アレンジ自在のミディアムヘアをもっと楽しもう!


【基本】巻き髪でヘアアレンジの準備!

アレンジがふんわり仕上がる“ゆるふわ巻き”

こなれた無造作ヘアに仕上がる“波ウェーブ”

ゆるふわ巻きよりも、しっかりと巻き髪のシルエットが作れる波ウェーブ。まとめ髪にした時など、髪を指で引き出したりせずとも、髪に立体感が生まれ自然な無造作感が作れます。
【基本】こなれて見えるポニーテールの作り方

不器用だからできない…と思っていても大丈夫!“簡単ルーズポニー”

首の後ろで髪を束ねて……ふわっと優しい印象のルーズポニー。立体感とこなれ感を演出することができます♪ヘアアクセサリーでアクセントをプラスしても可愛いですね。
簡単かわいい“高めポニー”

ポニーテールを結ぶ高さによっても印象が変わります。高めポニーは元気で明るい印象に仕上げたい時におすすめ。
ミディアムヘアアレンジの王道!“おさぼりポニー”

ちょっとした簡単アレンジをプラスして、いつものポニーテールに華やかにしましょう!ミディアムヘアの方でもできる簡単アレンジなので是非、挑戦してみてくださいね。
【基本】垢抜けハーフアップの作り方

フォーマルシーンにも。基本の“お呼ばれハーフアップ”

ハーフアップはフォーマルなお呼ばれスタイルにも最適!綺麗目&顔まわりをすっきり見せてくれる基本のハーフアップをマスターすれば、そこからアレンジをきかせることも出来ますね。
まとめる量でイメージ変え“巻かないハーフアップ”

コテを使って巻かなくても、髪を束ねる量でイメージをグンッとチェンジすることができるのです!髪の量で変化をつける方法は、ストレートヘアの方や髪を巻かずにアレンジを楽しみたい方におすすめです。
【基本】不器用さんでも簡単♪お団子の作り方

ゴムひとつで出来る“崩れないおだんご”

ヨガ、ジョギング、エクササイズなど激しい運動をしても絶対に崩れない&ゴムだけでできるお団子のご紹介です。崩れにくいのに、ヘアピンを使っていないので運動中も頭にヘアピンが刺さらず安心&安全!
着物や浴衣にも◎“カジュアルお団子”
こなれ感のある可愛い“ゆるふわお団子”

ピンなしでできる簡単&崩れない、こなれ感のあるゆるふわお団子ヘアは、お仕事後のデートやお出かけにも大活躍!最初に髪を巻いておけば、より一層ふわっとした仕上がりに。
【基本】アレンジの幅が広がる!くるりんぱのやり方

初心者さんでも失敗なし“基本のくるりんぱ”

くるりんぱを繰り返し作れば、まるでパーマをあてたようなふわっとしたヘアアレンジに仕上がります。ちょっとしたお出かけも更に楽しくなること間違いなしです♪
結婚式のセルフアレンジにも“簡単&大人くるりんぱ”

くるりんぱを2箇所に分けて作り、最後に全てを一緒に束ねたアレンジ。簡単だけど大人の女性らしい上品な仕上がりに♪失敗しらずなので、結婚式などのセルフアレンジにもおすすめです。
大人可愛いを叶える“くるりんぱ編み”

くるりんぱを3つ重ねて作ると、まるで髪の毛を編み込んで作ったフィッシュボーンのようなヘアアレンジに。初心者さんでも簡単にできるので、是非試してみてくださいね。
【応用】忙しい朝でもサッとできる「簡単かわいいヘアアレンジ」
清潔感◎ピンがアクセントの前髪アレンジ

前髪をまとめてピンで留めたシンプルなヘア。ピンでスッキリとまとめておくことで、顔がパッと明るく見えますし清潔感のある印象に。シンプルなアレンジなので、巻き髪で立体感を出すのもおすすめ。
ふわっと分け目を変えて♪シンプルかわいいヘア

つむじのある位置の左右どちらからでもいいので、髪の毛をふわっと反対側に持ってきてみてください。たったこれだけなのにとってもおしゃれに!崩れないようにピンでしっかりと留めて、ゆるめにほぐしてみても◎
簡単なのにこなれ感◎ハーフアップお団子

ハーフアップのお団子“ハンヘアー”はカジュアルでこなれ感抜群!とにかくラフにお団子を作るのがポイントです。簡単なのに、手の込んだ印象がありますよね。毛先は少しハネさせてふんわりと整え、立体感を意識。
おくれ毛少なめのふんわり高めお団子

簡単なのにとってもかわいいラフなお団子スタイル。前髪を薄めに下ろし、おくれ毛の量も少な目にするのが大人のラフ感を作るコツ。あらかじめ髪を軽く巻いておくとよりふんわり感が作れます。
紐結び&ヘアピン使いで個性を魅せる!

低めの位置で作ったお団子スタイル。ゴムではなく紐でラフに結ぶとかわいさもアップ!
自分でやる場合は一度細目のゴムでお団子を作ってからゴムを隠すように毛束を巻き付けてからなら、紐も結びやすそうです。ピンはラフに好きなだけ挿して周りの毛を少し引き出してあげればこなれた雰囲気に仕上がります。
【応用】カジュアルコーデに合わせたい「ラフヘアアレンジ」
ふんわり女性らしいサイドくるりんぱ

全体に波ウェーブをかけたあと、サイドに寄せてくるりんぱ。少量とるのではなく、全部の髪をくるりんぱすることでふんわりボリュームが出ます。くるりんぱが綺麗に出来るように、ゴムは太めのものがおすすめ。
ロープ編みでつくるボリュームハーフアップ

ボリューム感が目を引く編み込みハーフアップヘア。まずは顔のサイドからくるくるとロープ編みを作り、髪を指で引き出してミニゴムで結びます。左右完成したら後ろに持ってきてピンで留めます。毛先は軽く外ハネにすれば、イマっぽいラフヘアスタイルの完成です!
横顔を美しく*ロープ編み入りポニーテール

上でご紹介したロープ編みを応用したポニーテールヘア。こちらは全体的にふんわりと巻いたあと、左右のロープ編みと残った髪をまとめてローポニーテールにするだけ。しっかり結べたらロープ編みのミニゴムは外してOKです。横顔がぐっとおしゃれになります♪
紐アクセサリーがかわいい注目トレンドヘア

個性的でいて、尻尾のようなちょこんと感がかわいいトレンドヘア。難しそうに思われるかもれませんが、実はとっても簡単!ポニーテールをしたら、結び目から下にくるくる巻いて、下までいったらもう一度結び目まで戻りリボンを作ります。ぎゅっと力をいれて巻いていくのがコツですよ。
隠しねじりがポイントのこなれポニーテール

ゆるっとしたシルエットがかわいいふんわりポニーテール。少し毛束を残しておいてふんわりポニーテールを作ってから、サイドの毛束をねじってゴムに巻き付けてクリップで留めて完成です。あえての大きめクリップが素敵です。
【応用】オフィススタイルにもおすすめ「きちんとヘアアレンジ」
くるりんぱで華やぐローポニーテールヘア

くるりんぱした髪引き出していき余った髪の毛を結びローポニーテールに。ポイントはおくれ毛を少な目にし、髪を引き出す時も軽めにしおくこと。派手過ぎず、まとまりある印象になります。キラリと光るアクセサリーは品が良くオフィスコーデにぴったり。
ストレートヘアでつくる清楚なまとめ髪

襟足ギリギリの低い位置でラフに丸めたお団子スタイル。髪を巻かずにストレートでお団子をすると、髪の艶感が清楚な印象を与えてくれ、きちんと感もありつつおしゃれな雰囲気に。
シンプルヘアは旬なアクセサリーでアクセントを
きれいめハーフアップで知的なフェミニンヘアに
【応用】気合いを入れたいお出かけに「小物を使ったヘアアレンジ」
三つ編みヘアはアクセサリー使いでワンランク上に

三つ編みのひとつ結びは、簡単だけどちょっとマンネリしてきた……と思ったら、贅沢にアクセサリーを数個使いしてみるのもアリ。アクセサリーの統一感を意識するのがポイントですよ。同じ素材の物を使ったり、1個が派手ならもう1つは控えめの物にするなどバランスを大切に。
まとめ髪×キャップのカジュアルヘアアレンジ

おさげロープ編みを2本作り、その2束をロープ編みして上にもっていきピンで留めてからキャップをかぶれば、キャップもしっかり固定されて風のある日のお出かけにも◎ ロープ編みが難しければおさげをまとめるだけでもかわいくできます。
ハット×ヘアアレンジで大人のこなれ感を

ゆるくラフに三つ編みをして後ろでまとめハットを被っただけでできるクールなスタイル。三つ編みを留めたゴムに毛束を巻き付けてゴムを隠せば、よりおしゃれ感もアップします。
スカーフをターバン風に!インパクト◎おしゃれヘア

スカーフを巻くだけで、コーディネートの主役級のインパクト。毛先を巻き付けてゴムで留めるだけだから、ピンも使わずとっても簡単。トップのボリュームをしっかり出して横顔も美しく。
ロング気分が楽しめるスカーフ編み込みヘア

スカーフを髪と一緒に編み込んだヘアアレンジ。ミディアムヘアでもロングヘア気分で編みおろし風スタイルが楽しめます。
【応用】結婚式やパーティーに「華やかヘアアレンジ」
パールが上品なくるりんぱ応用のまとめ髪

結婚式や二次会の定番アクセサリー、パールはヘアアクセサリーとしても人気が高いアイテムです。
ざっくり編みこんでピンでまとめたスタイルに散らすだけでもおしゃれに仕上がります。
無造作に散らしたゴージャスなアップへア

高めにお団子を作り、ふんわりと崩しボリューミーにすることでゴージャスな印象に。おくれ毛は束感を作ることで、ラフ過ぎないエレガント感を演出しています。ヘアアクセサリーは髪色に映える明るいものや、光沢のあるものがぴったり。
アレンジテクが詰まったこだわり編みおろしヘア

上品さとイマっぽさが演出できる編みおろしスタイル。編み込みやくるりんぱ、ウェーブなどテクニックが詰まったヘアスタイルですね。キラリと輝くボールドのヘアアクセサリーの重ね付けがドレスアップを華やげます。
編み込みやくるりんぱでボリューミーに
ドレスに合わせて選ぼう!三つ編みアレンジ3パターン
簡単ヘアアレンジで、ミディアムヘアで過ごす毎日をもっと楽しく♪

ゆるふわ巻きは、大き目に巻くことでルーズな印象を与える愛らしい巻き髪。やわらかくナチュラルな印象があります。ラフなヘアスタイルや、お団子などゆるっと感を出したい時におすすめの巻き方です。