美味しく見せたい<料理>の撮り方

お料理やお菓子の写真は、特に可愛く綺麗に残したいものですよね♪切って断面を見せたり、料理だけ写すのではなく、フォーク等のカトラリーを一緒に置くと写真にメリハリが出ますよ。

こちらの一枚のように、メイン料理を持ち上げて、あえて手を入れると写真に動きが出ます。人が登場することで、その場の雰囲気も伝わる写真になりますね♪

真上から撮影した俯瞰写真もオシャレな印象になります◎上にのったフルーツやお花の飾りもきちんと見えて綺麗ですよね。構図はお料理やお菓子の特徴をいかして決めるとうまくいきますよ*
また、料理写真は自然光が入る場所で撮るのがオススメです♪逆光の位置でカメラを構えると、立体感が出てより美しい写真に仕上がります。
せっかく飾ったから残したい<装飾>

頑張って準備した装飾も忘れずに写真に撮っておきましょう。まずは全体の雰囲気がわかる1枚をおさえます。真正面、左から、右からなど、一番綺麗に見える角度を探してみましょう!

お気に入りのアイテムは寄りの写真でも残しておきましょう♪背景に植物などを置くと、それだけで絵になります。
こちらの写真のように、カメラを構える位置を低くしてみると、より被写体が引き立つ場合があります。色々なアングルからファインダーをのぞいてみましょう♪新しい発見ができるかもしれません。
気持ちのこもった<手土産>

心を込めて選んでくれた手土産も、きちんと写真に残しておきたいですよね*こちらはパッケージやお菓子の雰囲気に合わせて、モノクロの食器で大人っぽくまとめています。

せっかくなので、箱や包み紙も写真に入れてみましょう。こんな風に可愛く写真におさめてもらえると、渡した側も嬉しいですよね*

机の上だけでなく、トレーの上でも可愛い1枚に♪お友達に持ってもらいながら撮影してみましょう!
楽しい空気を残したい<集合写真>

パーティーの写真で一番大事なのが集合写真ですよね。お友達と、最高の笑顔で写りましょう!装飾があればそこを背景にして撮影すると、全体の雰囲気が残る記念写真になりますよ。
ついつい盛り上がっていると忘れがちですが…料理が揃った状態でも1枚集合写真を撮っておきましょう♪より思い出深い華やかな写真になるはずです。

こちらのように、乾杯シーンも雰囲気のある写真になります。大人数で集まった時にオススメです♪
いかがでしたか?

写真撮影のコツやシーンを思い浮かべて、素敵な記念写真を残してくださいね。
楽しいパーティーの日は、写真で思い出をしっかり残しましょう!今回は、料理・装飾・手土産・集合写真のシーン別に、参考になるような写真を紹介していきます*ぜひ挑戦してみてくださいね。