熱々をハフッと頬張りたい!広島に行ったら「お好み焼きの名店」へ
出典:
「広島お好み焼き」といえば、こちら! キャベツ・もやし・焼きそばをふんだんに使用し、ボリューム感たっぷり。そしてソースを絡めていただく、広島のご当地名物グルメですよね。
出典:
このみんな大好きな絶品グルメを、本場の「広島」で味わってみませんか。
今回は、広島市の「お好み焼き屋」を厳選してご紹介。穴場のほか人気店直伝のレシピもお付けしますので、ぜひ広島を訪れたなら、押さえてくださいね。
広島市の「広島お好み焼き」人気ランキング上位<10選>+α
@[本店]広島市中区八丁堀(最寄り:八丁堀駅)、[ekie店]広島駅ビル 他
*【食べログ お好み焼き 百名店 2018 選出店】
*東京・新橋にも店舗有り。
出典:
「お好み焼」生みの親である“みっちゃん”こと井畝満夫(いせ みつお)さん創業のお店が、こちら。それゆえ広島1番の有名店でもあり、観光客が絶えませんが、もちろん行く価値ありのお店です。
出典:
たっぷりのもやしとキャベツ、いその製麺の生麺を使用。そのほか、天かすなどを加えて、みっちゃん特製オリジナルソースで仕上げて、できあがり。
麺はやわらかいだけでなく、パリっとした焼き加減も感じられて、口の中でいろんな食感が楽しめますよ。
出典:
本店のほか、広島駅ビル(エキエ)や、そごう広島など、広島駅から好アクセスな立地にも出店しています。広島を訪れる際、気軽に立ち寄りやすくてよいですね。
こちらの動画では、みっちゃんのお好み焼レシピの工程を確認できます。あわせて参考にしてみてはいかがでしょう。
八丁堀 / お好み焼き
- 住所
- 広島市中区八丁堀6-7
- 営業時間
- 【月~金】
11:30~14:30/17:30~21:00
【土日祝】
11:00~14:30/17:00~21:00
(Lo各30分前)
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
広島 / お好み焼き
- 住所
- 広島市南区松原町1-2 NORTHエリア 1F
- 営業時間
- 11:00~22:00(21:30L.O)
- 定休日
- エキエの店休日に準ずる
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
新橋 / お好み焼き
- 住所
- 港区新橋3-13-4 eatus新橋 2F
- 営業時間
- [月~金]
11:30~14:30(L.O 14:00)
17:00~23:00(L.O 22:00)
[土日祝]
11:30~22:00(L.O 21:00)
- 定休日
- 年末年始(他 不定休あり)
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
薬研堀 八昌 (やげんぼり はっしょう) *東京にも出店
*【食べログ お好み焼き 百名店 2018 選出店】
*東京・経堂にも店舗有り
出典:
お好み村にあるお好み焼き屋さんの「八昌」も美味しいですが、同じ名前で、 中区薬研堀にある「薬研堀 八昌」も、行く価値ありの有名店。
行列必至なので、時間に余裕を持って行くのがおすすめです。
出典:
店内はカウンター、座敷があり、4名以上から予約も可能です。
出典:
しっかり焼き上げられたお好み焼きは、キャベツの甘みが感じられるはず。麺はもっちりした部分、パリパリッとした部分があり、食感の違いが楽しめますよ。
ソースはお馴染みの、お好み焼き用オタフクソース♪広島らしさ満点です。
こちらの動画では、「薬研堀 八昌」のお好み焼レシピの工程を確認できます。ちなみに、材料には魚粉も使用しているとのこと。参考にしてみてはいかがでしょう。
胡町 / お好み焼き
- 住所
- 広島市中区薬研堀10-6
- 営業時間
- 16:00~22:30(L.O 22:30)
日曜日のみ 16:00~21:00(L.O 21:00)
- 定休日
- 月曜日 第1・3火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /~¥999
データ提供:
経堂 / お好み焼き
- 住所
- 世田谷区経堂1-21-18 HARADAビル 2F
- 営業時間
- [火~土]
17:00~23:00(L.O.22:30)
[日・祝]
17:00~22:00(L.O.21:30)
※状況により、上記時間より早く閉店する場合がございます。
※月曜日が祝日の場合もお休みをいただいております。
- 定休日
- 月曜日、第1,3,5火曜日
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
@[駅前ひろば店]ひろしまお好み物語 駅前ひろば(JR広島駅すぐのビル6F)
*【食べログ お好み焼き 百名店 2018 選出店】
*東京・東京駅一番街にも店舗有り。
出典:
「電光石火」もまた、食べログで高評価の有名店。かつて「ミシュランガイド広島」に、選ばれたこともあるんですよ。
麺は、中華そばか、うどんから選べます(こちらの画像は、うどんです)。キャベツ、もやしはもちろんですが、イカ天、大葉などが加わるのが、電光石火のスタイル。
出典:
そして、なによりも、評判となっているのが、この“3D”のビジュアルです!ちなみに、ソースは、おたふくソースを使用。親しみのある味わいですね。
出典:
併せてご紹介したいのが、このユニークなメニューのラインナップ。
ピンと来る方は音楽通!そう、THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)の曲名にちなんでいるそうですよ。
こちらの動画では、「電光石火」のインパクトたっぷりのお好み焼レシピの工程を確認できます。あわせて参考にしてみてはいかがでしょう。
広島(広電) / お好み焼き
- 住所
- 広島市南区松原町10-1 広島フルフォーカスビル 6Fひろしまお好み物語駅前ひろば
- 営業時間
- 10:00~23:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
東京 / お好み焼き
- 住所
- 千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F
- 営業時間
- 10:00~23:00(L.O. 22:00、ドリンクL.O. 22:30)
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
*【食べログ お好み焼き 百名店 2018 選出店】
出典:
穴場な雰囲気の「大樹」をご紹介。
お店までのアクセス、広島駅から電車で15分ほど。「ミシュランガイド広島2018」にも選ばれている、知る人ぞ知るお店。行列ができることも多いので、早めに伺うようにしましょう。
出典:
特徴的なのは、だしの旨みがしっかり感じられること。それもそのはず、魚粉、昆布、ニンニクなどを使用しているそうですよ。
出典:
オーソドックスな肉玉そばにしてもよいですが、100円でイカ天をプラスするのもおすすめ。ビールと一緒にいただきたいですね♪
海田市 / お好み焼き
- 住所
- 広島市安芸区船越南3-28-28
- 営業時間
- [火・水・金・土・日]
11:00~14:00
17:00~20:00
[木・第3日曜]
11:00~14:00
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
@広島市中区富士見町(最寄り:中電前電停・市役所前電停)
出典:
広島市民自慢の、老舗の味わい。1960年創業という深い歴史を誇る「もり」をご紹介します。地蔵通りの商店街にありますよ。
出典:
店内には、パイプ椅子や扇風機があり、昭和の雰囲気が漂います。
出典:
期待を裏切らない、昔ながらの広島風お好み焼き。そば肉玉が王道メニューで、そのほかイカ天入りなど、メニューがたくさん。麺はうどんか、そばを選べますよ。ソースはちょっとスパイシーな、「大福ソース」を使用。
テイクアウトもできますが、おかみさんとの昔のお話も楽しみに、お食事を楽しみに行ってみてはいかがでしょう。
じぞう通り商店街ホームページでの、「もり」ご紹介ページです
休業日は、こちらのFacebookページから確認いただけます。
市役所前 / お好み焼き
- 住所
- 広島市中区富士見町14-11
- 営業時間
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
広島駅からバス又は電車に乗って約1時間。ちょっと時間はかかりますが、常に人気のお店が「お好み焼 楓」。地元の常連客の方も多いです。
出典:
店員さんがお好み焼きを焼いてくれますが、鉄板付きの席に着席できます。冷めることなく、落ち着いていただくことができますよ。
出典:
このように、ボリュームたっぷり!このお店では、麺はそばorうどん、そして唐辛子入りの「とうしがらし麺」を選べることが特徴的です。また、広島風お好み焼きだけでなく、関西風お好み焼きもチョイスできますよ。さらには、調味料や紅生姜など、トッピングもたくさん。色々食べ比べてみたいですね。
梅林 / お好み焼き
- 住所
- 広島市安佐南区八木1-20-24
- 営業時間
- AM11:00~PM9:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /~¥999
データ提供:
@広島市中区堀川町(最寄り:広電胡町電停・胡町駅)
*【食べログ お好み焼き 百名店 2018 選出店】
出典:
飲み屋や飲食店が多い広島の歓楽街、流川にある「ふみちゃん 流川店」もおすすめのお店。広島の好み焼きスポット「お好み村」からも近い距離にあります。
出典:
モヤシとキャベツたっぷりで、しっかり焼きあげるスタイル。このように、イカ天を追加するのが人気の食べ方なんだそうですよ。
出典:
ソースの味わいに負けず、キャベツの甘みもしっかり感じられる一品。飲み屋が多いエリアとあって、飲んだ後の〆として、食べに訪れる人も多いそう。
出典:
ちなみに、壁には芸能人のサインがぎっしり。テンションが高まりますね。
胡町 / お好み焼き
- 住所
- 広島市中区堀川町1-20
- 営業時間
- 11:30~LO23:30
【日・祝祭日】
11:30~LO22:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /~¥999
データ提供:
@[アッセ店]駅ビル アッセ、[エキエ店]駅ビル エキエ、[本店]広島市東区
出典:
「みっちゃん総本店」の息子さんが独立され、立ち上げたお好み焼き屋さん「いっちゃん」をご紹介。
本店は広島駅から歩いて10分くらいの場所にありますが、広島駅南口のほうのASSE(アッセ) 2F、広島駅新幹線口、北口1階のekie(エキエ)にも店舗があります。気軽に利用しやすいですね。
出典:
カウンターに座れば、目の前でこのような光景を楽しめますよ。
出典:
上の画像のように、蒸し上げが効いたふっくら感のある焼き方です。オタフクのお好みソースがたっぷりかかり、お子さまでもきっと食べやすい味わいです。
広島 / お好み焼き
- 住所
- 広島市南区松原町2-37 ひろしま駅ビル ASSE(アッセ) 2F
- 営業時間
- 11:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日
- 不定休(ひろしま駅ビルASSEに準ずる)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /~¥999
データ提供:
広島 / お好み焼き
- 住所
- 広島市南区松原町1-2
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
広島 / お好み焼き
- 住所
- 広島市東区光町1-6-30 第一吉岡ビル
- 営業時間
- [月・水~日]
11:00~14:30(L.O.14:15)
17:00~21:00(L.O.20:30)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
広島駅ビルのekie(正確にはekie DINING)には、先に述べたとおり、「みっちゃん」「いっちゃん」のお店がありますが、一緒のエリアに、こちらの「麗ちゃん」もお店を構えています。3つの名店のお客さんの様子を眺められるのも、この場所ならでは。
「麗ちゃん」は、「みっちゃん」と並ぶ、とても歴史深い老舗。昭和32年創業です。
出典:
キャベツに負けじと、もやしもたっぷり使用。麺を焼くとき、隠し味にケチャップを加えるのが、麗ちゃんスタイルです。
ソースは「カープソース」で、麺は、磯野製麺の生麺。イカ天や餅チーズのトッピングが人気ですが、通常のチーズだけでなく、モッツアレラチーズなど、女性の心をくすぐるトッピングも。ぜひ味わってみてはいかがでしょう。
