子連れでのランチやディナーは何かと気を使うことが多いですね。子供が騒いだり走り回ったりしないか?赤ちゃんであればおむつ替えできるスペースがあるか、離乳食の持ち込みができるか、ベビーカーでの入店も可能かどうかなど、心配事が多くお出かけするのに抵抗がある方も多いです。でも最近では子供歓迎のお店も増え、子連れでも安心して楽しめるサービスのあるお店が多くなっています。今回は東京都内の「子連れで行きたいレストラン&カフェ」をご紹介いたします。
子供向け特典やキッズスペースのあるお店をチェック!
出典:
都内では「東京ドームシティ ラクーア店」「東京スカイツリータウン・ソラマチ店」の2店舗があります。どちらのお店でも、お誕生日の方のみ、お誕生日月にカフェにてドリンクを一杯サービスしてもらえます(お出かけ前にクーポンを印刷して持って行ってくださいね)。店内いたるところにムーミンとその仲間たちがいるので、ムーミン好きにはたまりません。
出典:
プレートのキャラクターも可愛い!ムーミンたちも店内を廻って一緒にお相手してくれますよ♪
キッズスペースありの贅沢ランチ〜THE DOME (ザ・ドーム)
出典:
池袋・サンシャイン60の59階にあるキッズスペース常設レストラン「ザ・ドーム」。
親子カフェなど、時間制で遊べるキッズスペースのあるお店は増えてきたけれど、どうしても時間を気にしてゆっくり過ごせないもの。でもここならキッズスペースの利用は食事に含まれているので安心。テーブル席の中央に常設されたキッズスペースで、子供の様子を見ながら本格イタリアンを楽しめます。
出典:
ママたちもゆっくりお喋りを楽しみましょう。贅沢ランチにどうぞ♪
出典:
JR高田馬場駅から徒歩7~10分。大きな通り沿いにあるこちらのお店は、アニメ「しろくまカフェ」を表現した公認カフェ。カウンターに大きなぬいぐるみの動物たちが座っているなんていうことも!?ソファ席やキッズスペースもあるので子連れでのカフェタイムにぴったりです。
出典:
プレートのライスがしろくまさんだったり、ロールケーキがパンダ君だったり、楽しいメニューがいっぱい!可愛過ぎて食べるのがもったいなくなりそう...。こちらは「グリズリーカツサンド」です。
子供の身体を考えた優しいお店〜RAINBOW BIRD RENDEZVOUS(レインボーバード ランデヴー)
出典:
お洒落な街・中目黒にある、店内メニュー全てがビーガン仕様のローフード専門店。グルテンフリーも相談可とのことなので、食事に気を使われるママやお子様がアレルギーがあり普段外食できない方でも、利用しやすいかもしれません。
出典:
店内は明るくナチュラルな雰囲気。ママもお子様もゆったり過ごせそうですね。店内ではオーラソーマやカードリーディングなど、セラピー体験もできます。
出典:
吉祥寺・東急百貨店の裏手にあるタイ料理やさん。店内も広々としており、小上がり席もあるので、まだねんねの赤ちゃんがいる方でも利用しやすいですね。おむつ替え台も男女共に完備で安心なお店です。
出典:
とても優しい味付けのタイ料理で、鶏肉やお米料理もたくさんあるそう。テラス席はワンちゃんもOKなので、犬と暮らしているご家庭にもおすすめです。
JA全農直営の旬の野菜や果物を気軽に〜みのりカフェ
出典:
銀座三越9階にある、国内の素材にこだわったお店。米粉のベーグルサンドや国産野菜のスープ、野菜のジェラートやおやつなど、こだわりの素材を楽しめます。
出典:
野菜嫌いなお子様も美味しく野菜が食べられちゃうかも?!
家族で楽しく! 〜 sun2diner(サントゥーダイナー )
出典:
中目黒駅から徒歩約7分。オーナー自身も2児のパパなんだとか。子供向けにKid’s Plate がメニューにあったり、店内ではTVでトム&ジェリー等の映像が流れていることも。壁際のベンチシートのテーブル席で親子で楽しくゆっくり楽しめそうですよ。
出典:
アメリカンな雰囲気に、子供たちもわくわくしそうですね♪
オープンテラスがママに人気〜FUNGO(ファンゴー)
出典:
三宿・世田谷公園の目の前のお店なので、公園遊びついでに立ち寄るランチスポットとして人気。お子様メニューはもちろん、オリジナルのパンとバンズのサンドイッチ・ハンバーガーメニュー30種類以上の豊富なメニューは大人も一緒に楽しめるのが魅力です。
出典:
オープンテラスで気兼ねなく楽しんで。お天気の良い日は気持ち良さそうですね。テラス席はペットもOKです!
子連れでもオシャレに美味しいを叶えるレストラン&カフェ
打ちたて生パスタやモチモチのナポリピッツァを味わおう〜CAFE RIGOLETTO(カフェ リゴレット)
出典:
吉祥寺にあるこちらのお店。ゴージャスで一見子連れでは入りにくそうなお店ですが、実はカジュアルなメニューが揃ったスパニッシュイタリアンです。子供用の椅子もあり、また子連れ席を分けているそう。いつもとは違う少し特別な日のレストランとして利用してみるのもいいですね。席数が限られているので是非予約をしてからどうぞ。
出典:
選ぶのが楽しい、スペインの小皿料理「タパス」から、薪釜で焼き上げるモチモチのナポリピッツァなど。仲間や家族みんなでワイワイ楽しめそうなメニューが揃っています。
パティシエがデザートを楽しむ〜Cafe Lounge COLON (カフェラウンジ コロン)
出典:
JR田町駅東口より徒歩5分。「リコッタパンケーキ」や「苺のタルト」などパティシエによる手作り本格スイーツを楽しめるお店。甘さ控えめで親子で楽しめるそうです。ベビーカーも入れる店内は親子連れでいつも賑わっています。
出典:
ローテーブルのソファ席はベビーカーのまま着席できますし、ベビーソファとブースターチェアもあります。離乳食持込OK、トイレにはおむつ替えシートの用意もあるなど、赤ちゃんのいるママも安心して利用できますね。
田町 / カフェ
- 住所
- 港区芝浦2-16-8 3F
- 営業時間
- 月-木:11:30-22:00
(料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)
金:11:30-23:00
(料理L.O.22:00 ドリンクL.O.22:30)
土:11:00-22:00
(料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)
日・祝日:11:00-18:00
(料理L.O. 17:00 ドリンクL.O. 17:30)
- 定休日
- 不定休(お休みの日は看板等でお知らせ致します。)※貸切の場合は応相談。
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /~¥999
データ提供:
お店側が子連れに優しいサービスを提供してくれるのはもちろん嬉しいもの。ですがまず利用する側としての最低限のマナーも必要です。お店でのマナーを守ること、また子供にそれを教えることは、子供のしつけにもつながるとてもいい機会。楽しく美味しくしつけをしちゃいましょう。お互いの気配りがあればより楽しい時間が過ごせるはずですよ。
オープン直後やランチであれば13時過ぎなど、混雑ピークの時間帯を少しずらして利用することで、お料理が運ばれるまでの待ち時間短縮や子供が騒いだ時の対処に親として余裕を持って対応できます。また、予約可能なお店ではあらかじめ予約をとっておくと良いですね。
ベビーカーを店内に持ち込めるか?また、お昼寝してしまった場合でもそのまま席に入れても良いかなどを確認しておくと安心です。ベビーカーでの入店を考えると1階やテラス席のあるお店が安心ですよね。
子供が食べこぼしてしまうのは当たり前。でもその当たり前をそのままにせず、お店を出る前に食べこぼしをささっとふき取ったり、店員さんに一言声をかけていくこともママとしてのマナーです。
子供と一緒に行きたい気になるお店は見つかりましたでしょうか?時には家族で美味しい外食を楽しんだり、ママ会で利用してみたり。お気に入りのお店で楽しい美味しい時間を過ごしてみてくださいね。
都内では「東京ドームシティ ラクーア店」「東京スカイツリータウン・ソラマチ店」の2店舗があります。どちらのお店でも、お誕生日の方のみ、お誕生日月にカフェにてドリンクを一杯サービスしてもらえます(お出かけ前にクーポンを印刷して持って行ってくださいね)。店内いたるところにムーミンとその仲間たちがいるので、ムーミン好きにはたまりません。