「名曲喫茶」の楽しみ方
「名曲喫茶」とは?
名曲喫茶(めいきょくきっさ)とは、普通の喫茶店、カフェとは異なりコーヒーや紅茶をはじめとする飲み物を供するだけではなくクラシック音楽を音響装置によってお客に聴かせる場所である。しかし、イージーリスニング的にクラシック音楽を喫茶店で流していればそれが名曲喫茶になるのか? と言われると難しいところがあるが、この喫茶店は自分が流して欲しいクラシック音楽の曲目、及び演奏者のリクエストに応じてくれる特色がある。
「名曲喫茶」の魅力と注意点
音響装置は店によってこだわっているところもあり、高価なオーディオ機器を置いている店も珍しくない。普通の喫茶店ではBGMとして音楽を流しているのだが名曲喫茶に於いては音質重視という店が多い故、おしゃべり禁止、書き物禁止といったルールを課している名曲喫茶も見られる。再生するメディアもコンパクトディスク(CD)が主流となっている現代に敢えてレコード(LP盤)を使用している店も見られる。
東京都内の「名曲喫茶」をご紹介します
名曲喫茶ライオン @東京・渋谷
名曲・珈琲 新宿 らんぶる @東京・新宿
名曲喫茶ルネッサンス @東京・高円寺
高円寺 / 喫茶店
- 住所
- 杉並区高円寺南2-48-11 堀萬ビルB1F
- 営業時間
- [水・木・金]
12:00~19:30
[土・日・祝]
12:00~21:30
- 定休日
- 月曜日、火曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
名曲喫茶というと、古く渋い外観で敷居が高いと思われるかもしれませんが、高価なスピーカーから流れる音色に癒され、非日常が楽しめる場所。クラシックについての特別な知識は必要なく、最近はひとりで訪れる女性も増えているそうです。