広島 / お好み焼き
- 住所
- 広島市南区松原町1-2
- 営業時間
- 金曜日、土曜日11:00~22:00(L.O.21:20)
上記以外の曜日は11:00~21:30(L.O.21:00)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
@広島市中区新天地(最寄り:八丁堀駅、お好み村すぐ)
出典:
「ふみちゃん」と同じく、飲み屋が多い繁華街の流川・八丁堀エリア、お好み村のご近所にある「元祖へんくつや 総本店」。こちらも昭和22年創業の老舗で、はじめは屋台からスタートしたお好み焼き屋さんです。
出典:
多くの野球ファンに愛されていることでも有名。お店は阪神タイガースを応援しているそうですが、もちろん分け隔てなく、野球ファンに親しまれています。店内には野球選手のサインもたくさんありますよ。
出典:
歴史深いからこそ、懐かしい、昔ながらの味を楽しめるのが魅力。
パリパリのクレープ状生地に、山盛りキャベツ、特注の生麺をたっぷり使用。
出典:
甘辛な特製ソースで仕上げられており、ビールとも相性がいいですよ。
人気メニューはエビ、イカ、豚肉入りの「そばスペシャル」。でひご賞味あれ。
八丁堀 / お好み焼き
- 住所
- 広島市中区新天地2-8 吉岡ビル 1F
- 営業時間
- 11:00~23:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
お好み焼き屋さんで迷ったり、夜に飲んだ後お店選びで迷ったりしたら、ぜひ「お好み村」へ。
1棟のビル全部に、地元のお好み焼き屋さん約20軒が入居しているという、広島市の一大お好み焼きスポットです。
出典:
新天地プラザビル(2階~4階)にあり、なんと深夜まで営業!深夜も、地元の方はもちろん、広島駅付近のホテルに宿泊している旅行客の方で大いににぎわっており、その雰囲気を味わうだけでもテンションが高まります。
「あとむ」や「たけのこ」など、気になるお店をチェックしてみてくださいね。
外国人旅行客も多く訪れる人気の観光都市、広島県。百貨店などの商業施設も豊富で、世界遺産や歴史的建造物の観光だけでなく、ショッピングでも人気のエリアです。広島を訪れた際は、観光やショッピングと合わせて「牡蠣」や「お好み焼き」などの名物グルメで美味しい思い出も作りませんか♪今回は、広島グルメを気軽に楽しめるように「アクセスしやすいエリア(繁華街)・スポット(商業施設)」別におすすめのグルメをナビゲートします!何を食べるか決めていなくても立ち寄れば、きっとお腹も心も大満足できるはず♪
出典:
独特なテーマソングの、広島ローカルCMでお馴染み♪地元の方に愛され続ける、広島のお好み焼き屋さん「徳川」。広島県をメインに、山口県、愛媛県などに展開しているチェーン店です。
「お好み焼き屋さんの少ないエリアに来たけど、広島風お好み焼きが食べたい!」という時に、頼りになるはず。
出典:
お昼の時間帯は、ちょっとリーズナブルでいただけるランチメニューがありますよ。店舗によってはこのようにお味噌汁・ご飯がついた“定食”も!(画像の料理はもだん焼きです)
「徳川」という店名にふさわしい、将軍御膳、黄門御膳もあります。広島県民に愛される味わいを、ぜひチェックしてみてくださいね。
胡町 / お好み焼き
- 住所
- 広島市中区胡町5-12 東劇ビル 2F
- 営業時間
- [日~木]
11:00~23:00
[金・土]
11:00~24:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /~¥999
データ提供:
「広島風お好み焼き」と一口に言っても、こんなに個性様々!さらにお店の特徴とは別に「そばorうどん」「トッピング」「ソースの味わい」など、たくさんの選択肢があるんですね*
実は知れば知るほど奥深い、バリエーション豊かな「広島お好み焼き」。ぜひ広島を訪れたら、自分好みにカスタマイズして、最高に美味しい逸品を堪能してくださいね。
「お好み焼」生みの親である“みっちゃん”こと井畝満夫(いせ みつお)さん創業のお店が、こちら。それゆえ広島1番の有名店でもあり、観光客が絶えませんが、もちろん行く価値ありのお店です。