出典:
温泉地のイメージが強い「熱海」ですが、実はカフェが多いことでも注目されています。隠れ家のような雰囲気や海が見える絶好のロケーション、歴史を感じる純喫茶など、観光の合間に立ち寄りたくなるお店ばかり。ぜひ熱海の街で、カフェ巡りをしてみませんか?
人気の古民家でゆったり「CAFE KICHI(カフェ キチ)」
出典:
熱海を代表する古民家カフェ「CAFE KICHI(カフェ キチ)」は、駅から2~3分歩いた静かな路地裏にあります。使い込まれた床材や窓枠など、あちこちに古民家の面影を感じられます。
出典:
しっとりと焼き上げた濃厚なショコラパウンドケーキと、1杯ずつハンドドリップで淹れたコーヒーの相性は抜群。時計を外してゆっくりするのも良いですね。
出典:
ふわりとほどけるようななめらかなレアチーズケーキもおすすめ。少し照明を落とした店内は、心落ち着くくつろぎの空間です。
熱海 / カフェ
- 住所
- 熱海市田原本町5-9
- 営業時間
- 11:00~19:00 (L.O.18:30)
- 定休日
- 水曜
- 平均予算
- ~¥999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
野菜を使ったヘルシーランチ「REFS Kitchen(レフズキッチン)熱海」
出典:
熱海駅から5分ほど歩いたところにある「REFS Kitchen(レフズキッチン)熱海」は、伊豆や富士山麓で栽培された野菜のセレクトショップ2階にあるカフェ。店内のお野菜や調味料をお土産にするのも良いですね。
出典:
1階で販売しているお野菜や調味料を使ったランチが人気。バーニャカウダやお豆腐など、シンプルながらもお野菜の味がしっかり際立っています。体に優しいヘルシーな食事を楽しんでみてください。
熱海 / オーガニック
- 住所
- 熱海市咲見町7-29 2F
- 営業時間
- [水・木]
11:30~14:30(L.O.14:00)
[金~日]
11:30~17:00(14:30~は、つまみと酒のみ)
- 定休日
- 月曜・火曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
ランチが充実の古民家カフェ「KICHI+(キチプラス)」
出典:
先ほどご紹介した「CAFE KICHI(カフェ キチ)」の姉妹店、「KICHI+(キチプラス)」は、ランチがメインの古民家カフェです。
出典:
数種類ある丼メニューの中でも、駿河湾で獲れた生しらす、ゆでしらす、ゆで桜えびを使った三色丼が1番人気。新鮮なしらすがたっぷりで食べごたえ抜群。日替わりの小鉢にも地元の食材を積極的に使用していて、ご当地グルメを味わいたい方にもぴったりです。
熱海 / カフェ
- 住所
- 熱海市田原本町6-11
- 営業時間
- 11:00~15:00
- 定休日
- 水曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
テラス席が気持ち良い「Haco-cafe(ハコカフェ)」
出典:
駅から5分ほど歩いたビルの5階にある「Haco-cafe (ハコカフェ)」は、海が見える屋上のテラス席がおすすめです。
出典:
店内は、タイル張りのカウンター席や和室など個性豊かなスペースもあり、雰囲気の違いも魅力です。
出典:
ランチタイムは、3種類のフライパンプレートからセレクトできます。こちらは限定の「A5ランク神戸牛の贅沢ハンバーグプレート」。カフェのみの利用もできるので、散策の合間にふらりと立ち寄ってみませんか?
