上野って、いったいどんな街?
上野といえば、どんなイメージが浮かびますか?動物園・博物館・美術館・公園・商店街etc・・・
観光スポットがたくさんある上野は、さまざまな文化が融合したどこか不思議でワクワクがいっぱいの街なんです。
観光スポットがたくさんある上野は、さまざまな文化が融合したどこか不思議でワクワクがいっぱいの街なんです。
また時間帯や季節・スポットごとに違った顔を見せてくれるのも上野の特徴の一つ。芸術・自然・商店街・グルメなどなど魅力満載の上野さんぽを楽しみましょう!
まずは上野の目玉スポットへGO!
パンダだけじゃない♪上野動物園
上野動物園の最新情報や、動物に関するニュースがいっぱいの公式サイト。開園日、イベントカレンダー、見どころなどをわかりやすく紹介しています。
日本屈指のアートスポット、東京都美術館
上野恩賜公園は大都会のオアシス
上野のメインストリート、「アメ横商店街」でショッピング
世界の食品・お菓子が大集結!

出典:unsplash.com
特にお菓子のラインナップは魅力的!おなじみのお菓子たちから見たこともない海外のカラフルなお菓子が勢ぞろい。
あれもこれもと、ついつい手が伸びてしまいます。
新鮮なフルーツも!
いろんなテイストのファッションを楽しもう
インポートもののワンピースなど古着を扱うショップもあり、古き良き80年代のアメリカに迷い込んだような雰囲気。クスっと笑っちゃうようなおもしろTシャツなども売られていて、ウインドウショッピングしているだけでも楽しくてテンションが上がるでしょう!
上野に来たなら、グルメはハイカラに♪
古くからの街である上野周辺には、昔ながらの純喫茶や洋食店など老舗が軒を連ねています。
せっかく上野に来たんですから、上野グルメはレトロ感いっぱいの「ハイカラ」な老舗を訪れてみましょう!
せっかく上野に来たんですから、上野グルメはレトロ感いっぱいの「ハイカラ」な老舗を訪れてみましょう!
まるで宮殿のようなたたずまい「古城」
なつかし洋食にワクワク♥「レストランじゅらく」
京成上野 / 洋食
- 住所
- 台東区上野6-11-11
- 営業時間
- 10/1~下記の時間にて営業させて頂きます。
[月〜金]11:30〜21:00(L.O20:00)
[土日・祝]11:30〜21:00(L.O20:00)
通常営業時間
平日11:30~23:00(ラストオーダー22:00)
土・日・祝日11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
- 定休日
- 無し
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
最後に、「上野みやげ」の調達も忘れずに
東京三大どら焼き「うさぎや」のどら焼き
パンダみやげはコレ♥「シレトコファクトリー」のドーナツ
上野 / ドーナツ
- 住所
- 台東区上野7-1-1 エキュート上野 3F
- 営業時間
- [月~土] 8:00~22:30
[日・祝] 8:00~21:30
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
アートのおすそ分け。東京美術館ミュージアムショップ
いくつもの時代と文化が交差する街、上野
いかがでしたか?今度の休日に、おとなの上野さんぽに出かけてみたくなりましたか?上野駅はかつて夜行列車の始発・終着駅として、たくさんの人と一緒に夢や希望を運んできました。そんな上野だからこそ、いまもなお時代や文化の息吹が交差しているのかもしれませんね。
大都会とゆたかな緑・いまと昔・喧騒と静寂など、一見相反しそうなものが共存し、それが何よりの魅力となっている上野の不思議な魅力に、きっとあなたも惹きつけられるはず。これから季節の移ろいとともに、また新しい表情を見せてくれることでしょう。ひとつの街でさまざまな楽しみ方を選べる上野へ、ぜひおとな散歩に出かけてみてくださいね!
上野といえばやっぱり上野動物園はマスト♪上野動物園の不動のアイドルといえばパンダですが、2020年9月に「パンダのもり」がニューオープンしました!ジャイアントパンダのリーリー&シンシン・2頭のレッサーパンダ、キジ類がふるさとの四川省をモデルにした飼育施設のなかでのびのびと過ごす様子を観覧できます。