\試着したのはこちら/

予約販売から多くの反響を集めた、大人のための頼れるTシャツ。程よくコンパクトなシルエットと、さりげない上品さを感じる素材感で、きれいめにもカジュアルにもすっとなじみます。リラックス感がありながら、どこか洗練された印象に仕上がるのも魅力。首元は詰まりすぎず、二の腕まわりも自然にカバーしてくれるやや長めの袖丈で、気負わず着られる万能アイテムです。
❶148cm|スタッフ・もっちー

Tシャツはコンパクトなサイズ感を選ぶことがほとんど。着丈や身幅はジャストサイズ、袖丈は二の腕が隠れるくらいがちょうどよく感じます。首が詰まりすぎているものは苦手なので、首元の開き具合も選ぶ際の大事なポイント。低身長ゆえ、バランスをとるために普段はトップスをインすることが多いけれど、アウトしてもバランスよく着られる一枚に出合えたらうれしいです。

【着用レビュー】
☑︎ ゆったりした着心地で、リラックスして着られるサイズ感
☑︎ 148cmで、後ろ丈はお尻が半分隠れるくらい。インしなくてもバランス◎
☑︎ 袖は五分袖くらいの長さに。折り返すと軽やかな印象に
☑︎ ゆったりした着心地で、リラックスして着られるサイズ感
☑︎ 148cmで、後ろ丈はお尻が半分隠れるくらい。インしなくてもバランス◎
☑︎ 袖は五分袖くらいの長さに。折り返すと軽やかな印象に

どちらの着方でもすっきり決まって、インしてももたつかないのがうれしいです。小柄な私でもバランスがとりやすく、着こなしやすいと感じました。袖はやや長めで、自然と二の腕もカバーできますが、私は折って着用する方が全体のバランスがとりやすくて好みでした。肌触りはコットンみたいにやさしくて、ノーアイロンで着られるのもうれしいポイント。UVカットや吸水速乾も付いていて、これからの季節に活躍しそうです!
こんな風に着こなします!

「スミクロのTシャツに、フレアスカートとネックレスを合わせて、少し甘さのあるきれいめコーデに。袖は軽く折って、全体のバランスを調整しました。落ち着いた色味のTシャツは、ニュアンスのあるボトムスとも相性がよく、程よく上品な印象に仕上がります。おしゃれなカフェでのランチやアフタヌーンティーなど、食事のシーンにも◎。アウトで着てもお腹まわりがふんわり隠れて、リラックス感のある着こなしが楽しめます。次はイージーパンツを合わせて、カジュアルなコーデにも挑戦してみたいです」
❷154cm|スタッフ・いし

Tシャツは腰丈か、やや短めのクロップド丈がちょうどよく感じます。袖は3〜4分丈くらい、身幅は体に張り付きすぎず、程よくゆとりがあるものが好みです。オーバーサイズすぎると“着られている感”が出て、部屋着っぽく見えてしまうのが気になります。トップスはインすることが多く、丈が長めのTシャツはアウトだとバランスが取りにくいと感じることも。選ぶときは、着心地の良さや洗濯のしやすさも大切にしています。

【着用レビュー】
☑︎ 身幅や袖は程よくゆとりあり。肩まわりはすっきりとフィット
☑︎ 着丈は腰くらい。袖丈は五分袖くらいの長さで、安心感のある印象
☑︎ 低身長でもバランスがとりやすく、Tシャツ×デニムもきれいにまとまる
☑︎ 身幅や袖は程よくゆとりあり。肩まわりはすっきりとフィット
☑︎ 着丈は腰くらい。袖丈は五分袖くらいの長さで、安心感のある印象
☑︎ 低身長でもバランスがとりやすく、Tシャツ×デニムもきれいにまとまる

クロップドTシャツは、私のように背が低めでも合わせやすく、アウトでもバランスよく着られました。ポリエステル素材は暑そうなイメージがあったのですが、着てみたら想像以上にさらっとしていてびっくりしました。ほんのり上品な表面感も好みで、きれいめな着こなしにも合いそう。UVカットや吸水速乾など、夏にうれしい機能がついているのも頼もしいです。
こんな風に着こなします!

「夏によく着るキャミワンピースの上に、さらっと重ねてみました。クロップド丈でバランスがとりやすく、Tシャツをアウトで着られるのがうれしい発見でした。ついカジュアルに見えがちなTシャツスタイルも、これならぐっと大人っぽく着こなせそうです。カジュアルな小物を合わせれば、野外ライブやイベントなどアクティブなお出かけにもぴったり。ゆるめのスカートやカーゴパンツなど、これまで合わせづらく感じていたボトムとのコーディネートにも挑戦してみたくなりました」
❸158cm|スタッフ・マッキー

肩幅が狭いため、襟ぐりが詰まっていて身幅が広すぎないTシャツを選ぶことが多いです。丈はジャストサイズ、素材は透けにくく体のラインを拾いにくい厚手のコットンが理想。洗濯を繰り返してもへたりにくいものを選び、気に入れば2〜3枚まとめて買うことも。裾はアウト派で、ウエストまわりがもたつかない着心地が好きです。

【着用レビュー】
☑︎ ゆとりのあるサイズ感で、ラクに着られる着心地
☑︎ アウトでも決まりやすい着丈。ボトムとのバランスも◎
☑︎ 袖はやや長め。肩幅が狭めの方には肘近くまで届くかも
☑︎ ゆとりのあるサイズ感で、ラクに着られる着心地
☑︎ アウトでも決まりやすい着丈。ボトムとのバランスも◎
☑︎ 袖はやや長め。肩幅が狭めの方には肘近くまで届くかも

全体的にゆとりがあって、ラクに着られるサイズ感が好みの私にはちょうどよかったです。着丈が短めなので、名前のとおりアウトでもきれいに着られるのがいいですね。肩幅が狭めの私には袖が肘ギリギリくらいまであって、少し長く感じました。コットン見えの生地でしっかりしていて、洗濯にも強そう!デイリーにたくさん着たくなる一枚です。
こんな風に着こなします!

