出典:
原宿や青山、新宿が徒歩圏内にある千駄ヶ谷エリア。おしゃれで利便性が高いことから人気の街ですが、大通りから1本入ると閑静な住宅街が広がり、落ち着いた雰囲気。今回は、そんな千駄ヶ谷エリアで人気のランチをシーン別にご紹介します。
ひとりランチにおすすめのカジュアルカフェ・ダイニング
出典:
千駄ヶ谷駅から徒歩10分ほどのところにある「お食事処 asatte 」は、お母さんが作ってくれていたような、素朴で家庭的なごはんが食べられると評判のお店です。メニューは日替わりの定食1種類だけ。
ある日の献立はぶり大根。自分で作るのはなかなか難しい煮魚をランチで手軽に食べられるのはうれしいですね。
出典:
カウンター席があるので、女性ひとりでも入りやすいのも魅力。お仕事やショッピングの合間にふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
北参道 / 和食(その他)
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷3-2-8 第12宮廷マンション102
- 営業時間
- 昼11:30〜16:00(15:30L.O)
夜18:00〜23:00(22:30L.O)
- 定休日
- 日祝休み
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
限定ガレットランチが人気「LUCKAND Gallery Cafe(ラカンドギャラリーカフェ)」
出典:
千駄ヶ谷駅から歩いて約10分の「LUCKAND Gallery Cafe(ラカンドギャラリーカフェ)」は、ギャラリーに併設されたお店。店内には、音楽をメインにしたアーティストやクリエイターの作品が多く展示されています。ほっとひと息つきながら、感度の高い千駄ヶ谷ならではの魅力に触れることができますよ。
出典:
ランチの人気は、数量限定の「ガレトー」です。そば粉で作るガレットをブリトースタイルで楽しむオリジナルメニュー。福井県産の有機そば粉を100%使用していて、チリコンカルネやツナキャロットなど4種類の具を選ぶことができます。どれもお野菜たっぷりで、グルテンフリー。ヘルシーなランチを楽しみたい方にもおすすめです。
出典:
食後のデザートに「加賀棒ほうじ茶と黒豆のチーズケーキ」はいかがでしょうか?加賀棒茶は、石川県・加賀で生まれた上質な茎茶で、その香ばしさがクリーミーでコクのあるチーズとマッチ。ホクホクの黒豆のアクセントが効いています。
国立競技場 / カフェ
- 住所
- 渋谷区神宮前2-24-4 ウエストサイド原宿1F
- 営業時間
- 平日:11:30~18:00 ( L.O : 17 : 45 )
休日、祝日:10:00~18:00 ( L.O : 17 : 45 )
- 定休日
- 火曜(不定休)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /~¥999
データ提供:
オリジナルアレンジができる「せんだが家 まぜそば」
出典:
千駄ヶ谷駅から歩いて7分、北参道駅から3分のところにある「せんだが家 まぜそば」は、汁なし麺のひとつ「台湾まぜそば」が評判です。店内はシンプルなカフェのような雰囲気で、ひとりランチで訪れる女性も多いんですよ。
出典:
にんにくを効かせたそぼろ「台湾ミンチ」ともちもちの太麺を絡めて食べるまぜそばは、全部で4種類。1番人気の「赤」は台湾ミンチの辛さのなかに旨みが感じられます。海苔やニラ、ネギ、旨辛台湾ミンチ、卵黄、魚粉が基本ですが、苦手な食材は抜いてもらうこともできますよ。
出典:
パクチーやチーズ、味玉などのトッピングもできるのでオリジナルアレンジのまぜそばを食べられます。豪快に混ぜて頬張れば、午後のパワーチャージにぴったりですよ。
北参道 / 台湾まぜそば
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷3-30-4
- 営業時間
- [月〜金]
11:30〜16:00
[土]
11:30〜15:00
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /~¥999
データ提供:
おしゃれな空間で本格インドカレー「HATONOMORI(ハトノモリ)」
出典:
カレー通の間でもクオリティが高いと注目されている「HATONOMORI(ハトノモリ)」。カレー屋さんとは思えないおしゃれな店内は、落ち着いた雰囲気のカウンター席やソファ席があり、ランチデートにも良さそう。
出典:
ランチの人気メニュー、カレープレートは「チキン」「キーマ」「魚介系」などから週替わりで2種類が登場。豆の「ダルカレー」や「アチャール」と呼ばれるインドのお漬け物とごはん、「パパド」という豆のお煎餅もセットで食べ応え満点です。
お店おすすめの食べ方は、初めはそれぞれを味わい、そのあとお皿の上でカレーや付け合わせを混ぜるスタイル。南インド風の本格カレーは、辛さだけでなく香りや風味も抜群です。
