアンスネイルデザイン
デザインが異なるニュアンスネイル

爪ごとに異なるデザインが可愛いニュアンスネイル。ベースはクリアで、カラーをランダムにデザインすればセンスが光るクリアネイルを楽しめます。
爽やかな抜け感が可愛い!

クリアベースに3~4色のカラーをランダムに太さや長さを変えて引くだけの簡単アート。
色選びによっても雰囲気が異なるネイルアートを楽しめます。
それぞれ違うアートが楽しい!

爪によって異なるネイルアートはクリアネイルアートを入れることで抜け感が生まれとっても可愛く仕上がります。
パステルカラーのホログラムをクリア部分に散らせばほっこり可愛い♡
ポリッシュでもOKニュアンスフレンチデザイン

ネイルの先端にのみカラーをニュアンス的につけただけのフレンチ風。
ラメカラーをプラスしてあげることで女性らしさもアップするのでオススメですよ。
クリアなブロックネイル

ブロックごとに異なるカラーで色付けして可愛いブロックネイルはいかが?
色の選び方や配色によって印象を大きく変えてくれます。
オフィスでも◎なシンプルネイル
可愛い!が光るワンポイントリボンネイル

ホログラムでリボンの形を作ったネイルデザインはシンプルなクリアネイルをさらに可愛くしてくれます。
ワンポイントで、ネイルが際立ちますよね。
オフィスでもOKシンプルフレンチ

オフィスでも控えめなおしゃれを楽しむならフレンチネイルが◎。根元のクリアと合わせるように、クリアネイル部分にもホログラムでデコレーション。
丸みが可愛い変形フレンチネイルデザイン

もこもこフレンチと丸フレンチを組み合わせて作るネイルデザインはピンクやベージュなどの肌馴染み重視で選んでみて。こだわりのアートは肌馴染みの良い色で控えめだからオフィスでも◎。アートを楽しみたい人におすすめですよ。
女子が好き!キラキラパーツのクリアネイル
夜空に浮かぶ月と星

クリアベールにラメカラーの斜めフレンチとメタルシールやスタッズアイテムを使って夜空の雰囲気が可愛いクリアネイルデザインです。
爪ごとにデザインを変えておしゃれ度倍増!
ホログラムちりばめてポップに

ホログラムには丸や三角、♡など様々な形があるので、ランダムに散りばめれば、それだけでポップで可愛いデザインがきまるでしょう。
大きめパーツをアクセサリーのように♡

ラメカラーをちりばめたり、大きめなインパクト大のパーツをアクセサリー感覚でonすることで、きらめく指先が作れます。
優しくほんわかする春のクリアネイル
お花アートで春の空気に合わせたクリアネイル

春のクリアネイルにはお花デザインがマッチ!桜のシールや押し花パーツを埋め込んだクリアネイルは春の季節にぴったり。
春ファッションともマッチして素敵でしょ。
押し花パーツでネイルにブーケを

押し花パーツを束にしたり、周りにデコレーションして花束のような可愛さが光るネイルデザインです。
アクセントになるようにするには一本に目を引くようなデザインを配置してあげることをオススメ。
セルフでも叶う、お花フレンチで春気分♫

お花のシールや押し花パーツを爪の先端にデコレーションしてトップコートをon。クリア感とお花がマッチして春にぴったりなクリアネイルです。
ゴールド際立つ春のクリアネイル

ゴールドパーツはクリアネイルとの相性抜群。日本人の肌にもぴったりで、シンプルなネイルデザインを上品に見せてくれるでしょう。
パステルカラーの春の贈り物

春カラーの代表、パステルカラーを使ったクリアネイル。シェルパーツに押し花などふんだんにネイルに埋め込み爽やかな空気ともマッチするでしょう。
爽やかさがキラリ☆夏のクリアネイル
七夕にもぴったりな夏のクリアネイル

夏のクリアネイルにぴったりなブルー。夜空に見立てたブルーには星や星座のパーツでデコレーション。
浴衣にも合いそうなデザインは涼しげですね。
美味しそう♡シロップネイルで夏気分

夏祭りにしていきたいシロップネイル。カラフルなカラーを爪の先端に塗り、周りを少しぼかしてグラデーションに。
シロップが溶け出したような可愛さは夏のクリアネイルとしても◎。
涼しげなヨーヨー柄アート

ヨーヨー柄が可愛いネイルアートはグラデーションアートをベースにしたもの。クリアな部分があるだけで一気に涼しげになりますね。
浴衣に合わせたいネイルアートです。
グラデーション×ドットの抜け感ネイル

クリアネイルはフレンチ〜グラデーション、ニュアンスネイルやビジューネイルまで様々なアートが可愛い!
ドットを組み合わせた上品な中にもポップな面もプラス。
海やプールにぴったり夏のクリアネイル

クリアベースに涼しげなブルーをランダムに。周りを筆でぼかしながら水面のようにデザイン。
クリア感とブルーの組み合わせが涼しげで、海やプールにしていきたいですね。
夏のキラキラ星ネイルで輝きを

ホログラムで星の流れを表現したネイルデザインは夏にぴったり。クールな印象のシルバーを持ってくると夏っぽくて◎。星やホロの配置はセンスが問われるけど、仕上がりにワクワクしちゃいますね。
インスタ映えもバッチリ夏のクラッシュシェルクリアネイル

