
ika_chanさん
「暮らしを素敵に丁寧に」を大切に素敵な記事を書いていきたいと思います。
コルクボードdeお部屋をアレンジ。今日から始められる簡単DIY!
ピンでとめるだけでお洒落なお部屋を作れちゃうコルクボードは便利ですけれど、その分センスが問われます。ワンランク上を目指すなら、素敵な写真をたくさん見て参考にしましょう!
作品の繊細さに感動! 「つゆつき」さんのつまみ細工*
つまみ細工とは正方形の小さな布を折ってさまざまな花の形を作る技法のこと。江戸時代から続く伝統的な技ですが、それを現代風に美しくアレンジしている「つゆつき」こと土田由紀子さんの...
真似したいアイディアがいっぱい♪ みんなの背面収納術!
背面収納とは、主にキッチンでガスレンジや流し台の前に立った時、背面となる場所及びその周辺の収納のことです。作りつけの棚や、後から購入したカップボードや台に食器や調理器具を設置...
使い方無限大∞ 無印”ユニットシェルフ"の便利な使い方まとめ
棚の大きさや中に入れるバスケットなどパーツを自由に組み合わせられる無印良品のユニットシェルフ。みなさん、どんなふうに活用しているのでしょう。ユニットシェルフを上手に取り入れて...
こだわりがいっぱい! みんなの『無印手帳』アレンジ♪
最初からかわいい手帳を買うのもいいけれど、自分でデコって世界で一つしかないマイ手帳を持つ、というのも素敵だと思いませんか?シンプルの王様「無印良品」の手帳をアレンジして、個性...
あ、発見! ちょっとの空間も逃さない!片付け上手さんの隙間収納術
お部屋をできるだけ広く、めいいっぱい有効活用しようと思ったら「収納上手」になるしかありません。隙間を見つけて効率よく収納するポイントを押さえて素敵なお部屋づくりを目指しましょう。
神戸より西!須磨から明石までの「海の見える観光スポット」
「神戸に遊びに行く」というと中心地の「神戸・三宮」辺りを想像してしまいがちですが、神戸市は広いです。三宮から瀬戸内海の海岸線をずっと西に行って明石海峡大橋の辺りまで神戸市で、...
「隠す」と「見せる」を上手に使おっ♪ みんなのランドリー収納術
洗濯物、どうしていますか? 洗う前にためておく場所、干した後も置いておく場所、一時的な置き場といえプラスティックのカゴでは味気ないし、お部屋の雰囲気も台無しですね。そこで、突...
すぐ取り入れたい!無印家具をフル活用でお洒落な部屋作り
シンプルで機能的な無印良品の家具。トータルで揃えるのはもちろんのこと、ひとつ取り入れるだけでもお部屋全体のイメージを美しく整えることができます。シェルフやチェストはとくに取り...