出典:
インド風炊き込みごはん「ビリヤニ」やカレーはテイクアウトもできます。オフィスやおうちで本格スパイシーメニューを味わいたい方にもおすすめです。
千駄ケ谷 / カフェ
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷1-5-1
- 営業時間
- [火ー日]
ランチ
11:30~15:00
(L.O:Food14:00,Drink14:30)
ディナー
17:30〜23:00
(L.O:Food22:00,Drink22:30)
- 定休日
- 月曜日、年末年始など ※貸切営業承ります。お気軽にお問い合わせください。
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
行列ができる人気カレー店「YOGORO(ヨゴロウ)」
出典:
JR原宿駅から徒歩10分のところにある「YOGORO(ヨゴロウ)」は、行列ができる人気カレー店です。かわいらしい店内は12席とこじんまりしているので、早めの来店がおすすめですよ。
出典:
カレーが鉄鍋で運ばれてくる珍しいスタイル。チキンかポークをほうれん草またはトマトのカレーでいただきます。深い緑色が美しいほうれん草カレーは、スパイシーでまろかやな味わいが特徴。トッピングは半熟卵がおすすめですよ。
出典:
こちらはトマトカレーで、トマトの酸味とカレーの辛さのバランスが絶妙。開店直後に売り切れてしまうのも納得のおいしさです。
国立競技場 / カレーライス
- 住所
- 渋谷区神宮前2-20-10 小松ビル 1F
- 営業時間
- [月~金]
11:30~16:30(L.O.15:50)
18:00~20:00(L.O.19:45)
[土]
11:30~16:30(L.O.15:50)
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
バーの人気メニューをランチで提供するようになったのが始まりという「MOKUBAZA(モクバザ)」。元祖チーズキーマカレーのお店としてたびたびメディアに登場するお店です。味はもちろん、個性的な見た目が注目されSNSでも話題になっています。
出典:
メニューはキーマカレーのみで勝負。厳選した食材とスパイスだけで作るカレーは、小麦粉や化学調味料などを使っていないので胃もたれしないのが特徴です使用するスパイスは10種類、さらにココナッツミルクやブイヨンなどを加え、20時間以上かけて作っているそう。
出典:
キーマカレーにモッツァレラチーズをのせた「チーズキーマカレー」は1番人気。とろけるチーズとスパイシーなカレー、まろやかな卵黄が三位一体となり、極上の味わいです。ほかにも「アボカドチーズキーマカレー」や「焼きエッグキーマカレー」など個性豊かなキーマカレーを味わってみませんか?
北参道 / カレーライス
- 住所
- 渋谷区神宮前2-28-12 1F
- 営業時間
- Lunch Time
[水〜土]
11:30~15:00 (L.O 14:30)
Dinner Time
[月~土]
18:00~22:00(L.O 21:30)
- 定休日
- 日曜・月曜の祝日・火曜の祝日(水〜土の祝日は営業)年末年始・お盆
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
ボリューム満点「野菜を食べるカレーcamp 代々木本店」
出典:
「野菜を食べるカレーcamp」は、店名通り千駄ヶ谷にいながらキャンプ気分を楽しめるお店。テーブルには飯盒や水筒などアウトドアグッズが並び、ウッディなインテリアも気分を盛り上げてくれますよ。
出典:
店内にもみずみずしい野菜がずらりと並んでいて、たくさんの野菜がカレーに使われているのも特徴です。
出典:
「一日分の野菜カレー」は、14種類の野菜がどっさり。煮込まれている野菜のほかに生野菜も入っているので、シャキシャキ食感を楽しめるのも魅力。ダイナミックな盛り付けで、まさにキャンプ飯です。
北参道 / カレーライス
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷4-29-11 玉造ビルII B1F
- 営業時間
- [月~日]
11:30~23:00(L.O22:30)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
テイクアウトもOK◎フレンチデリ「Le Carré(ル・キャレ)」
出典:
副都心線の北参道駅からすぐのところにある「Le Carré(ル・キャレ)」は、1日を通してデリが人気のカフェ。フランスにあるようなおしゃれな雰囲気で、女子同士のランチにぴったりです。
出典:
ランチは、メインとデリをひとつずつセレクトするスタイル。和定食のような盛り付けで、フレンチ風のおしゃれなお惣菜をカジュアルにいただけます。
出典:
デリはテイクアウトもできますよ。おうちランチ飲みにもぴったりな盛り合わせを楽しんでみてはいかがでしょうか?
