熱帯夜も怖くない!夏を快適に乗りきる“ひんやりグッズ”&暑さ対策
今回は、暑い夏を快適に過ごすためのひんやりグッズをいろいろご紹介します。ひんやり感が味わえる寝具など、熱帯夜を乗り切るアイテムも豊富。涼をとるペット用のグッズもありますよ。睡眠時のエアコンの使い方など、暑さ対策の工夫もまとめましたので、自分にぴったりのグッズや方法を見つけてみてください!
紫外線や熱中症に気を付けよう!【夏マスク】の選び方&おすすめアイテム
夏になると、マスクの着用に息苦しさを感じますよね。感染予防対策はもちろんですが、夏の時期は熱中症のリスクに加え、マスク焼けをしないよう紫外線対策も忘れてはいけません。夏マスクの選び方や注意ポイント、おすすめ商品をご紹介します。
「梅雨入り支度」でジメジメに先手を。今はじめたい7つの準備
湿度の高い梅雨でも変わらず快適に過ごすには、事前の準備が大切です。気づいたときにはもう手遅れ…なんてことにならないよう、今日からできることをはじめましょう。取り揃えたいアイテムや掃除・除湿のコツなど、ジメジメに先手を打つ7つの「梅雨入り支度」やおすすめアイテムをご紹介します。
石鹸派さんのお悩み解決!おしゃれでストレスフリーな「ソープディッシュ」
手洗いやお風呂など日頃から固形石鹸を使用していると、悩ましいのが保管方法。一度濡らしてしまうと溶けやすくなってしまい、収まりが悪くなりますよね。今回は石鹸のタイプ別に、おしゃれでストレスフリーなおすすめの「ソープディッシュ」をご紹介します。
「狭い=使いにくい」はもったいない。狭いおうちで『心地良く』暮らすヒント
都心ではなかなか広い物件が見つからないことも多いのではないでしょうか。コンパクトな空間では暮らしにくさもあり、イライラしてしまうこともあるかもしれませんね。でも、せっかくある今のおうちを、狭いから使いにくいと決めつけてはもったいないかも。工夫してみようと思考を転換することで、あなたらしい豊かな暮らしのヒントが見つかるかもしれません。...
「清潔感」のある空間に。心地良い『バスルーム』のつくり方
1日の疲れを癒し、リラックスできる場所がバスルームではないでしょうか。心地良い空間であれば、日々の暮らしがより快適になりそう。でも汚れやすく掃除が大変…と不満がある方も多いかもしれません。今回は、そんなお悩みを解決するとともに、心地良いバスルームをつくるヒントをご紹介します。
心がふっと軽くなる。「玄関インテリア」を整えるメリットとアイデア集
玄関のインテリアを整えると、不思議と心が軽くなるもの。住まいの顔となる場所は、いつも心地良い空間にしておきたいですね。もし今玄関が整っていないと感じるなら、少しだけ手をかけて「お気に入りの場所」にしてみませんか。今回は、玄関インテリアを整えるメリットとアイデア集をご紹介します。
身体よろこぶ*快適な毎日をつくる「アンダーウェア」特集
春から初夏にかけての季節は暑い日と肌寒い日が入れ替わりでやってくる季節でもあります。身体の芯が冷えてしまう日や、汗ばむ陽気の日も、肌を快適な状態に整えてくれるアンダーウェアの力を借りれば、いつでも気持ちよく過ごすことができますよね。快適な毎日をつくってくれる心地よさを感じる大人のためのアンダーウェアをご紹介していきましょう。
【インテリアと色】の関係。色別の特性とおすすめの取り入れ方
インテリアと色は深い関わりがあり、居心地の良さにも繋がる大切な要素です。つい好みの色で家じゅうをまとめてしまいがちですが、色の特性を知っておくと各部屋に合った快適な空間がつくれます。今回は、色別の特性とおすすめの取り入れ方やアイデアをご紹介します。