出典:
「ダガヤサンドウ」の魅力は、おしゃれで落ち着いた雰囲気。渋谷や原宿からほど近い場所にありながら、鳩森八幡神社や国立競技場など緑豊かなスポットもあり、ゆったりと過ごせます。素敵なカフェに立ち寄ってみませんか?
KITASANDO COFFEE(キタサンドウコーヒー)
出典:
北参道駅から歩いて3分ほどの住宅街にある「KITASANDO COFFEE」は、白と木を基調にした温もりを感じるカフェです。
出典:
このお店が注目されている理由のひとつが、キャッシュレスカフェであること。お支払いだけでなく、オーダーも専用アプリで行うシステムなんです。事前オーダーしておけば、待たずに受け取ることができてスマートですね。
出典:
コーヒーはペーパードリップで抽出しています。オリジナルブレンドは、浅煎りでピーチのような爽やかさにカシスのような華やかさ、パイナップルのようなジューシーな酸味が特徴。ほかにも、オーツ麦から作られたプラントベースのミルクを使ったラテや、京都宇治の高級抹茶を贅沢に使用した甘い「抹茶ラテ」など、バラエティに富んだドリンクメニューがそろっています。
出典:
コーヒーに合うフードメニューも人気。こちらは、ツナマヨ×チーズの組み合わせが抜群のホットサンド。クッキーやスコーンなどのスイーツもあるので、小腹が空いたときや散策の途中で立ち寄ってみてください。
北参道 / カフェ
- 住所
- 渋谷区千駄ケ谷4-12-8 SSUビル 1F
- 営業時間
- [平日]8:00~19:00(L.O 18:30)
[土日祝]10:00~18:00(L.O 17:30)
- 定休日
- 年末年始12/30,31,1/1.2.3
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
北参道駅からほど近い路地裏にある「tiglet」は、ダガヤサンドウで人気のビストロ「コンカ」のシェフが監修を務めるお店のひとつです。もともとはワインと和食を中心にしたお店でしたが、現在はお弁当とパンのテイクアウト専門店に業態を変えて営業しています。
出典:
クロワッサンやシナモンロールなど、種類が豊富で毎日通っても飽きないほど。小さめサイズなので、2つ3つと食べやすいのがうれしいですね。
出典:
彩り豊かなお弁当は、目でも楽しめると人気。野菜や肉、魚がバランス良く入っていて健康意識の高い方にも好評です。
北参道 / 創作料理
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷4-21-5
- 営業時間
- [火~土]
11:00~20:00
- 定休日
- 月曜・日曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
LORANS. social flower & smoothie shop(ローランズ ソーシャルアンドスムージーショップ)原宿店
出典:
「LORANS. social flower & smoothie shop」は、北参道駅から徒歩5分の場所にあります。エントランス前ではたくさんの植物がお出迎え。スムージーショップは、こちらのお花屋さんの中にあるんですよ。
出典:
店内にもさまざまな観葉植物が飾られていて、思わず深呼吸したくなるような心地よさ。窓から差し込む陽の光が草花をより美しく見せてくれます。
出典:
スムージーはお花の色をモチーフに作られているそう。たとえば紫色のスムージーはトルコキキョウがモチーフ。材料はスーパーフルーツのひとつ、マキベリーをベースにバナナやヨーグルトを合わせています。
ほかにも、エディブルフラワーやハーブをミックスしたスペシャルスムージーも人気。その日の気分や体調で選んでみましょう。
出典:
ランチの人気はオープンサンド。ライ麦パンは独特の酸味が特徴で、薄くても食べ応えがあります。1番人気は「季節のフルーツオープンサンド」で、クリームチーズやジャムなどが塗られています。盛り付けがかわいらしく、フォトジェニックですね。
北参道 / カフェ
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷3-54-15 ベルズ原宿ビル 1F
- 営業時間
- 11:30~17:30
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
THE DECK COFFEE & PIE(ザ デック コーヒー&パイ)
出典:
原宿駅と北参道駅、どちらからも7~8分の場所にある「THE DECK COFFEE & PIE」は、アンティーク調の外観が目印のお店。
出典:
ウッディな雰囲気の店内には、ゆったりと音楽が流れていてリラックスできます。お天気が良い日はテラス席でくつろぐのもおすすめ。
出典:
パイはすべて自家製で、お食事系のミールパイとスイーツパイがあります。焼きたてのおいしさを、店内のロースターで焙煎したコーヒーと一緒に味わってみてくださいね。
出典:
こちらは「ロブスター&トマト ビスクポットパイ」。オマール海老の出汁やトマトの旨みがぎゅっと詰まったスープに
シェルパスタが入ったボリューミーなひと品です。パイドームにスプーンを入れた瞬間、芳醇な香りが広がりますよ。
原宿 / カフェ
