「切りっぱなしボブ」はもっと楽しめる

ワンステップの簡単アレンジ・スタイリング
耳かけアレンジ

今日はスッキリしたい気分♪そんな日は耳をすっきり見せて爽やかな雰囲気に。
大ぶりのピアスやイヤリングでアクセントを楽しむのもおすすめです。

耳かけ+かきあげの切りっぱなしボブスタイル。
前髪の根元をふんわり立ち上げれば、クールなマニッシュな雰囲気も楽しめます。
ウェットヘア

髪全体にヘアオイルやジェルなどを馴染ませた、濡れたような質感が魅力の「ウェットヘア」。
毛先を艶やかに見せ、束感も出しやすくなるので今っぽい仕上がりに。

ワンレングスの切りっぱなしボブに、濡れたような質感をプラス。
束感を出してざっくり崩すことでこなれた印象に見せてくれます。
ワンカールで毛先に動きをつける
内巻き

大人っぽいクールな印象になりがちなワンレン切りっぱなしボブも、内巻きワンカールで丸みを加えて優しい雰囲気に。
束感のあるスタイリングで抜け感を出しましょう。

重めの切りっぱなしボブも、毛先にワンカール加えることで動きが出てダークカラーでも軽い印象に見えますね。
シースルーバングで爽やかな印象を与えて。
外ハネ

スタンダードな外ハネのワンカールボブ。
これくらいのカールなら、ストレートアイロンをすべらせて毛先の部分でくるんと外側にひねるだけで、簡単にクセづけ出来ますよ。
ニュアンスパーマ

クセがつきにくい髪質や直毛の方はニュアンスパーマで変化をつけるのも◎
ワックスなどを揉み込んでラフにスタイリングしましょう。

ワンカールをランダムに崩したニュアンスボブ。
丸みのあるシルエットを残しつつ、今っぽい雰囲気に仕上げています。

ポイント的に、顔周りのみにパーマをかけてニュアンスを出しても◎
後ろの髪は外巻きにして、大人可愛い雰囲気に演出しましょう。
部分的なヘアカラーで差をつける
インナーカラー

毛先を中心にグレージュ系のインナーカラーで変化をつけた切りっぱなしボブスタイル。
外側にカールをつければインナーカラーがチラッと見えて素敵ですね。

顔周りに細めのインナーカラーを入れたスタイル。
風が吹いたり首を傾けたり、ふとしたときに見えるインナーカラーがとってもオシャレ。
ハイライトカラー

ハイライトを入れることで、パーマやスタイリングにさらに動きが増します。
切りっぱなしボブも変化を加えることで、遊び心のあるスタイルに。
グラデーションカラー

ワントーンのカラーもいいけれど、毛先にかけてほんのりグラデーションにするだけでもイメージが変わります。
透明感のあるカラーを重ねれば、ナチュラルなグラデーションヘアの完成です。

ざっくりとした束感が印象的な切りっぱなしボブにグラデーションカラーをプラス。
トップから徐々に明るくなることで立体感が生まれます。
おわりに

スタイリングやカラー、毛先に変化を加えることで、切りっぱなしボブの楽しみの幅が広がりますよね。
今回の記事を参考に、旬のヘアスタイルを存分に楽しんでみてくださいね。
ざっくり感が今っぽい人気の「切りっぱなしボブ」ですが、ちょっとした変化を加えることで、今よりもっと素敵なスタイルになるんです。
今回は、「切りっぱなしボブ」のイメチェンアレンジのアイデアをご紹介します。