熱海 / カフェ
- 住所
- 熱海市田原本町3-4 一ノ瀬ビル 5F
- 営業時間
- 13:00~20:00(LO)※夜カフェは予約制(前日迄にご連絡下さい。)
- 定休日
- 火曜日/第1第3月曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
ポップ&キュートなデザート「熱海プリン カフェ2nd(カフェセカンド)」
出典:
駅から徒歩10分ほどのところにある「熱海プリン カフェ2nd (カフェセカンド)」は、熱海銀座商店街でひときわ長い行列ができる人気店。店内は、温泉地にちなんでタイル張りの浴槽や風呂桶が置かれていてユニークな印象です。
出典:
カバのロゴマークとドット柄がキュートな「熱海プリン」は、1番人気!とろとろなめらかな口当たりが特徴で、手作りのカラメルシロップのコクと苦味もたまりません。
出典:
カフェでいただくなら、限定メニューの「皿プリン」がおすすめ。熱海プリンよりも少し固めで懐かしい味わい。添えてあるクリームはお風呂の泡をイメージしているそう。
来宮 / プリン
- 住所
- 熱海市銀座町10-22 沢口ビル 1F
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- なし ※定休日がある場合は、HPに掲載します。
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
いちごスイーツを食べるなら「BONBON BERRY ATAMI HOUSE(ボンボンベリー熱海ハウス」
出典:
駅から3~4分のところにある「BONBON BERRY ATAMI HOUSE(ボンボンベリー熱海ハウス」は、ビルすべてが“いちごスイーツの夢のアトリエ”という夢のような建物。
出典:
どのいちごスイーツも可愛らしく、心が躍ります。こちらの「いちごミルクパフェ」はいちごやスポンジがたっぷり入ったパフェといちご&バニラソフトクリームの組み合わせ。
出典:
テイクアウトメニューも充実していて、「温泉まんじゅういちご串」は、熱海の老舗「桜井商店」の温泉まんじゅうとジューシーないちごのコラボスイーツ。ランチのあとでもぱくっと食べられそうですね。
熱海 / スイーツ
- 住所
- 熱海市田原本町3-16
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- なし ※定休日がある場合は、HPに掲載します。
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
イタリアンジェラートの「La DOPPIETTA(ラ ドッピエッタ)」
出典:
「La DOPPIETTA(ラ ドッピエッタ)」は、熱海銀座通り商店街にあるジェラート専門店。熱海サンビーチから徒歩3分ほどなので、海で遊んだあとの休憩にもぴったりです。
出典:
イタリアの伝統的な製法を活かしつつ、静岡の提携農家で生産された新鮮な果物や野菜、イタリアから直接輸入したトマトやピスタチオを素材としたジェラートの数々。季節限定のフレーバーもあり、何度訪れても楽しめます。
出典:
後味がさっぱりしていて食べやすいのが特徴。シングルからトリプルまで、お好きな組み合わせをぜひ味わってみてくださいね。
来宮 / ジェラート・アイスクリーム
- 住所
- 熱海市銀座町10-19
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
星野リゾート・リゾナーレの砂浜でリゾート気分「ソラノビーチブックス&カフェ」
出典:
星野リゾート・リゾナーレ熱海にある「ソラノビーチブックス&カフェ」は、ホテルの最上階で極上のリゾート気分を味わえます。白砂が敷き詰められた店内は、まるで海外びビーチのよう。宿泊者限定の利用なので、ゆったり過ごせるのも魅力です。
出典:
海をイメージしたオリジナルブレンドのコーヒーや静岡みかんのジュースなど、熱海らしいドリンクを片手に読書をしたり、思い思いの時間を過ごせる場所です。
来宮 / カフェ
- 住所
- 熱海市水口町2-13-1 星野リゾートリゾナーレ熱海 11F
- 営業時間
- 10:00~23:00(L.O.22:30)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
来宮神社のそばのオーガニックカフェ「Vegetable Dining & Cafe Kinowa(ベジタブルダイニング&カフェ 季の環)」
出典:
来宮神社から歩いて2~3分ほどの住宅街にある「Vegetable Dining & Cafe Kinowa(ベジタブルダイニング&カフェ 季の環)」は、緑に囲まれた静かなカフェ。お天気の良い日はテラス席で心地良い風に吹かれながら、ランチを楽しめます。
出典:
オーガニック野菜のお料理は、どれも新鮮でその鮮やかさに驚きます。地産地消にもこだわっていて、ヘルシーでおしゃれなカフェごはんならここ!と言われるほど評判なんですよ。2週間ごとに変わるランチのほか、カレーやパスタもお野菜たっぷりで、どれを選んでも間違ないおいしさです。
来宮 / カフェ
- 住所
- 熱海市西山町42-11
- 営業時間
