海外みたいなキャンプスタイルに「コットンテント」

夏は涼しく冬は暖かく。コットンテントの魅力

人気メーカーをチェック!【タイプ別】おすすめコットンテント
【1人向け】ソロキャンパー必見
テンマクデザイン サーカス
■季節:オールシーズン
■素材:コットン混紡生地(TC)
■重さ:約10.88kg
※付属品:ポール、張り網、設営用ガイドセット、ペグ、収納袋
ポーランド軍 ポンチョテント
■季節:オールシーズン
■素材:コットン210T
■重さ:約3.34 Kg
※付属品:ポンチョテントシート (160-170)ポール、収納袋
ブッシュクラフトなど本格的なアウトドアを楽しみたいソロキャンパーにおすすめの軍用テント。実際にポーランド軍で使用されているテントは、ポンチョにもなる2way仕様です。サバイバル感溢れるデザインでワンポールで手軽な設置したり、2本のポールで広々とした二股化にするなど、マルチに楽しめます。
Tschum(チャン)カーマ
■季節:オールシーズン
■素材:ヘビーコットン100%PU加工
■重さ:約3.34 Kg
★ストーブ可
※本体のみでペグ、ポール、フロアマットは付属なし
職人の手によって全てハンドメイドで製作されている高品質なテント。独特な形で、ポールが別売りですが、木を代用して使うことも可能というユニークなソロ向きティピテントです。オランダのアウトドア生地メーカーであるテンケイト社のオリジナルヘビーコットンで作られ、防水性、通気性など気になる機能面も文句なしの逸品です。
DOKICAMP(ドキキャンプ)バップテント
■季節:オールシーズン
■素材:コットン混紡生地(TC)
■重さ:約7Kg
★ストーブ可
※付属品:テント外帳、インナーテントポール 、ペグ、ロープ、専用キャリーバッグ、グランドシート、取扱説明書(日本語)
香港から世界に向けて2021年に発足されたばかりのアウトドアブランド。全面ロールアップで、出入り口を開放でき、吊り下げ式のインナーテントで設置もラクラク。撥水防カビ仕様でお値段以上の機能性の高さを誇るテントです。見た目にもかっこいいバップテントで、ソロ用で迷っている方におすすめです。
【2人向け】カップルや夫婦に最適
Hilander(ハイランダー)A型フレーム ネヴィス
■季節:オールシーズン
■素材:ポリコットン
■重さ:約13.5kg
※付属品:メインポール、ペグ、ガイロープ、収納袋
アウトドアギアECのナチュラムオリジナルブランド。前面と背面それぞれ2段階に開閉可能で、タープとしての使用も可能。オリジナルのA型フレームは、一般的なワンポールテントではデッドスペースになっていた中心部を有効活用できる設計で、内部を広々と使うことができます。撥水防水性にも優れ、デザイン性の高さとコスパのよさから人気の高いテントです。
ノーブランド ピラミッドテント
■季節:スリーシーズン
■素材:コットン100%オックスフォードPU加工
■重さ:約14kg
※付属品:テントカバー、スチールポール、ペグ、キャリーバッグ
コットン100%でしっかりとしたオックスフォード生地の可愛いピラミッドテント。テントの上部に4つの通気口があり、メッシュスクリーン付きで通気性がよく、夏のキャンプが快適になります。雨に弱い設計なので青天での使用が推奨されていますが、デザイン性の高さとコスパのよさが魅力です。
DOD(ディーオーディー)吊り下げ式カンガルーテント
■季節:オールシーズン
■素材:コットン100%210DPU加工
■重さ:約2.3kg
※付属品:ペグ、キャリーバッグ
大阪のアウトドアブランドDOD。設置が簡単な吊り下げ式カンガルーテンは、通気性抜群の前後メッシュで夏は蚊帳のようにして快適に過ごせます。結露を抑え、別途販売のグランドシートを合わせれば防水性を高めることも可能です。圧倒的にコスパがいいので、実用度を高めたい方に。
キャンパーズコレクション コットンテント
■季節:オールシーズン
■素材:コットン混紡生地(TC)
■重さ:約12.8kg
※付属品:インナーテント、フライポール、オールインワンセット
アマゾンオリジナルのキャンパーズコレクションは、買い足しの必要がないフルセット。初心者の方には使いやすく、熟練の方にも納得の自由なレイアウトスタイルを楽しめ、前室カスタマイズが可能です。天井ベンチレーター装備で、通気性も抜群で機能面が充実し、品質と価格のバランスが◎
【3人以上】グループやファミリー向け
Naturehike(ネイチャーハイク) ワンポールテント
■季節:オールシーズン
■素材:コットン混紡生地(TC)
■重さ:約18.8kg
■占有率:3~4人