北参道 / ビストロ
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷3-14-6 ストーク千駄ヶ谷富田ビル B1F
- 営業時間
- 平日・土曜日 11:00〜22:00
(ランチ〜16:00、ラストオーダー21:00)
日曜日:定休日
祝日:営業時間は店舗までお尋ねください
- 定休日
- 日曜日 (年末年始等臨時休業あり)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
おしゃれ空間「Ron Herman Cafe(ロンハーマンカフェ)」
出典:
「Ron Herman Cafe(ロンハーマンカフェ)」は、セレクトショップのロンハーマンが展開するカフェの日本1号店。テーブルがゆったりと配置された店内は、開放的でリラックスした空間。ソファ席でくつろぐのも気持ちよさそうですね。
出典:
「ローストビーフサンド」はしっとりやわらかなお肉が絶品。ウッドプレートにおしゃれに盛り付けてあり、テンションが上がりますね。
出典:
ランチだけでなく、甘いものを食べたいときに立ち寄るのもおすすめ。「ストロベリーショートケーキ」はパンケーキのように丸く切ったスポンジの間にふんわりクリームがサンドされています。デコレーションもキュートで乙女心をくすぐりますね。
北参道 / カフェ
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷 2-11-1 サザビーリーグ 1F
- 営業時間
- 10:00~20:00(L.O.19:00)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
駅近カフェランチなら「GOOD MORNING CAFE NOWADAYS (グッドモーニングカフェナワデイズ)」
出典:
千駄ヶ谷エリアで長年カフェを営んできた「GOOD MORNING CAFE」が、2019年に3代目として駅から5分のところに移転しリニューアルしました。その名も「GOOD MORNING CAFE NOWADAYS (グッドモーニングカフェナワデイズ)」。スタイリッシュな店内では、本格的なカフェメニューがいただけます。
出典:
初代から続くコンセプト“ヘルシー&パワー”はそのままに、おなかが満足できるランチがそろっています。なかでも「超粗挽きミートのボローニャ風ミートソースラザニア」は、お店イチオシメニュー。ゴロゴロと存在感のある粗挽き肉のミートソースが絶品です。
出典:
店名に「GOOD MORNING」とあるだけに、モーニングも気になりませんか?毎朝7時から1時間だけ限定で割引の「ナワデイズ モーニングプレート」は、バターと卵たっぷりの湯種ブリオッシュや有機サラダ、ベーコンエッグなど盛りだくさん。ここでしっかり食べて出勤するのもおすすめですよ。
国立競技場 / カフェ
- 住所
- 新宿区大京町31-4 Brillia ist 千駄ヶ谷 1F
- 営業時間
- 7:00~21:00(20:00l.o)
- 定休日
- 12/31、1/1 お休みを頂きます
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
都心のオアシス「BRENTWOOD TERRACE(ブレントウッドテラス)」
出典:
緑豊かな中庭が人気の「BRENTWOOD TERRACE(ブレントウッドテラス)」は、LAのサンタモニカとビバリーヒルズの間に位置するスタイリッシュな住宅地「ブレントウッド」をイメージしたカフェ。ここには、都心とは思えないゆったりとした時間が流れています。
出典:
お料理はカリフォルニアイタリアンがベースで、有機農園で採れた野菜をふんだんに使用しているのが特徴。こちらの「グリルチキンをのせたファーマーズカリフォルニアサラダ」は野菜のみずみずしさと香ばしいチキンの組み合わせが贅沢なひと品。
出典:
名物のデニッシュを使ったフレンチトーストもおすすめです。バターをたっぷり使いしっとり焼き上げた生地とバニラアイスが絶妙にマッチしていて、ランチのあとでもぺろりと食べてしまえそう。もちろん、ランチ代わりにいただくのもおすすめですよ。
千駄ケ谷 / イタリアン
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷1-20-3
- 営業時間
- 休業中
- 定休日
- 8/1より休業いたします
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
新国立競技場の目の前にある「MUTO」は、ひっそりと佇む隠れ家のような雰囲気が魅力。伊豆の日本料理店、くらの坊出身の料理長が手がける和食は、洗練された味わいと評判です。
出典:
お蕎麦は和食ランチの定番、といっても一般的なものとはひと味もふた味も違います。こちらのお蕎麦は、桜海老とトリュフオイルを使った冷たいもの。日本蕎麦にオイルという意外な組み合わせも、驚くほどのおいしさです。
