清らかで潔い"白"をベースに。【ホワイト+α】でつくる夏の着こなし
ホワイトはさまざまなカラーを受け入れてくれる万能カラーです。清潔感のある白をベースにすれば、涼し気で軽やかな夏の着こなしを簡単に作ることができます。どこに白を取り入れるかで、受ける印象はがらりと変わり、エレガントにもカジュアルにもアレンジしていくことができます。ホワイトベースのお洒落なコーディネートをご紹介していきましょう♪
暮らしに、服に、贈りものに。迷ったときはプレーンな「白」を選ぼう
プレーンな「白」は、どんなテイストにも合わせられ、しかも飽きずに長く使える万能カラー。モノを選ぶ際、どれにしようか迷ったり自信のないときは、白にすれば間違いなし!また好みに関係なく使えることから、ギフトにも重宝します。今回はそんな白の中でも、持っているのがちょっと嬉しくなるような素敵なアイテムを集めてみました。
だれよりも早く取り入れたい!≪2017年トレンドカラー≫はこれ♪
今年のファッションの流行りはなんだろう、とちょっぴり気になりますよね。流行りに乗るのは苦手…、という人にもトレンド感を取り入れやすいのが、2017年のトレンドカラーです。色からファッションを楽しんでみませんか?ぱっと目にする色で気分が華やいだり、元気になれることも。そんな色をキーワードにおしゃれを楽しめる2017年のトレンドカラーの...
まっさらな気持ちでむかえよう。新しい季節にそろえたい、白い雑貨・白い服
新生活に、気分もまっさらな“白いアイテム”を取り入れてみませんか?モノを新調するだけでも身が引き締まりますが、それを"白いアイテム"にすることで、よりフレッシュな気持ちで新しい季節をスタートすることができます。そこで今回は、みなさんにおすすめしたい白いアイテムをご紹介します。
ヨーロッパのバルの定番食器。強くてシンプルな「サタルニア」のプレート
ヨーロッパのカフェやレストランなどで、よく目にする「サタルニア」のお皿。美食の国、イタリアで生まれ、定番とされているのがうなずけるのは、とにかくどんな料理も上手に引き立て、主役にしてしまうところ。白いテーブルクロスのさっぱりした気持ちよさと通ずるような清潔感や気負わず使える質感は、私たちの日常にもすっと溶け込み、親しみやすい。食べる...
冬に溶け込む*・゜大人の淡色コーディネート
冬のコーディネートはダークトーンになってしまいがち。ぜひ今年の冬は淡色を意識したコーディネートを楽しんでみませんか?淡色はあなたの雰囲気をいつもより一段と柔らかく見せてくれます。淡色でまとめることによって、小物を使った色遊びなど、メリットもたくさん。今回はそんな【淡色】を取り入れたコーディネートをご紹介します。
“爽やかベーシック”が止まらない!『ネイビー×ホワイト』コーデ最強説♡
夏らしいコーディネートの基本とも言えるカラーリング「ネイビー×ホワイト」。どんな色とも相性抜群のベーシックカラー「紺色」ですが、白いアイテムと合わせると一気に爽やかな印象になります。まさに、これからの暑い季節にぴったりの組み合わせなので、ワードローブを見直してコーデのバリエーションを用意しておきたいところ。そこで今回はトップス、ボト...
挑戦してみたい!上級おしゃれな春の「ワントーンコーディネート」
昨年から続くオールホワイトコーデのブームに続き、今季トレンドとなっている「ワントーンコーディネート」。同系色のアイテムを合わせるのって、簡単なようで難しいですよね。一歩間違えればセンスなしに見られてしまうワントーンコーディネートをオシャレ上級者さんたちはどのようにして着こなしているのでしょうか?今回はこれからの季節のお手本にしたくな...
定番配色をブラッシュアップ♪2015年春【ネイビー×ホワイト】で洗練コーデを楽しもう!
爽やかでベーシックな定番コーデと言えば、ネイビー×ホワイト!毎年人気のマリンコーデや端正な大人カジュアルスタイルまで叶えてくれちゃう魔法の配色は、幅広い世代に愛されていますね。でもいつも同じような着こなし方でマンネリしてきちゃう・・・というお悩みの方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、基本的なコーデから、少し遊び心を加えたもの...
冬の白は女性をかわいく魅せる♡今こそ取り入れたい白の着こなし
冬は黒や紺などの暗い服を選びがち。何だか黒っぽいファッションになっていませんか?そんな冬のコーディネートには、白のアイテムを取り入れることで明るさと垢ぬけ感を出しましょう!白を使った冬の装いをご紹介します。
- 1
- 2