いつお客様が泊まりに来ても困らないように、「布団セット」を用意している方も多いと思います。泊まりに来る前日には、布団を干して準備しておきたいものですが、意外と悩むのが、布団の収納問題。そこで今回は、布団干しに便利なアイテムやブロガーさんの布団収納アイデアをいくつかご紹介したいと思います。お客様を気持ちよくお迎えするための、おもてなしの準備をしてみませんか!2018年05月22日作成
みなさんは来客用の布団をおうちに準備していますか?使う機会は少ないですが、いざ使う時に、あると便利なのが「お布団セット」。そこで今回は、布団干しに便利なアイテムや、意外と困る、布団収納のアイデアなどをご紹介したいと思います。
大切なお客さまを、気持ちよく迎えるためにも…「お布団セット」でおもてなしの準備をしてみませんか?
いざ、お客様が泊りに来るとなれば、外で干した清潔なお布団を用意して、おもてなししたいもの。
でも花粉や梅雨の時期などと重なると、外にお布団が干せなかったりと、意外と困ることも…
外に布団が干せない時には、布団乾燥機が大活躍!こちらのブロガーさんは、一年を通して使っているんだとか…湿気によりカビが生えやすかったり、ダニやハウスダストの温床と言われている布団は、面倒でも、こまめに乾燥することで、清潔に保つことが出来ます。
使い方も、布団をかけてスタートボタンを押すだけと、とっても簡単なんだそうです。
1947年創業、ステンレス製品を作り続けている大木製作所のランドリーアイテムをご紹介します!長年の経験と熟練の職人の手によって作られている布団ばさみ(写真中央)は、素材にステンレスを使用し、太陽の光や雨や風などにも強く、丈夫で錆びにくいのが特徴。
干した布団を、しっかりと強い力で固定してくれるので、お外干しが安心です。シンプルで飾り気のないデザインは、どこかスタイリッシュで、他のランドリーグッズと一緒に揃えたくなる、アイテム。
ブラシ製造で知られるiris hantverk(イリス・ハントバーク)のカーペットビーターは、しなやかで丈夫なラタンの特性を生かした頼れるアイテム。しっかりと編まれた形状は、力いっぱい強く布団を叩いても安心!
柔らかいカーブを描く網目の模様もとても美しく、どこか昔懐かしい、あたたかみのある雰囲気。布団干しには欠かせない存在ですね!
お客様が帰った後は、布団の収納。布団はスペースを取るので、しまう場所に困る…なんて方も多いのではないでしょうか。そこで、ブロガーさんが、実際に実践している布団の収納アイデアをいくつかご紹介したいと思います!まずは、布団を重ねて置きます。
布団は、きっちり重ねて巻いて行き、紐で2ヶ所縛ります。
「立てられる布団収納」という袋に入れれば、こんなにコンパクトにすっきりと収納することが出来ます。
縦置きすることで、クローゼットなどの空間を上手に利用することが出来るのが嬉しいですね!畳んで、ただ重ねて収納するより、数倍もスッキリと収納することが出来ます。
こちらのブロガーさんは、IKEAの「SKUBB収納ケース」を愛用しているそうです。3方向に大きくファスナー開閉ができ、布団の押し込みも楽ちんなんだとか!
普段は、家族と来客用の布団の収納に使っているそうです。コンパクトに折り畳んで収納でき、カラーも統一されているので、見た目がスッキリと美しくまとまります。これなら、急なお泊りにも対応出来そうですね。
いかがでしたか?意外と困る布団の収納問題も、便利な収納袋などを活用すれば、押し入れやクローゼットの中を有効に活用でき、スッキリと収納することが出来ます。使う機会は少ないですが、お客様をお迎えするための準備に「お布団セット」を準備してみませんか
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
みなさんは来客用の布団をおうちに準備していますか?使う機会は少ないですが、いざ使う時に、あると便利なのが「お布団セット」。そこで今回は、布団干しに便利なアイテムや、意外と困る、布団収納のアイデアなどをご紹介したいと思います。