出典:
ほかにも、ランチでは「一汁三菜」の定食スタイルや、「天城軍鶏の白湯スープご飯」など数種類がいただけます。どれも繊細な技が光る味付けで、何度も通いたくなる名店です。
国立競技場 / 和食(その他)
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷2-33-8 YKビル 1F
- 営業時間
- ランチ:11:30~14:30(L.O 14:00)
ディナー:18:00~22:00(L.O 21:00)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999 /¥3,000~¥3,999
データ提供:
黒毛和牛のミートソースが絶品「trattoria Tanta Bocca(トラットリア タンタボッカ)」
出典:
北参道駅からすぐのところにある「trattoria Tanta Bocca(トラットリア タンタボッカ)」は、黒毛和牛がカジュアルに楽しめるイタリアン。テラス席もある店内は、明るく気持ちの良い空間です。
出典:
ランチのおすすめは「黒毛和牛ミートソースの生パスタ」。お肉は大きめで存在感抜群。トロトロに煮こんだお肉と濃厚なソースが太麺に絡んで極上の味わいです。
出典:
ランチは野菜の前菜とパンがセットになっているのでとてもお得。パスタは数種類からセレクトできるので、何度訪れても楽しめますよ。
北参道 / イタリアン
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷4-5-1 ニュー外苑ハイツ 1F
- 営業時間
- 平日ランチ 11:30~14:00 L.O
土日祝日ランチ 11:00~14:00 L.O
ディナー 17:00〜21:00 L.O 22:00CLOSE
ディナー(金曜日)17:00~21:30 L.O 22:30CLOSE
ディナー(日曜日)17:00~20:30 L.O 21:30CLOSE
- 定休日
- 月曜日 定休日 (月曜日祝日の場合は翌日定休日)
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
個室で味わう月替わりのイタリアン「Convivio(コンヴィヴィオ)」
出典:
明治神宮や新国立競技場の近くにある「Convivio(コンヴィヴィオ)」は、大切な日に訪れたいイタリアン。個室があるので、ゆっくりとお食事を楽しみたいときにいかがでしょうか?
出典:
イタリアで腕を磨いてきたシェフが手がけるお料理は、伝統を活かしつつ新しいエッセンスを加えているのが特徴です。ランチは月替わりのコース。
ある月の前菜は、春巻きの中に野菜を煮込んだカポナータとバジルが入ったものや、サラミなど。斬新な盛り付けが印象的で、食事が楽しくなる演出はさすがです。
出典:
イタリアンでは見かけることがないハンバーガーもコース料理のひとつ。黒炭を混ぜたバンズで牛肉のパティや紫キャベツの酢漬け、タスマニア産の粒マスタードなどをサンドしています。
ドレスコードはありませんが、カジュアルすぎる服装はNG。ちょっとおしゃれをしてステキな時間をお過ごしくださいね。
北参道 / イタリアン
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷3-17-12 カミムラビル 1F
- 営業時間
- 12:00~14:00(L.O.12:00) 18:00~22:00(L.O.19:00)
- 定休日
- 日曜日、第2、4月曜日
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999 /¥5,000~¥5,999
データ提供:
土曜日・日曜日の魚介アラカルト「Bogamari Cucina Marinara(ボガマリ・クチーナ・マリナーラ)」
出典:
北参道、代々木どちらの駅からも歩いて5分圏内にある「Bogamari Cucina Marinara(ボガマリ・クチーナ・マリナーラ)」は、看板がさりげない大人の隠れ家のようなイタリアンレストランです。
出典:
店内に入ると目を惹くのが魚介類が並ぶショーケース。こちらのお店にはグランドメニューがなく、アラカルトで注文するスタイル。炭焼きや煮込み、フリットなどお好みの調理法で魚介類をいただけます。
出典:
名物は、カルパッチョの盛り合わせ。好みのお魚を新鮮野菜と一緒にいただきましょう。調理法に迷ったら、スタッフの方に相談すると丁寧に教えてもらえるので、きっと好みのお料理を堪能できますよ。
北参道 / イタリアン
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷4-7-5 ガーデンビュー北参道 1F
- 営業時間
- ランチ
12:00-15:00(ラストオーダー14:00)
ディナー
17:00-23:30(ラストオーダー22:00)
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
リゾート気分で優雅なホテルランチ「RISTORANTE&BAR EVOLTA(レストランエボルタ)」
出典:
新国立競技場の目の前にある「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」のメインダイニング「RISTORANTE&BAR EVOLTA(レストランエボルタ)」は、大きな窓から見える緑やテラス席が、まるでリゾート地のよう。都心にいることを忘れてラグジュアリーな時間を過ごせますよ。
出典:
イタリアの星付きレストランテで学んだシェフのお料理は、日本の“粋”をコンセプトにするモダンイタリアン。ランチに使われるお皿も和のテイストが盛り込まれていますよ。
出典:
ランチコースの締めくくりは、デザートの盛り合わせ。少しずついろんなスイーツがいただけるのはうれしいですよね。味と見た目、両方で満足できるランチは、記念日や大切な方とのひとときにおすすめです。
国立競技場 / イタリアン
- 住所
- 新宿区霞ケ丘町11-3 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア 1F
- 営業時間
- ※2022年3月22日からの営業時間です
モーニング 6:30~10:00(L.O.9:30)
ランチ 11:30~16:00(L.O.14:00)
カフェ 14:30~16:30(ドリンクL.O.16:00)
ディナー 17:30~22:00
(コースL.O.20:00/アラカルト&ドリンクL.O.21:00)
- 定休日
- 無
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥3,000~¥3,999
データ提供:
ファストフードの枠を超えた「モスプレミアム 千駄ヶ谷店」
出典:
ファストフードのモスバーガーがプロデュースしている「モスプレミアム 千駄ヶ谷店」は、大人が満足できる絶品グルメバーガーが人気。大人向けとはいっても、テーブルやソファ席があるのでお子さん連れも安心です。
出典:
スタンダードなハンバーガーやチーズバーガーなど、お子さんも大好きなメニューもあるのでママと一緒にランチを楽しめますね。
出典:
サラダでヘルシーランチ、というのも良いですね。ファストフードとは思えないプレミアムなランチを楽しめますよ。
千駄ケ谷 / カフェ
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷1-8-11
- 営業時間
- 11:00~22:00 (L.O.21:00)
- 定休日
- ♦肉汁あふれる絶品ハンバーガーをお楽しみいただけます!♦ランチ利用にも大人気「モスクラシック千駄ヶ谷店」へ是非お越しくださいませ!
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
子供と一緒にビストロランチ「Amphora(アンフォラ)」
出典:
子連れだとランチで入れるお店が限られてしまう、と思っている方におすすめなのが「Amphora(アンフォラ)」。シックな店内で、ビストロランチを楽しみましょう。
出典:
平日ランチは3種類。こちらは日替わりのメイン料理とサラダ、フォカッチャまたはごはんのセット。ある日のメインは「豚ロースステーキ 和風玉ねぎソース」で、やわらかな豚肉と玉ねぎの甘さが際立つソースが上品な味わいです。
出典:
「キッズプレートランチ」は、ペンネと自家製パン、ドリンクのセットです。お料理を手がけるのは、イタリア・フェレンツェで修行したシェフ。ママもお子さんも笑顔になれるランチを堪能しましょう。
千駄ケ谷 / ビストロ
- 住所
- 渋谷区千駄ヶ谷1-7-12 2F
- 営業時間
- ランチタイム
11:30~14:00 L.o 14:30Close
ディナータイム
平日
17:30~22:00 L.o 23:00Close
土、日、祝日
17:30~21:00 L.o 22:00Close
- 定休日
- 2月6日月曜日、14日火曜日.、20日月曜日、27日月曜日 です。
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
新国立競技場ができたことで注目を集めている千駄ヶ谷エリア。東京体育館などのスポーツ施設のほか、豊かな緑が広がる新宿御苑に隣接しているなど、さまざまな魅力のある街です。
トレンドの発信地、青山や原宿にも近いことからおしゃれなカフェやレストランが多く、シーンに合わせてランチを楽しめます。千駄ヶ谷を訪れたら、ぜひご紹介したお店に足を運んでみてはいかがでしょうか?
千駄ヶ谷駅から徒歩10分ほどのところにある「お食事処 asatte 」は、お母さんが作ってくれていたような、素朴で家庭的なごはんが食べられると評判のお店です。メニューは日替わりの定食1種類だけ。
ある日の献立はぶり大根。自分で作るのはなかなか難しい煮魚をランチで手軽に食べられるのはうれしいですね。