「ブラックのTシャツに、鮮やかなピンクのパンツを合わせて、ワンツーコーデでもパッと目を引くスタイルに。シンプルな組み合わせだからこそ、色でメリハリをつけました。袖はやや長めに感じたので、ロールアップしてコンパクトに。近所への買いものなど、気負わず過ごしたい日にぴったりの装いです。次はロングスカートやタイトスカートに合わせて、大人っぽく着こなすのもよさそうだなと思いました」
❹162cm|スタッフ・こじめぐ

鳩胸としっかりめの肩幅で、Tシャツを着ると上半身がいかつく見えてしまうのが悩みです。柔らかすぎる素材はボディラインを拾って目立ちやすいため、適度なハリ感のある生地を選ぶようにしています。首まわりは詰まりすぎると苦しく、かといって開きすぎるのも落ち着かないので、ほどよい開きのネックラインが好み。インすると胸が強調されてバランスが取りにくいため、アウトでもすっきり着られるTシャツを探しています。

【着用レビュー】
☑︎ 適度なハリとゆとりで、ボディラインを拾わず安心感あり
☑︎ ドロップショルダーが肩幅にフィット。袖は肘が出るくらいの丈感
☑︎ 首元の開き具合も好みのバランスで、見た目も着心地もすっきり
☑︎ 適度なハリとゆとりで、ボディラインを拾わず安心感あり
☑︎ ドロップショルダーが肩幅にフィット。袖は肘が出るくらいの丈感
☑︎ 首元の開き具合も好みのバランスで、見た目も着心地もすっきり

162cmで、前はベルトループが隠れるくらい、後ろはやや腰がかぶる着丈で、アウトして着てもバランスよく決まりました。肩幅があるので、ほんのりドロップショルダーの形が自分にはジャスト。袖は肘が出るくらいの長さで、袖幅にもゆとりがあり、風通しがいいのもうれしいポイントです。綿100%かと思うほど自然な質感で、ポリエステル素材と聞いて驚きました!首まわりも詰まりすぎず、締めつけ感がないのがよかったです。
こんな風に着こなします!

「キャメルの“かん止め”カラー糸がブルーだったのを参考に、knrn.のブルーチェックスカートを合わせてみました。きれいめな大人カジュアルとして、ちょっとした食事シーンにも活躍してくれそうなコーディネートになったと思います。Iラインスカートってお腹まわりが気になってインしづらいのですが、このTシャツならアウトしてもバランスよく決まって、程よくカバーしてくれるので気負わず着られました。キャメルはトレンドカラーなので、Tシャツで気軽に取り入れられるのもうれしいポイントです」
❺165cm|スタッフ・シリー

最近はジャスト〜コンパクトなサイズ感のTシャツを選ぶことが多く、着丈はウエストあたり、ネックラインは鎖骨が隠れるくらいが好みです。オーバーサイズだとだらしなく見えてしまうのと、生地によっては体のラインを拾ってスタイルが悪く見えるのが気になるため、素材感や立体感にはこだわりたいタイプ。ハイウエストパンツをはくことが多いので、インすることが多めですが、アイテムによってアウトも楽しんでいます。

【着用レビュー】
☑︎ お腹・お尻を自然にカバーしてくれるジャストな丈感
☑︎ 袖は肘が隠れるくらい。二の腕もさりげなくカモフラージュ
☑︎ サイドのかん止めカラー系がアクセントになっててかわいい!
☑︎ お腹・お尻を自然にカバーしてくれるジャストな丈感
☑︎ 袖は肘が隠れるくらい。二の腕もさりげなくカモフラージュ
☑︎ サイドのかん止めカラー系がアクセントになっててかわいい!

前後差のデザインがあくまでさりげないから、“体型カバーしてます!”と見えないのがうれしいポイント。日常使いしやすいし、どんなボトムスにも合わせやすそうです。袖は肘が見えるか見えないかの絶妙な長さで、二の腕が出すぎず安心感も◎。袖のボリュームが気になるときは、ロールアップして調整してもバランスよく着られると思います。肌にまとわりつかず、ゆとりもあるので、真夏の日も快適に過ごせそうです。
こんな風に着こなします!

「普段は白や黒などはっきりした色を選ぶことが多いのですが、今回はニュアンスカラーのグレージュに挑戦。生成りほどナチュラルすぎず、グレーほどカジュアルすぎない、ほどよく女性らしさのある色味で、肌なじみも抜群でした。ちょうどいい丈感を活かしてアウトで着たかったので、ロングスカートをチョイス。くるぶし丈でもバランスよくまとまり、足元はピンクの靴下とヒールでほんのりレディな雰囲気に。近所のお店を巡ったり、気軽な食事に出かける日にぴったりのスタイルです」
knrn.のアイテムは「キナリノコエ」で販売中です。詳しくはこちらをチェック!
「インしてもしなくてもいいTシャツ」の制作秘話はこちらから

Photo/Miho Morito
サイズ:FREE
総丈:前52.5cm/後56.5㎝
身幅:55㎝
肩幅:48.5㎝
裾幅:53㎝
そで丈:23㎝