腹巻き

8件RSS

薄くて暖かいインナー38選!寒い冬でもおしゃれに防寒*

薄くて暖かいインナー38選!寒い冬でもおしゃれに防寒*

寒さが気になる季節に準備しておきたいあったかインナー。でも、インナーの着ぶくれやチラ見えは、とっても残念な印象に。そこでこっそり着込んでもスマートなシルエットが叶うトップス・ボトムス・腹巻・靴下をご紹介。インナー上手に取り入れて、寒い冬でも素敵な“あったか美人”を目指してみませんか?

air
【お題:腹巻】健康オタクなスタッフが人気アイテムを着比べ!

【お題:腹巻】健康オタクなスタッフが人気アイテムを着比べ!

実際に使用してみないと分からない商品をモールスタッフが試し、使用感や使い方をお伝えする「キナリノモールおためし隊」。第1回目の今回は、寒い冬に欠かせない『腹巻』をレビューします。キナリノモールには素材もデザインも異なるこだわりの腹巻がたくさん!商品ごとの魅力や、腹巻好き目線のおすすめの使い方を詳しくご紹介します。

キナリノ商品部
おうち時間をぽかぽかに*履いて羽織って身に着ける「あったかアイテム」

おうち時間をぽかぽかに*履いて羽織って身に着ける「あったかアイテム」

おうち時間が長くなる冬は、少しでも心地よく過ごせるように「あったかアイテム」を取り入れてみませんか?腹巻きやブランケットなど、履いて羽織って身に着けるおすすめをご紹介します。

ことり
冷え性対策・ダイエットに!冬の必需品「腹巻き」の効果とおすすめ素材

冷え性対策・ダイエットに!冬の必需品「腹巻き」の効果とおすすめ素材

生活環境や食習慣の変化、また運動不足などから、現代人は昔に比べて“体が冷えやすい”状態になっているそうです。昔から“冷えは万病の元”といわれるように、体が冷えないようにという昔からの言い伝えも残っています。今回は、そんな冷え性対策にぴったりな「腹巻き」の効果的な使い方やシルクなどのおすすめ素材をご紹介!この冬、腹巻きで“冷え取り”生...

nonoco
おうちの中での冬支度。心も体も温まる《あったかアイテム》特集

おうちの中での冬支度。心も体も温まる《あったかアイテム》特集

日に日に涼しくなり、冬の足音が聴こえてきました。本格的に寒くなる前に、冬支度を始めましょう!おうちの中でも意外と体は冷えるもの。靴下や湯たんぽ、ブランケットなどのアイテムを使って、体を温めるのがおすすめです。寒い時期でも心地良いおうち時間を過ごしませんか?

ruru9
冬の安眠に。「湯たんぽ」「はらまき」であたたかく眠りましょう

冬の安眠に。「湯たんぽ」「はらまき」であたたかく眠りましょう

寝るときの肌寒さが日に日に増してくる季節。どうにか体を温めて、ぬくぬくぐっすり眠りたいですよね。かといって、たくさん着込んで寝たり、布団を厚手のものに変えてしまったりすると、寝苦しくなりがち。圧迫感なく、やさしく体を温めてくれる「湯たんぽ」と「はらまき」がおすすめです。ふたつのアイテムの魅力やおすすめ商品、使い方のコツをご紹介します。

みろ
暑い夏でも薄着には気をつけて!女性の天敵「冷え」からあなたを守る“腹巻き”のススメ

暑い夏でも薄着には気をつけて!女性の天敵「冷え」からあなたを守る“腹巻き”のススメ

今年は猛暑ですね。38度を超えた!なんてニュースはもう珍しくなくなってきました。街に出れば露出の高い服装の女性も目立ちますし、うちわや扇子、携帯扇風機を持ってお出かけ~なんて人も良く見かけます。それほどまでに暑い今年の夏を元気に乗り切るために、私たちは「体の冷え」に気をつけなければなりません。「こんな暑いのに”冷え”なんて心配ある?...

jasminn
大人も子供も「腹巻」でほっかほか。お腹から始める温活とおすすめグッズ

大人も子供も「腹巻」でほっかほか。お腹から始める温活とおすすめグッズ

冷えは足からだけじゃない!お腹から温める「腹巻」のすすめです。冷え性対策でつま先や指先のケアばかりしていませんか?冷えやすい体の末端を温めるのも有効だけど、体の中心を温めることもとっても効果的ですよ。 腹巻と言ってもお洋服にひびかず、スッキリと着ることができるアイテムもあります。温かく、快適に冬を過ごすために腹巻で温活を始めてみませんか?

22hana

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー