出典:
東京には素敵なジャズが聞けるお店がたくさんあります。今回はそのごく一部の10店をご紹介します。ジャズってちょっと敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、大丈夫。まずは行きやすいカフェからトライしてみて。この中から1店だけでもいいので勇気を持ってお店の扉を開いてみてください。きっと世界がグッと広がりますよ♪
昼に行きたい♪ゆったり寛げるジャズカフェ&ジャズ喫茶
KISSA BOSSA UMINEKO(キッサ ボッサ ウミネコ)|祐天寺
出典:
祐天寺駅から徒歩約1分。コンクリート打ちっ放しの店内はスタイリッシュでありながらも、暖かいアナログ盤の音やコーヒーの香りに癒される、とても居心地のいい空間です。壁にはボサノヴァやジャズのレコードが並べられ、オーナーがセレクトしたアルバムをかけてくれます。時折ライブやアート展も開催されるのでSNSで最新情報をCHECKして♪
出典:
ランチタイムにオススメなのは、UMINEKO(ウミネコ)カレー。お野菜たっぷりのヘルシーな焼きカレーです。
一杯一杯ドリップしてくれる出来立てのコーヒーを片手に、JAZZYな午後のひと時を過ごしてみませんか?
祐天寺 / カフェ
- 住所
- 目黒区祐天寺2-14-10 クーカイテラス祐天寺 1F
- 営業時間
- 11:00~23:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
データ提供:
出典:
自家焙煎のコーヒーと共に店内に流れる穏やかなジャズを楽しむことのできる「きっさこ」。神保町から徒歩約5分ほどのところにある、裏通りに突如現れる隠れ家的お店です。テイクアウトも出来るので、コーヒーを片手に古本屋さん巡りをするのもいいかも♪
出典:
店内の壁にはCDがずらりと並んでいて、とてもシックで落ち着いた雰囲気。また、和テイストの2階席もあります。コーヒーだけでなく紅茶やデザートも味わえますよ。
神保町 / 喫茶店
- 住所
- 千代田区神田神保町2-24-3
- 営業時間
- [月~金]
12:00~17:00
[土・日・祝]
12:00~18:00
- 定休日
- 平均予算
- ~¥999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
吉祥寺駅から徒歩約3分と、駅からほど近い建物の2階にある「モア」。店内の雰囲気も老舗らしく時代の風を感じさせてくれます。店内に流れるJAZZにマッチした内装が音楽と珈琲のひと時をより引き立ててくれそう。
出典:
吉祥寺散歩の後は、コーヒーや紅茶が付いたランチもオススメ。カレーピラフ、オムライスなど、喫茶店らしいけどここにしかないお食事を味わってみませんか?
吉祥寺 / バー
- 住所
- 武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 山水ビル 2F
- 営業時間
- [ランチタイム]
11:30~17:30
[バータイム]
17:30~23:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
夜に行きたい♪女性一人でも気軽に立ち寄れるジャズバー
出典:
JRの恵比寿駅東口から徒歩約3分のところにある”BAR MARTHA”。おしゃれな空間を期待させるブロックの外観にレコードの並ぶショーウィンドウ…こんなお店に通っている女性はハンサムウーマンに違いない!と想像してしまいます。店内にはJAZZ、SOUL、FUNK、AOR、POPSまで、全部で5〜6,000枚のレコードがあり、オーディオ・マニアにはたまらないマッキントッシュの真空管アンプが何台も並んでいます。
出典:
店内も恵比寿らしくオシャレに統一されたデザインで整えられています。おつまみがチャージだけで食べ放題というサービスも嬉しいバーなんです。ただし、写真撮影は禁止。マナーを守って音楽を楽しみましょう。
恵比寿 / バー
- 住所
- 渋谷区恵比寿1-22-23 ヴェラハイツ恵比寿 1F(裏)
- 営業時間
- OPEN 夜7:00〜朝3:00
予約不可、年中無休
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
データ提供:
GINZA MUSIC BAR(ギンザ ミュージック バー) |銀座
出典:
音楽プロデューサーの小林武史氏、大沢伸一氏、珈琲豆専門店「トリバコーヒー」の創業者であり、コーヒープロデューサーの鳥羽伸博氏が手がけており、3000枚を超えるアナログレコードとDJブース、銀座らしく高級感あふれる内装に最高峰のサウンドシステムなどが揃う、選び抜かれた音楽を聞く事の出来るお店です。ドリンクは、1階のトリバコーヒーとのコラボドリンク「エスプレッソマティーニ with TORIBA COFFEE」をはじめ、オリジナルカクテルやハードリカー、ワインなどを頂くことが出来ます。
出典:
美しいブルーがひときわ目を引く店内。銀座の素敵な空間で、コーヒーやお酒と上質な音楽を楽しめるひと時を予定に入れるだけで、明日からのモチベーションもアップしそうですよね。
銀座 / カフェ
- 住所
- 中央区銀座7-8-13 ブラウンプレイス 4F
- 営業時間
- [火〜土]
19:00~翌4:00(L.O.翌3:30)
- 定休日
- 日曜日・月曜日
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /~¥999
データ提供:
出典:
国立駅の南側、徒歩約2分ほどの立地にある”ハーバーライト”。奥行きのある店内にはジャズバーらしくグランドピアノも置かれていて、火、水、木、土曜日にはライブやセッションも行われているようです。
出典:
バーのマスターは40か国以上を訪れてお仕事をされていた元サラリーマン。定年後にこちらのお店を始められた、バイタリティーあふれる方なので、お話を聞くことができればとても楽しい体験ができるでしょう。300種類以上の世界の銘酒の中から、自分にぴったりのお酒を探してみるのも楽しそうです。
国立 / バー
- 住所
- 国立市東1-6-2 Y’s VISION ビル 4F
- 営業時間
- 【火曜日-土曜日】
19:00~24:00
【日曜日・月曜日】定休日
- 定休日
- 日曜、月曜
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
生演奏が聴きたいときは…①海外の一流アーティストも出演するジャズクラブ&レストラン
出典:
東京でジャズの生演奏といえばやはりここでしょう。表参道駅より徒歩約8分のところにある「ブルーノート東京」は、ニューヨークの名門ジャズクラブ「Blue Note」 の姉妹店で、言わずと知れた日本のJAZZ最高峰のお店です。280席と店内も広く、国内外から世界の有名プレイヤー、シンガー達の躍動感ある演奏を身近に体感することができます。
出典:
ドリンクはオリジナルカクテルも準備され、種類はもちろんの事、いい音楽と共に上質なフードも味わえます。オンライン予約もできるので、特別な夜の大人な演出にもしっかりと対応できそうですよね。
表参道 / レストラン
- 住所
- 港区南青山6-3-16 ライカビル
- 営業時間
- [月~金]
1st 開場17:30 開演18:30
2nd 開場20:20 開演19:00
[土・日・祝]
1st 開場16:00 開演17:00
2nd 開場19:00 開演20:00
※公演によって異なる場合がございますので、事前にブルーノート東京オフィシャルWebサイトまたはお電話でご確認ください。
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999
データ提供:
出典:
東京ミッドタウン内にある「ビルボード東京」。煌めく都会の夜景をバックにしたステージで、国内外の一流ミュージシャンによる演奏を食事と共に楽しめる空間が特徴。ここに来れば、まさに東京で音楽を聴いているという気分を味わえる雰囲気抜群のお店です。
出典:
音楽だけでなく、イタリアンを名としたコースやお酒も。音楽を聴きながら食事を楽しめる工夫の凝らされているメニューになっています。場所によっては音の聞こえ方が変わるので、HPの座席表でチェックしてから予約しましょう。好きなアーティストが目当てなら、早めのご予約がオススメです。
乃木坂 / イタリアン
- 住所
- 港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア ガーデンテラス 4F
- 営業時間
- [月~金] 17:30~23:30
[土・日・祝] 17:00~23:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
データ提供:
生演奏が聴きたいときは…②国内で活躍するアーティストが出演するジャズクラブ&レストラン
出典:
国内のトップクラスのジャズミュージシャンの生演奏を至近距離で聴ける「アルフィー」。雰囲気抜群の六本木の老舗のジャズハウスで、Jazzをこよなく愛するご夫妻によって誕生したというライブバー&レストランです。
出典:
ライブがメインではありますが、食事も美味しいと好評ですので演奏前にディナーを頂くのもオススメです♪演奏後は、お気に入りのミュージシャンに直接話しかけてみたくなる距離感の近さが嬉しいお店です。
六本木 / バー
- 住所
- 港区六本木6-2-35 ハマ六本木ビル 5F
- 営業時間
- 月~土
19:00~翌4:00
日、祝
18:30~23:00
- 定休日
- ホームページで要確認
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999
データ提供:
出典:www.instagram.com(@6ppon.birdland) 六本木より徒歩約2分。ステージからは東京タワーなど美しい夜景が眺められるライブハウスです。ジャズだけでなくハワイアンやラテンポップなど、様々なジャンルの音楽を気軽に楽しむことができます♪
出典:www.instagram.com(@6ppon.birdland) 六本木界隈なのにお手頃価格の美しいフードやドリンクも種類豊富に用意されています。ライブを楽しみながらゆっくりとディナータイムを過ごしてみるのもオススメです♪
出典:
世代をこえて愛されるJAZZを軸にドリンクやフードを提供している素敵な東京のお店をご紹介してきました。テーブルチャージなど、初めての場合は慣れないシステムもあるかもしれませんが、音楽を生で聞けるライブやアナログレコードなど、おうちでは味わえない本物の良さ。ぜひ一度訪れて東京の音楽シーンを体験してみてくださいね!
東京には素敵なジャズが聞けるお店がたくさんあります。今回はそのごく一部の10店をご紹介します。ジャズってちょっと敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、大丈夫。まずは行きやすいカフェからトライしてみて。この中から1店だけでもいいので勇気を持ってお店の扉を開いてみてください。きっと世界がグッと広がりますよ♪