[モール通信] きれいを保つ!今準備したい「お手入れグッズ」
ニットや革靴、帽子といった、秋冬のファッションアイテム。気に入って買ったのだから、できるだけ大切に使いたいですよね。長く愛用するためには、日頃のお手入れが欠かせません。今回は、秋冬アイテムの「きれい」をキープする「お手入れグッズ」をご紹介します。
モール通信 4/12号 そろそろ本格的に準備を!【日焼け対策グッズ5選】
どんどん紫外線が強くなるこれからの季節。日焼け対策の準備はできていますか?ちょっとそこまで…というときも、無防備で駆け出してしまうのはNG!後で後悔しないよう、しっかり対策をしてからお出かけしてくださいね。今回は、おすすめの日焼け対策グッズを5つご紹介します。
意外と知らない爪のケア。「こんなときどうしたらいい?」にお答えします*
指や爪が美しい人を見て、思わず見とれてしまった経験はありませんか?指先は意外と人に見られるパーツ。なんとなくハンドクリームをぬったりマッサージをしたり、手のケアはしているけれど爪のケアはどうしたらいいか分からない、とうい方は多いかもしれません。そそこで今回は「こんなときはどうしたらいいの?」といった、爪に起こりやすいトラブルを挙げな...
丁寧に長く付き合いたい。一生物「アクセサリー」のお手入れ
お気に入りのアクセサリー、きちんとお手入れはできていますか?いつも身に着けているものほど、汚れは蓄積されています。今回は、大切なアクセサリーを美しく保ち続けるお手入れ方法をご紹介していきます。毎日のケアから、汚れが目立った時の対処法まで、この機会にぜひ確認しておきましょう。
自宅で簡単サロン気分♪あったか「ホットタオル」の作り方とケア方法
毛穴の汚れが気になる、化粧のノリが悪い、肌の潤いが足りない気がする…。こうした悩みを抱えている方は、一度「ホットタオル」を使ってみませんか?電子レンジやお湯で作ることができるので、自宅でも簡単にサロン後のような潤ったお肌を手に入れることができますよ。今回は「ホットタオル」の作り方やケアのやり方、注意点などをご紹介。「ホットタオル」で...
「自分磨き」よりも気楽に始められる。アイテムを使った「自分メンテナンス」術
いつも、いつまでも綺麗でいるために「自分磨き」をしたいとは思いつつ…。仕事や家のこと、家族のことなど、日々忙しくて自分のことに手が回らない、という方は多いのではないでしょうか。でもやっぱり、鏡に映る自分の顔が輝いているほうが、嬉しいものですよね。一度に全てを磨くことはできなくとも、気になるところから少しずつ手をかけていきましょう。「...
元美容師が伝授!“かかりすぎたパーマ”の応急処置法&失敗しにくいオーダー例
パーマの仕上がりを見て、思っていたイメージと違う…とショックを受けたことはありませんか?かかりすぎたパーマは、スタイリングもなかなか上手くいかないもの。せっかくかけたパーマが残念な結果になってしまったら悲しいですよね。そこで今回は、かかりすぎたパーマをセルフで応急処置する方法や、失敗されにくいパーマのオーダー方法をご紹介します。
来年もふわふわダウンで過ごすために、「おすすめクリーニング店」や日常ケアをご紹介♪
冬の定番、軽くて暖かいダウン。昔はボリュームがあるモコモコのイメージでしたが、今ではダウンコートからベストまで、様々なスタイルで楽しまれる様になり、いくつかのアイテムをコーディネートによって使い分けているという方も多いのではないでしょうか。そこで気になるのは、お手入れの方法。お気に入りダウンの“ふわふわ”を来年もキープするための、お...
大切な「木のインテリア」の、初めてのお手入れと日常ケアについて
おうちの中で、特に大切にしている木のインテリアはありますか?テーブルや椅子など、毎日触れる家具ほど傷や汚れが付きやすいもの。これからも長く使い続けていくために、今回は初めてのお手入れと日常ケア、おすすめのケアグッズなどをご紹介します。木製家具は材質や塗装の違いによってお手入れの仕方も変わってきますので、お持ちの家具に合わせたケアの参...