おしゃれなフォトブックを作ろう!作り方とおすすめサービス11選
デジタルの良さとアナログの魅力を掛け合わせると、思い出を一層美しくするフォトブックが出来上がります。記念日の記録や贈り物として、きっと特別なものになることでしょう。製本やレイアウトにこだわって、この世に1冊だけのかけがえのない写真集を作ってみませんか。
思い出をおしゃれな一冊に!「スクラップブック」作り方アイデア集
思い出は振り返ったときに、より楽しいと思えるかたちに残せると嬉しいものですよね。スクラップブックは、自由自在に自分の想いとその時々の瞬間のきらめきを一緒に残しておくことができる素敵なもの。子供の成長記録としてはもちろんのこと、家族の折々の記念にスクラップブックを作っておけば、みんなと思い出を共有することができそうです。スクラップブッ...
写真もアクセも「コルクボード」でおしゃれに*おすすめとギフトアイデア
写真やポストカードなど、貼ったり剥がしたりと自在にデコレーションを楽しめる「コルクボード」。最近ではアクセサリー収納などいろいろな使い方が定着してきていますね。インテリアとしてはもちろん、収納やギフトとしておすすめの「コルクボード」と併せて、素敵な活用アイデアをご紹介します。
あの日のできごとを一冊に凝縮。BONの「くらしから生まれて、くらしに帰る本」
誰でも簡単に洗練された「本」が作れるオーダー・ブック・サービス、BON。旅の写真、子供のお絵かき、あの日の出来事…くらしの中の大切にとっておきたい思い出の数々を、一冊の上質な本へ仕立てます。そのまま飾っておいても様になるようなつくりにこだわった本は、丈夫でシンプル。他のフォトブックサービスとは一線を画す重厚感は贈り物にもぴったりです...
どこから手を付けよう…の悩みがすっきり*スマホでできる《大量写真の整理術》
スマホやデジカメで気軽に写真を楽しめる時代になったからこそ、撮り貯めたその膨大なデータの管理に頭を悩ませる人は多いはず。 「とりあえずPCに保存しているけれど、あとは手つかずで・・・」「どんな方法がいいか考えているうちについつい整理が後回しに・・・」という写真整理迷子のあなたに、スマホでできる写真整理方法をご紹介します。
デコや仕掛けで可愛く飾ろう♪思い出に残る『手作りアルバム』の作り方
ギフトとしておススメの真心がこもった手作りアルバム。好きな台紙に写真やチケットを好きなように貼って、閉じ込めるだけで意外に簡単にできちゃうのです。結婚式や卒業、卒園、転勤、移動などのシーンでのお友達や家族へのプレゼントだけでなく、写真整理にもオススメなんです。今回は手作りアルバムの作り方から、素敵なアルバムにするための様々なアイディ...
これなら楽しく続けられる!シンプルな写真整理術とアルバムづくり
大切な思い出の写真、どうしていますか? 整理しようと思いつつも、なかなか手を付けられていない。膨大な写真の量に圧倒されて、何から始めたらいいか分からない。そんなお悩みの方も多いかもしれませんね。そこで今回は、簡単で楽しく続けられる、シンプルな写真整理術とアルバムづくりを中心に、おすすめのアルバムや100均アイテムでの手作り方法、人気...
捨てられない大切な写真【アルバム】の収納場所と片付けアイデア
昔の写真や大切な子供の写真、みなさんはどんな風に収納していますか?思い出が沢山増える分、写真の量も膨大に…意外と収納場所に困るというのが現実ですよね…。そこで今回は、キナリノでもお馴染みのブロガーさんの写真収納アイデアとおすすめの収納場所をご紹介したいと思います。忙しくて写真のデータがたまる一方…そんな人必見です!是非、これを機に、...
何気ない写真も“特別”なものに♪「アルバムデコレーション」してみない?
スマホで写真を撮ることが日常となった今、「アルバムに残す」というアナログな作業は“特別”なものになりました。そのときの気持ちを書き残したり、見返したときに楽しめるようデコレーションしたり。「アルバムに残す」ことは、出来事に対してポジティブな感情を抱いたり、家族や友人に対して愛着が増したり、肯定的な気持ちを育むことにもつながります。少...
アニバーサリーを素敵に彩る。手作りアルバムの【デザイン・アイデア集】
人生の節目や記念日に撮った写真で、手作りアルバムを作りませんか?写真をただ残すのではなく、周りを飾ったりひと言添えるなどひと手間加えれば、より想いが深まるもの。大切なアニバーサリーをおしゃれに残す、素敵なアイデアをご紹介します。