春夏シーズンもベレー帽でお出かけしたい!
キナリノ読者にも愛用者が多い、ベレー帽。季節が変わるとベレー帽のデザインも素材感も変わりますし、何より合わせるお洋服がガラリと一新しますよね。今回は、温かい季節ならではの素材で作られたベレー帽の、季節感が楽しめるコーディネートをご紹介します。
合わせてベレー帽の被り方やヘアアレンジもピックアップしたので、ぜひご覧ください!
合わせてベレー帽の被り方やヘアアレンジもピックアップしたので、ぜひご覧ください!
ベレー帽の基本のかぶり方
ひとつ大人のベレー帽のかぶり方 ~髪型別のおすすめコーデ~
髪の長さや、スタイルによってかぶり方もコツも異なります。今回はレングス別にかぶり方のコツをご紹介します。
ショートさん
ボブさん
ミディアム~ロングさん
マンネリ化を防止する!【ベレー帽×ヘアアレンジ方法】
ついワンパターンになりがちなベレー帽を被ったときのヘアアレンジ。少しの工夫でがらりと印象を変えられるので、是非試してみて下さい!
アレンジ広がるメンズのベレー帽も取り入れてみよう
暑い季節にぴったり【春夏の素材別】ベレー帽のかぶり方
春夏ニット素材のベレー帽
夏らしさ抜群!麦わら風のベレー帽
春夏ベレー帽の【カラー別】おすすめコーディネート
コーデのポイント作りにぴったりな【白・ライトグレー】
今、一番おすすめの優しげ大人色【ベージュ】
定番!合わせやすさ抜群の【黒・ネイビー】
【人気ブランド別】夏物レディースベレー帽&コーデ
WEGO(ウィゴー)
KANGOL(カンゴール)
*番外編* ベレー帽に合わせたい耳元コーデ
あなたにとって、とっておきのベレー帽&かぶり方が見つかりますように!
いかがでしたか?コーデから被り方なども一挙にご紹介させていただきました!ベレー帽初心者さんはまずは黒から始めてみると良いでしょう。ベレー帽コーデも耳を出したほうがいいか、隠したほうがいいかなどなど、自分にしっくりくる被り方をいろいろと研究してみてくださいね。あなたのおしゃれの引き出しが、少しでも増えますように!
ちょっとしたコツをおさえて、ベレー帽の基本の被り方をマスターしちゃいましょう。