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷3-53-17
- 営業時間
- [月~金]
9:00〜20:00
[土・日]
9:00~19:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
Monmouth Tea(モンマスティー)千駄ヶ谷店
出典:
国立競技場駅と北参道駅の中間にある「Monmouth Tea」は、まるで海外の街角にあるようなおしゃれなティースタンドです。オーナーは、ロンドンで出合ったお店をイメージしてオープンさせたそう。
出典:
店名を冠した「モンマスティー 」は、スリランカ産の茶葉を通常の5倍の濃さで煮出しているのが特徴。アイスでもしっかりと香り、なめらかで上品なのどごしです。ミルクはオリジナルブレンドで甘さ控えめ。濃厚で甘すぎるミルクティーはあまり得意ではない…という方も、やみつきになるおいしさです。
出典:
マフィンは、おかず系とスイーツ系がそろっていてランチにもおやつにもぴったり。イートインスペースはなく、店先に4席分のベンチがあるだけなので、テイクアウトして公園やおうちでゆっくり食べても良いですね。目の前の鳩森八幡神社で休憩するのもおすすめ。
千駄ケ谷 / ティースタンド
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷1-21-2
- 営業時間
- 7:00〜24:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
GOOD MORNING CAFE NOWADAYS(グッドモーニングカフェナワデイズ)
出典:
千駄ヶ谷駅から歩いて5分ほどのところにある「GOOD MORNING CAFE NOWADAYS」は、ダガヤサンドウを代表するおしゃれカフェ。都心とは思えないゆったりした雰囲気と本格的なお料理が魅力です。
出典:
店内とテラスを合わせて100席あり、ゆったりと過ごせます。ちょっぴり早起きしてモーニングするのも気持ち良いですよ。
出典:
平日は7時からオープンしていて、出勤前にモーニングする方も多いそう。“いい一日は良い朝から”という想いから、栄養満点のメニューが充実しています。こちらの「マーケットサラダボウル」は、有機サラダに半熟卵、プロシュートコットなどヘルシーで満足感のあるひと品。
オーダーを受けてから焼き上げるスクランブルエッグや目玉焼き、トーストなど朝食の定番メニューも人気です。
出典:
ランチメニューのコンセプトは“ヘルシー&パワー”。日替わりのプレートやパスタなど、グルメな方も満足できる味とクオリティが自慢です。こちらの「超粗挽きミートのボローニャ風ミートソースラザニア」は、存在感ある粗挽き肉の旨みとサワークリームのコクが絶品で、リピートしたくなること間違いなしです。
国立競技場 / カフェ
- 住所
- 新宿区大京町31-4 Brillia ist 千駄ヶ谷 1F
- 営業時間
- [月~金]7:00~21:00(20:00l.o)
[土・日・祝]8:00~21:00(20:00l.o)
- 定休日
- 12/31、1/1 お休みを頂きます
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
LUCKAND Gallery Cafe(ラカンドギャラリーカフェ)
出典:
千駄ヶ谷駅や北参道駅から10分ほど歩いた場所にある「LUCKAND Gallery Cafe」は、“モノづくり”に焦点をあてたメディアが手がけるカフェ。店内にはギャラリーが併設されていて、クリエイターの作品がディスプレイされています。
(※2020年8月31日より、カフェの通常営業は行わず、クリエイター作品の展示やPOP-UPイベントなどの企画ベースとして営業しています。)
出典:
ガレットをブリトースタイルで楽しめる「ガレトー」は、気軽なランチにぴったりのオリジナルメニューです。生地には福井県産の有機そば粉100%を使い、グルテンフリー。チリコンカルネやツナキャロットなど野菜たっぷりの4種類からセレクトできます。
出典:
スイーツも人気で、こちらの「加賀棒ほうじ茶と黒豆のチーズケーキ」は、石川県加賀の名産、棒茶の香ばしさとコクのあるチーズがベストマッチ。ハンドドリップのオリジナル深煎りコーヒーと一緒にいただけば、ほっと癒されますよ。
国立競技場 / カフェ
- 住所
- 渋谷区神宮前2-24-4 ウエストサイド原宿1F
- 営業時間
- 平日:11:30~18:00 ( L.O : 17 : 45 )
休日、祝日:10:00~18:00 ( L.O : 17 : 45 )
- 定休日
- 火曜(不定休)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
「ダガヤサンドウ」には、個性が光るカフェがたくさん。コーヒーを片手に街を散策をしたり、おしゃれなランチでおなかを満たしたりと、いろいろな過ごし方ができますよ。今回ご紹介したカフェは、どこも駅から近いので一日ゆっくりお散歩がてらカフェ巡りしてみてはいかがでしょうか?
北参道駅から歩いて3分ほどの住宅街にある「KITASANDO COFFEE」は、白と木を基調にした温もりを感じるカフェです。