★ストーブ可
※付属品:支柱ポール、張り網、ペグ
中国生まれで日本でも本格的に展開され始めたアウトドアブランド。内部でストーブ使用可能な設計で、通気性のよいメッシュを採用。さらに、耐水性、UV遮断機能の高い生地を採用で、コットンテントの不安を解消した品質のよいテントです。
North Eagle(ノースイーグル)コットンドーム
■季節:オールシーズン
■素材:コットン混紡生地(TC)210D
■重さ:約10.8kg
■占有率:4~6人
※付属品:ABSペグ本、自在付きロープ、ギアハンモック、ハンマー、収納ケース
昭和4年に創業された国産老舗のアウトドアブランド。実用度の高いドーム型は大人数に嬉しい広々とした奥行で、前室、後室を分けながら快適に使うことができます。快適なコットンインナーと耐水性の高いフライトシートで、素材のいいとこ取りなテントです。
King Camp(キングキャンプ) ベルテント
■季節:オールシーズン
■素材:キャンバスコットン340(gsm
■重さ:約33.6kg
■占有率:6人
★ストーブ可
※付属品:テント本体、鉄筋ペグ、収納袋
2002年に誕生し、中国国内80都市に500店舗もある大人気ブランド。元々有名ブランドのOEM工場で作られているため、品質のよさも人気ポイントです。高さ2.7mも確保されたベルテントの天井は、窮屈感を与えない広々空間で、ガーゼネット付きなので、防虫しながら快適な通気性を得られます。
アメリカでも人気!ワンランク上のこだわりコットンテント
BECKEL CANVAS PRODUCTS(ベッケルキャンバスプロダクツ)
イーナマイナースタイルテント
■季節:オールシーズン
■素材:キャンバスコットン最高級10オンス
■重さ:約11kg
■占有率:4人
※付属品:テント本体、フロアシート、ペグ、ポール、ガイロープ、収納袋
1964年に創業されたアメリカポートランドの老舗ブランド。アメリカ軍のパラシュート作りから誕生し、現在もハンドメイドで生産しています。マリンボートの屋根やシートに使用されるマリンフィニッシュアーミーダックを生地に採用した最高級10オンスのキャンバスコットンは、お手入れ次第で一生もののテントとして使えます。
ogawa(オガワ)
ピルツ15T/C
■季節:オールシーズン
■素材:コットン混紡生地(TC)
■重さ:約17.6kg
■占有率:8人
★ストーブ可
※付属品:グランドシート、張り出しポール180cm、張り綱、アイアンハンマー、スチールピン、収納袋
1914年創業の日本が誇る老舗アウトドアブランド。高さ3.1mで8人まで過ごせる超大型のワンポールテントなので、大人数でワイワイ楽しむキャンプに最適です。ベンチレーターが5カ所に設置されているため、通気性がよく快適な空間で過ごせます。クラシカルなデザインも素敵。
KODIAK CANVAS (コディアック カンバス)
Flex-Bow VX
■季節:オールシーズン
■素材:ヘビーコットン100%
■重さ:13.8kg
■占有率:2人
※付属品:専用キャリーバッグ、日本語説明書、グランドシート、ポール、ペグ
キャンプ本場のアメリカで愛され続ける人気ブランド。強風に強いフレックスボウ構造&PU加工より防水性に優れたキャンバス生地が採用されています。少人数向け以外にも大型ファミリータイプもあるので、人数に合わせてサイズを選べるところも◎
《コットンテントのQ&A》メリットとデメリットをチェック!
コットンテントの生地の違いとは?
コットンテント100%(フルコットン)
ポリコットン(混紡TC、テクニカルコットン)
タフタ、デニール、オックスフォード
コットンテントの雨対策どうする?
耐水圧の見極め
グランドシート、フライシート
薪ストーブや石油ストーブを楽しめるコットンテントは?

煙突穴つきテント
一酸化炭素中毒に注意
コットンテントのお手入れ方法
朝露や結露に注意!カビを防ぐ「乾燥」と「洗い」
撤収前に天日干し
水分と汚れの拭き取り
雨に濡れたときの撤収後のお手入れ
洗濯機やコインランドリーはNG

手洗いまたはクリーニングを利用しよう
テントのカビ取り方法
長く愛用するためのメンテナンスケア
ニクワックスで撥水性を高める
穴が空いてしまったときの補修ケア
コットンテントで楽しいキャンプを過ごしましょう♪

高機能で手に入れやすい価格が魅力のアウトドアメーカーのテンマクデザインから販売されているTC生地のコットンテント。サイズ感がソロキャンパーにはちょうどよく、夏は木陰のように涼しく、冬は暖気を逃しません。キャンプ初心者にも嬉しいセットアップガイド付きで簡単に設置できます。