- 11:30~14:30 Lunch (食材なくなり次第終了となります)
現在ランチのみでの営業となっております。
またコロナウイルス感染拡大により臨時休業をいただく日も多くございます。(※休業日はお電話繋がりません)
- 定休日
- 毎週 日曜日•月曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
建築家・隈研吾設計の美しいカフェ「COEDA HOUSE(コエダハウス)」
出典:
アカオハーブ&ローズガーデン内の「COEDA HOUSE(コエダハウス)」は、熱海でもっとも注目されているカフェのひとつ。
出典:
日本を代表する建築家・隈研吾氏が設計したことでも有名で、高台のカフェからは熱海の海が一望でき開放感抜群です。
出典:
小さな枝を組み合わせて大きな木のように見せる建物は、周りの自然と見事に溶け込んでいます。
出典:
カフェでは、バラのサイダーやタルトフロマージュ、バラのジャムをトッピングしたアイスクリームなど、オリジナルスイーツがいただけます。目の前に広がる空と海の美しさを眺めながら、のんびりしたひと時を過ごしましょう。
伊豆多賀 / カフェ
- 住所
- 熱海市上多賀1027-8
- 営業時間
- 9:30~16:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
出典:
1947年創業の「ナギサコーヒー店」は、熱海マリーナを一望できるテラスが気持ち良い老舗の喫茶店。朝9時から営業しているので、ここでモーニングをいただいてから観光をスタートするのもおすすめです。
出典:
サラダや目玉焼き、ウインナーなどがセットになった「ワンディッシュブレックファスト」は、ボリューム満点で朝から元気になれそうですね。
来宮 / カフェ
- 住所
- 熱海市渚町10-5 1F
- 営業時間
- [1F]
9:00~17:30
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合営業)
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
アフタヌーンティーも◎ハーブガーデン・アカオリゾート内の絶景カフェ「花の妖精」
出典:
“伊豆一の絶景カフェ”と称される「花の妖精」は、アカオリゾートの敷地内にあります。窓からは相模湾と錦ヶ浦の断崖を一望でき、自然と共にゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめ。
出典:
シェフが手がける本格洋食の中でも一番の人気は「シーフードカレー」。伊勢エビのぷりぷり感とスパイシーなカレーの組み合わせが贅沢なひと皿です。
出典:
季節のフルーツを使った美しいパフェやスコーン、フルーツティーなどカフェメニューもステキで、優雅なアフタヌーンティーにもぴったり。夕暮れ時の淡い空の色合いも、思わず見とれてしまいますね。
来宮 / カフェ
- 住所
- 熱海市熱海1993-65
- 営業時間
- ティータイム 10:00~17:00(L.O.16:00)
ランチタイム 11:00~15:00(L.O.15:00)
- 定休日
- 水曜日(各月の営業日はInstagram又はHPにて要確認)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
サンビーチの目の前「88tees CAFE(ヤヤカフェ)」
出典:
熱海サンビーチの目の前、お宮の松の向かいにある「88tees CAFE(ヤヤカフェ)」は、本格的なハワイ料理が人気のカフェ。世界初の海外直営店ということで、ハワイ直輸入のTシャツや雑貨も販売されています。
出典:
「ガーリックシュリンプ」は、メディアにもたびたび登場するほど評判のメニュー。パンチの効いた味と香ばしさがやみつきになります。
出典:
カフェタイムや軽めのランチに、リコッタチーズパンケーキはいかがですか?ふわとろの食感は、本場ハワイの味を再現しています。
熱海 / ハワイ料理
- 住所
- 熱海市東海岸町6-51 メゾン紅葉 1F
- 営業時間
- 10:00~22:00(フードL.O.21:00 ドリンクL.O.21:30)
※営業時間変更のご案内
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間短縮をさせて頂きます。
2021年1月15日(金)~
終日 通し営業 10:00〜20:00(閉店)
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
熱海の別荘地にある「風の家」は、金・土・日曜日のみの限定営業のカフェ。山の上の隠れ家のようなテラスからは、遠くに初島も見えます。
出典:
お野菜やサラミがたっぷりのったオリジナルピザをランチにいかがでしょうか?緑と海を眺めていると、まるで別荘に招かれたような優雅な時間を過ごせますよ。
来宮 / カフェ
- 住所
- 熱海市西熱海町2-15-37
- 営業時間
- [金・土・日]
11:00~17:00
- 定休日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
