結婚記念日のプレゼント、どんな物がおすすめ?
でも、毎年のこととなると、時にはプレゼント選びに迷ってしまうこともありますよね。そこで今回は、結婚記念日におすすめのプレゼントをまとめてご紹介します。ペアで使える物、女性向けの物、男性向けの物、節目の年数にふさわしい物など、いろいろなプレゼントがありますよ。
まずはプレゼントを選ぶ基準を決めよう
節目の年数に合わせる
予算を決める
相手の好みをリサーチする
【定番のプレゼント】どの世代にもおすすめ
花・プリザーブドフラワー
スイーツ・食べ物
こちらはアニバーサリーケーキ専門店の華やかなデコレーションケーキ。軽い口当たりのバタークリームを使っており、ブーケの部分も全て食べられます。
ワイン
こちらは、「東京インターナショナルギフトショー2018」の輸入品人気コンテスト大賞商品。ワイングラス一杯分の細いボトルがスタイリッシュです。
【ペアギフト】両親への贈り物にもおすすめ
時計
スウェーデン生まれの【ダニエル・ウェリントン】は、洗練された雰囲気が世界中で愛されるブランド。薄型で付け心地が良いのも大きな魅力です。
箸
【aito製作所】の「兵左衛門」は上質な漆塗りのお箸です。こちらの「丸八」は頭を丸く、全体を八角で末広がりにした縁起のいいデザイン。富士山のおしゃれな箸置きとセットになっています。
グラス
こちらの切子グラスは、日本人デザイナーが企画した洗練された菱角の紋様が印象的。オーブとブルーの上品なカラーは、光が当たると繊細で華やかな輝きを放ちます。
食器
【KINTO】の食器はシンプルでどんな料理にも合うのが魅力。こちらのギフトは【ナチュレカトラリー】の木製カトラリーと【kontex】のワッフルタオルもセットになっており、さらに使い道が広がりそうです。
【妻へのプレゼント】女性からおねだりするのも◎
指輪などのアクセサリー
こちらは、天然のダイヤモンドを使用したハーフエタニティリング。シンプルで華奢なデザインはコーデを選ばず使えそうです。
バッグ
オリジナルの上質なバッグが評判のブランド【アビアント】。こちらのラウンドファスナー型レザーバッグは、高級感あふれる牛革素材とすっきりした美しいラウンドフォルムが人気です。
美容家電
【ブラウン】の光美容器「シルクエキスパート」は、自宅でエステのような脱毛ケアをできる話題の美容家電。1台で約22年分も使えるコスパの良さも魅力です。
【夫へのプレゼント】実用的な物が人気
時計
メンズウォッチの定番ブランドとして不動の人気を誇る「G-SHOCK」。「GMW-B5000D-1JF」は初代のG-SHOCKをメタリックにアレンジしたモデルで、Bluetoothによる時刻修正など、最先端の機能を搭載しています。
財布
メンズファッションブランドの【Paul Smith】は、お財布などの小物類も人気。こちらの「ジップストローグレイン」はベーシックなデザインが使いやすく、内側に名入れも可能です。
バッグ
【PORTER】の2WAYブリーフケース「CLIP」は、1997年の発売以来ロングセラーを続ける定番モデル。水に強いPVC加工のポリエステル製で、付属のショルダーベルトを付けると肩掛けもできます。
【結婚記念日の年数】節目にちなんだプレゼントはいかが?
1年目【紙婚式】
やわらかい曲線を描くしずく型のペンダントライトは、照明作家・谷俊幸氏がデザインした物。和紙を巻いた樹脂製のひごで形を作っているため、明かりを点けた時にもひごの影が写らず、すっきりして見えます。
2年目【藁婚式・綿婚式】
【京和晒綿紗(きょうわわざらしめんしゃ)】のガーゼパジャマは、昔ながらの和晒製法で不純物を取り除いたまっさらなガーゼを使用しています。SS~LLサイズまで揃っているので、ペアのプレゼントにも最適です。
3年目【革婚式】
【革ee】のパスケース「LUCE」は、職人が手縫いで仕上げたこだわりの逸品。ゆるやかなカーブを描いたシルエットと、洗練された色の組み合わせがおしゃれです。
5年目【木婚式】
【K-UNING】の木製トレイは、天然木の風合いを活かしたぬくもりのあるデザイン。いろいろな形のトレイをセットでプレゼントすれば、盛り付けの幅が一気に広がりそうです。
7年目【銅婚式】
金物の町として知られる燕三条で、仏具の修理やキッチンツールの製造を行う【田辺金具】。ペアギフトに人気の銅製タンブラーは、独特の美しいツヤと重厚感が魅力です。
10年目【錫婚式】
鋳物メーカー【能作】のぐい呑みは、女性の手にも収まりやすいすっきりとしたデザイン。夫婦でじっくり冷酒を味わうひと時を可憐に彩ってくれそうです。
15年目【水晶婚式】
アンティークジュエリーの技法でクラシックなデザインのアクセサリーを数多く手がける【碌山】。天然のクリスタルが主役のピアスとイヤリングは、控えめながらも耳元で美しく輝きます。
20年目【磁器婚式】
こちらの九谷焼のマグカップは、コンプレッサーで霧状の絵具を吹き付ける新しい技術で絵付けされた物。絵筆では表現できない繊細なグラデーションが見事です。
25年目【銀婚式】
大切な結婚指輪には、セミオーダーできるこちらのようなリングがおすすめ。文字の刻印や天然の誕生石などで、世界に一組だけのペアリングを作れます。
30年目【真珠婚式】
パールネックレスのトップメーカー【大月真珠】が手がける【Moon Label】は、確かな品質のパールアクセサリーが揃うブランドです。こちらのネックレスは、アーチを描いて並ぶ大粒のパールがエレガント。フォーマルにもカジュアルにもよく合います。
こちらのシックな箱入りのプリザーブドフラワーは、センスが良いとクチコミでも評判です。上品な色合いのアンティーク・ピンク・パープル・ホワイトの4色で、相手のイメージに合わせて選んでみて下さい。