クリアネイルは夏の人気no1!涼しげなカラーやデザインとの組み合わせは無限にあります。ニュアンス的なデザインでおしゃれ度もかなりアップ!夏らしいクラッシュシェルパーツを使えばさらに涼しく。
ポップで大胆な夏のクリアネイル

夏といえばスイカ!ポップで大胆なデザインは人の目を引きますね。遊びで黒ホロでさりげなくタネを表現しているところも可愛い!涼しげなクリアネイルともマッチしています。
おしゃれがしたくなる秋モードなクリアネイル
手元からのおしゃれ際立つタイル柄ネイル

タイル柄のフレンチがおしゃれを際立たせているネイルアート。ラーコイズブルーとの組み合わせも参考にしたいものですね。
芸術の秋は幾何学模様のクリアネイル
ハロウィンイベントだってクリアネイルでおしゃれに!

秋のイベントにもクリアネイルでおしゃれに。ハロウィンは独特なカラーの組み合わせだから、ちょっと抜け感があることで、大人な印象に。
仮装とネイルでイベントも盛り上がりたいですね。
夏の名残りを残した秋色クリアネイル
夏色×秋色で作るクリアネイル

夏と秋の間、夏色と秋色を織り交ぜた◎フレンチが可愛いクリアネイルです。
アクセント的にデザイン部分を作ってあげるとおしゃれに仕上がるので参考にしてみて!
寒い冬も指先は可愛いネイルで暖か効果
ほっこり可愛い冬アート

ストレートフレンチのクリア部分にはツリーなどの繊細アートを描くことでほっこり暖かい気持ちになれるクリアアートです。
冬だってクリアネイルでほっこり

冬のラメグラは根元がクリアなことで抜け感が◎。冬らしく雪の結晶シールたアートをプラスすることで一気に冬のデザインに。
クリスマスや年末に向けたイベントにもバッチリです。
ツヤツヤ変形フレンチで冬支度

冬らしいネイビーカラーとラメの組み合わせが冬にぴったりな変形フレンチ。ツヤ感が大切なクリアネイルには星型ホログラムをプラスでより美しさが増します。
ホワイトグラデーションが雪景色にぴったり

ホワイトグラデーションで冬にぴったりなクリア感。結晶デザインやホログラムで作る冬らしいデザインが爪先を華奢に見せてくれますね。
冬のカラフルうるツヤネイル

ビビッドカラーのストレートフレンチのクリアネイルはカラフルに色変えして。
冬のファッションは暗くなりがちなので、ネイルはカラフルに元気が◎。
上級者向け!センスが際立つクリアネイル
クリアドットネイルデザインで可愛いを引き立てて!

変形フレンチはクリアな部分をいかして様々なデザインが楽しめます。クリア部分にカラフルなドットを入れて、ポップに仕上げるのも可愛いですね。
北欧柄でセンスが光る

ほっこりする北欧柄を組み合わせたネイルデザイン。異なるデザイン、色、質感の組み合わせでとってもおしゃれ。
キナリノ読者にもファンが多いテイストです。
ストッキングネイルはちょこっと色混ぜクリア

クリアにちょこっとだけカラーを忍ばせて作るストッキングネイル。クリアネイルはこんな可愛いデザインもOK!
他の色でも是非真似してみては?
モードなファッションにも似合うニュアンスネイル

細筆を使ってカラーをランダムにバランスよく。ニュアンスネイルは今注目のデザインです。
爪ごとに少しづつ異なるデザインも素敵ですよね。
パーツ際立つクリアネイルデザイン

パーツを使ったクリアネイルはベースがクリアな分、その存在感が際立ちます。
5本異なるアートで気分もHAPPYに。
ニュアンスフレンチで指先美人

何色か使って爪ごとに異なるニュアンスデザインで作るフレンチネイル。根元がクリアな分、濃いめのカラーを使っても抜け感があるので重くなりすぎず仕上がります。
ハーバリウムネイルのクリアネイルデザイン

人気のハーバリウムのような可愛さがあるクリアネイルデザイン。ストーンやラメ、ゴールドテープでデコレーション。クリアネイルはシンプルな中にも華やかさがさりげなくて人気です。
アンニュイなセンス高めなクリアネイル

はけ目を利用したニュアンスアートがクールなクリアネイルデザイン。変形フレンチと組み合わせることで、おしゃれ度もアップです。
アーティスティックなモダンアート

ニュアンスネイルは上級者向け。センスがキラリと光るからこそ色選びやバランスは慎重に。ゴールドやシルバーが入ることでグッとデザインが締まります。
ニュアンスネイルで人目を引く

クリアネイルはベースカラーを塗らない分、セルフ派さんも簡単にアートしやすいです。ホログラムや金箔を埋め込んだり、アートとの組み合わせでネイルアートを存分楽しんで。
クリアネイルでシーン別に楽しむデザインはみつかりました?

あなたもきっとハマる「クリアネイル」のお気に入りを是非見つけておしゃれに楽しみませんか?
ベースコートは爪の凸凹を滑らかにする効果、黄ばみを抑えるための保護的な意味があります。クリアネイルでも、ベースコートは必須です。必ず塗りましょう。