熱海駅から10分ほど歩いた通りにちょっと目をひく看板を見つけたら、「プリン亭」の目印です。個性的な絵にちょっとドキドキしますが、絶品プリンがいただける喫茶店です。
出典:
名物の「朝焼きプリン」は、カラメルソースの上に、ザラメ状のカラメルがトッピングされているのが特徴。しっかりした食感のプリンとカリカリのカラメルのバランスは、ここでしか出合えない味です。
熱海 / 喫茶店
- 住所
- 熱海市咲見町7-48
- 営業時間
- ~19:00
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
懐かしの喫茶店メニュー「Cafe Agir(カフェ・アジール)」
出典:
熱海駅前にある「Cafe Agir(カフェ・アジール)」は、昔ながらの喫茶店の面影を今も楽しめるお店。観光始めやお帰り前も立ち寄りやすい場所にあるのがうれしいですね。
出典:
喫茶店のデザートといえば、「プリンアラモード」。自家製プリンが見えないほど贅沢に盛り付けられたフルーツやアイスがインパクト大です。
熱海 / 喫茶店
- 住所
- 熱海市田原本町8-5 2F
- 営業時間
- 9:00~19:00(L.O.18:00)
- 定休日
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
ドライアイス煙るパフェ「純喫茶PINE TREE(パインツリー)」
出典:
1959年創業の「PINE TREE(パインツリー)」は、熱海銀座商店街にある昭和レトロな喫茶店です。店内には、昔懐かしいインベーダーゲームも。
出典:
ドライアイスがモクモクと出た、フルーツパフェの演出もお楽しみのひとつ。バナナやみかんの缶詰など、昭和世代なら一度は食べたこのある味に懐かしさを覚えます。
来宮 / 喫茶店
- 住所
- 熱海市銀座町7-7
- 営業時間
- 8:30~20:30
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
ロマンス座通りを少し入ったところにある「BONNET(ボンネット)」も、熱海の中で歴史のある喫茶店のひとつ。三島由紀夫や谷崎潤一郎、越路吹雪などの文豪や歌手が集った喫茶店としても有名です。
出典:
純喫茶の中では珍しいハンバーガーが名物です。世間にまだ知られる前から、考案して生まれたオリジナルハンバーガーを、当時と同じスタイルでいただけます。バスケットに別添えになっているオニオンやレタスはお好みでサンドするのが特徴。お野菜のシャキシャキ感とパティのジューシーな組み合わせが絶品です。
来宮 / 喫茶店
- 住所
- 熱海市銀座町8-14
- 営業時間
- 10:00〜15:00頃
- 定休日
- 日曜・月1回月曜
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
出典:
駅から歩いて20分ほどの起雲閣(きうんかく)の中にある喫茶室が「やすらぎ」。大正時代に実業家の別邸として建てられ、その後は旅館として使われていた建物です。
出典:
旅館時代にバーとして使われていたスペースをそのまま活かした店内。趣きある和モダンなインテリアがとても贅沢。
出典:
抹茶と和菓子をいただけば、大正時代にタイムスリップしたような気分に浸れます。大人の優雅な時間を過ごしてみませんか?
来宮 / 喫茶店
- 住所
- 熱海市昭和町4-2 起雲閣内
- 営業時間
- 9:30~16:00
- 定休日
- 水曜日(祝・祭日の場合は開館)
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
出典:
仲見世商店街にある「藍花(あいばな)」は、高い天井と木を多く使ったインテリアが落ち着いた雰囲気の和カフェ。自家焙煎のコーヒーと甘味やスイーツが人気です。
出典:
店内で使われている和食器は、オーナーが厳選した作家ものだそう。手作りの「かぼちゃプリン」は、甘さ控えめでコーヒーによく合います。
熱海 / カフェ
- 住所
- 熱海市田原本町7-6
- 営業時間
- 10:30~16:30(L.O.)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
出典:
熱海銀座通り入り口にある常盤木羊羹店(ときわぎようかんてん)總本店に併設された「和カフェ 茶房・陣」。大正時代から続く伝統のあるお店は、数奇屋造りの和モダンな建物です。
出典:
「MACARON MONAKA(マカロンモナカ)」は、おみやげグランプリ受賞の実績のあるお菓子。マカロンのような形の最中の中には桜・柚子・蜜柑・抹茶の4種類の餡が入っています。總本店限定なので、ぜひ食べてみたいですね。
来宮 / カフェ
- 住所
- 熱海市銀座町9-13
- 営業時間
- 10:30~18:00(L.O.17:30)
- 定休日
- 水曜日・木曜日
- 平均予算
データ提供:
出典:
熱海は、名所や温泉など見どころがたくさんある人気の観光エリア。散策の合間に、素敵なカフェでゆったりランチやお茶をしませんか?きっと熱海旅行の思い出のひとつになることでしょう。
熱海を代表する古民家カフェ「CAFE KICHI(カフェ キチ)」は、駅から2~3分歩いた静かな路地裏にあります。使い込まれた床材や窓枠など、あちこちに古民家の面影を感じられます。